• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーボーイの"夏女ソニカ" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ソニカ リアブレーキオーバーホールその1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車体をジャッキアップしてタイヤを外します。
2
ブレーキドラムの外周を外からプラスティックハンマーで叩きながら手前にドラムを引くとドラムが外せます。ハブボルトがドラムに圧入しているタイプの様にハブボルトをいくら引っ張ってもドラムは外れません!ハブボルトは画像の様に車体側に残るのでドラムを引っ張ります。
3
ブレーキオイルがダダ漏れしないようにパイプレンチでブレーキホースを止めます。
4
ブレーキのエア抜きバルブを緩めてブレーキシューの固定ピンを外します。(スプリングを押さえながらピンを回すと外れる)
これを先に外すとブレーキシューが内側に寄ってシューを引き合うスプリングが外しやすくなります。
5
ブレーキシュー同士を引き合うスプリングを外します。取付け場所と向きを忘れないように写真を取っておいた方が良いと思います。
6
下側のスプリングは画像右下のブレーキシューを挟んでいる部分を先に抜くとシューが内側によりスプリングが外しやすくなります。
7
ブレーキシューを外します。
シューにサイドブレーキとブレーキの自動調整機構の金具がついているのでこれも元の形を忘れない様に写真を撮っておいた方が良いと思います。
8
ブレーキシューを外したらブレーキシリンダーのダストブーツを外しピストンを抜きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、オイルフィルター交換。

難易度:

【交換】フロントブレーキパッド

難易度:

タイヤ交換。R15→R14

難易度:

ホイール、変更

難易度:

所謂コペンキャリパー化

難易度:

日射センサー(ダッシュボード側)交換(231,023km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カプチーノ イメチェンプロジェクト143 http://cvw.jp/b/543805/47771101/
何シテル?   06/09 12:14
人は言う 何でも屋と! 人間(他人)が出来ることなら自分にも出来るという精神(貧乏人根性)の自信過剰人間である。 貧乏は身を強くするとは言ったものだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ トゥデイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 17:09:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 夏女ソニカ (ダイハツ ソニカ)
エンジン無ソニカ貰いました。 通勤快速車用になるかな! いつものビンボーチューンが始まり ...
スズキ カプチーノ カプチ君 (スズキ カプチーノ)
殆どワンオフの自作パーツで世界に1台のカプチーノ作りに奮闘中です。現在イメチェンプロジェ ...
トヨタ プリウス お出かけぷりうす (トヨタ プリウス)
以前より所有していたんですがやっとUPです。 家族でお出かけ用プリウスです。 乗り心地優 ...
ホンダ トゥデイ トゥデイのター坊 (ホンダ トゥデイ)
駐車場が一杯になったので手放しました。 3万円で購入! ビンボーチューンの通勤快速仕様! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation