• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっじの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアマフラーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
「なんか排気音が大きくなったなぁ」、などと思っていたら、マフラーに穴があると指摘されました。

写真は前方から撮ったものです。
よく写せませんでしたが、写真中央のタイコの前面部は今のところサビだけで穴には至っていません。
上面に大きな穴が開いています。
手を当てると、排気の鼓動を感じられるほどでした。
2
他の方々の整備手帳を見ると、自分でも出来そうなので、やってみました。

交換するリアマフラーは中古品。
ガスケットとボルトは、ディーラーで入手しました。
ガスケット 44022KA050

最初は、ジョルダンなどの社外品を考えていたのですが、プレオのサイズだと、どこも出していませんね。
(一般の配管用のガスケットなら有るようですが)
ボルト(10ミリ)も一般品は頭が17ミリなので、レンチがパイプと干渉して作業しにくそうな気がします。
3
ボルトは結構キレイな状態でした。(写真はCRC-556を吹き付けたあと)

これなら楽勝だと思い作業にとりかかりましたが、予想以上に固かった。
なめてしまったら金ノコで切る覚悟で思い切り力をかけて、やっと回りました。

ボルトを緩めると、パイプが落ちてくるので下で支えるものが必要です。
(わたしは、たまたま近くにあったバッテリーの空き箱を利用しました)
4
ボルトに続いてタイコを支えているゴムを外します。

これも思っていたより固かった。

シリコンスプレーを穴に吹き付けてから、
1 タイコの右側(パイプのあるほう)のゴムの上側(車体側)を抜く
2 タイコの左側のゴムの下側(マフラ側)を、マフラを.ひねるようにして抜く
という順番にするのが良いようです。
5
逆の順番で、新しいマフラーを取り付けて完成。

ボルトを取り付けるときは、ちゃんと高さを合わせてから、2本のボルトを均等に締めないと排気漏れします。
(繋ぎ目から水滴が落ちてきたのには、あせった)

パンタグラフジャッキ(車載ジャッキ)で高さを調整しながらやりました。
6
使った工具類。
このほか、結合面を平らにするための金ヤスリと、マフラー取り付け時に支えるための車載ジャッキも利用してます。

バッテリーの空き箱はボルトを外した際にパイプを支えた物です。なお、プレオのバッテリは19L ですから写真のバッテリは別の車用です。
カナヅチはボルトを外すときにレンチを叩こうとしたものですが、あんまり良い使い方ではないですよね。
7
応急処置していたマフラー。
排気漏れは止まりませんが、音は静かになってました。

あの場所に穴が空くのは、内部に仕切りがありスポット溶接をしている箇所だからのようですね。(高温にもなる?)
車体から垂れた雨水で外側から錆びているわけでは無さそうです。
8
説明の順番がバラバラですし、写真も撮っていませんが、マフラは塗装してから取り付けています。

普通は耐熱スプレーを使うのでしょうが、結構、高く、中古のマフラーにした意味が無くなってしまいます。

タイコ部分だけなら、さほど温度は高くならないようなので、手持ちの普通のラッカースプレーで塗ってしまいました。
(タイコ部のみ。パイプは塗っていません)

今のところ剥がれたり変色したりはしていません。夏になったらどうなるかな。


追伸
数カ月ぶりの更新ですが、プレオのメンテナンスは、こんな感じで続けております。
みなさま、よろしく。

追伸 2
普通のスプレーで塗装した結果ですが、太鼓の温度でも多少は溶けるらしく、雨水を巻き込んで水滴状に汚れが付いてしまいました。塗装内なので拭いてもとれません。明るい色は使わないほうが良かったですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニコット メッキモール交換

難易度:

プレオバン フォグランプLED化

難易度:

フロントガラスの油膜落とし

難易度:

ニコット デイライト交換(再)

難易度:

ホイールのバランス取り調整

難易度:

エキマニ触媒はずし 廃棄漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「価格の不当表示になるんじゃないかなぁ http://cvw.jp/b/541362/43341108/
何シテル?   10/06 14:22
特別に車好きということは無いのですが、皆さん楽しそうなので、自分もやりたくなりました。 色々な方の整備手帳などを見て、真似させて頂いています。 でも、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ソニカ] エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:19:44
[ダイハツ エッセ] フロントスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:05:41
【交換】スタビリンク交換(異音対策)(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:25:27

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
乗り換えにあたって、価格も維持費も安くすむ、だけど少しは凝った車が良いかなと思いながら探 ...
フォード プローブ フォード プローブ
1台目は、スタリオンからの乗り換え用の車両を探していたとき、たまたま新聞のチラシでモデル ...
三菱 その他 三菱 その他
ミツビシ スタリオン 会社の人の紹介で、かなり安価に譲ってもらいました。 車に、それほ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
自分では殆ど何も触っていないです。 こすった所を、DIY 修理をしましたが、パテ塗りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation