• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月11日

気持ちや考えは変わる事もある!!よね?笑

気持ちや考えは変わる事もある!!よね?笑 2回目の緊急事態宣言明け

オクに滅多にお目にかかれない物が出てきたっ!

と言ってもアラート掛けてたワケでも毎日チェックしてたワケじゃないけど

白エク納車後これはいつか付けたいな!と思ってた物がっ!

デュアルセンターパイプ!!

オートプロデュースA3のストレートVer


しかも同時期に

柿本改デュアルセンターパイプ&リヤマフラーセットまでもっ!!BR/BM系2.5GT用


悩むねぇー

デュアルセンターパイプと言えば

ROWEN製ってのもある

(商品紹介画像全体写ってるの無くてUPガレージさんの拝借)

この3本

今付けてる純正形状タイプのHKSセンターパイプより断然抜けはいいんだろうなぁー!

各社左右分配箇所とか曲げとか当然だろうけど違うんだよねぇ

それが性能にどう違いがあるのか

とっかえひっかえやってみたいが

そんな金も時間も余裕もねぇ!! (;一ω一||)


何より、排気系で今は一番気になるのは

性能より音!!爆

音量今より下がるのは嫌だっ!

時代錯誤かの?合法範囲内でだからいいよね?

オートプロデュースA3と柿本改はサブタイコが2個付いてるし

みんカラ内パーツレビュー見る限り音量は純正と同程度っぽいなぁ

ROWEN製はサブタイコ1個でHKSと同程度の音量かなぁ?と思うけど

パーツレビューあんまり無い^^;

みんカラ内エクシーガはたぶん0だよw

それとROWENは状態のイイ物はオクじゃ中々出てこない


はぁ~悩むぅ~


結果










AVOインタークーラー!!((´∀`*))ヶラヶラ

(エンジンルーム内AVO製品全部ブルー!俺特に色指定はしてないwインクラAVO文字オレンジに変更ってして貰えるのかなぁ?)

出力UP系のチューンはコレが最後かな。ってブログで宣言して半年も経ってなくね?

インクラ・マニ・メタキャタは

タービン交換をしないとやらない!とか随分前から言ってたよな?

白エクはタービン交換までイジる事は無いから

上記3つもやらないだろうなぁとマジで思ってた・・・

自己矛盾www

センターパイプは純正形状タイプとは言え交換してあるし

エクシーガちっさタービンで排気抜けが今以上よくなる意味があるのか?と疑問もあるし(興味はあるw)

やるなら純正のままのインクラじゃねぇか?と思ったら

このタイミングであるんだもんなぁー

内部ブローパイ汚れも無い結構キレイな物\( 'ω')/


インクラ交換GF8よりめっちゃ数段マジ楽(^^♪

画像編集ブログ書いてる時間の方が掛かるってw

それに交換作業で腕擦り傷だらけにならんで済むし♪

けどね


黄色丸部のインクラ固定めっちゃボルト位置ズレてて

???・・マジか(^▽^;)ってなった

タービン接続ボルト緩め

赤丸部ステーボルト2個外し

(プレート元々穴サイズ拡張されてるのは普通?それもとAVOシリコンホースにした時に穴拡張したのかな?)

インクラと固定ボルト先に仮止めして

インクラのエンジンカバー固定箇所にスピンナーハンドル(小)引っ掛けて穴位置合わせて

テコの原理でインクラをフロント側に揺すりながらボルトを締める!!

いいのかこんな無理やりな取付作業で笑

もしかすると

個体差の問題も有るかもしれんけど

インクラエンジン側のAVOシリコンホースが

AVOインクラで使用する場合

純正インクラ使用時より数ミリ短くカットした方がいいんだと思う

キレイにカットする自信がないのとそれが正しいのか分からんから

付くなら強引にでもこのままでwww


ちょっと気になるのは


がっつり接触してるのはいいのかな?



本来はECUリセットをって取説にも記載あるんだけど

バッテリーマイナス端子外しのリセット方法すると

オーディオ再設定若干面倒で(;・∀・)

チェックランプや特に不具合や変な挙動無ければ

このままECUリセット無しでちまちま学習して貰おうかなぁ

って平気なのかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/11 20:08:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(天気は良いのに)
らんさまさん

コロナ禍が落ち着きはじめたが⁉️
mimori431さん

雲見温泉♨️
ベイサさん

ありがとうフィットハイブリッド 感 ...
只の係長さん

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

今夜深夜2時からですね〜🍎😁
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2021年4月11日 22:01
インタークーラー鉄のステーは変なところに力がかからないように慎重に手でグニャっとやって合わせるのがいいと思いますw
コメントへの返答
2021年4月11日 23:32
ステー位置が左右ズレじゃなくて
ステーインマニ純正位置のままでタービン側固定してシリコンホース突っ込んだフラットの状態だとインクラステーの長さが全然足りず穴に届かなかった
もうちょいステーが長ければ長穴にしたいくらい

それにこのステーさすがに手じゃ曲がらん気がするw
2021年4月26日 22:03
はじめまして^_^
時期的にA3さんのセンターパイプを落としたのは私と思われます。新品を買おうか迷っていたので大変助かりました。
私は純正からの入れ替えでしたのでトルク特性はかなり良好に変わりました。音はお察しの通り、大して変わりませんでした(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2021年4月26日 23:48
はじめまして\( 'ω')/

やはりそうでしたかw
パーツレビューの時期的にそうかと思い足跡残しました笑

A3さんのセンターパイプ状態も良く(画面上は)相場よりお安く終えたようなので、競合しなくて良かったです^^

音に関しては情報通りだったんですね。旧世代の人間としては寂しい気持ちも有りますが、現代社会においては仕方のない事ですよね(´;ω;`)ウッ…
トルク特性はかなり良好ですかっ!やはりウズきますねぇ笑
2021年4月27日 12:28
コメントありがとうございます(^^)/
センターパイプは程度がとても良かったです。特に磨く必要もなく、ガスケットだけ新品にしました<m(__)m>
音は我慢我慢です。ほんとはリアマフラーを変えたいところ(笑)

インタークーラーの交換後はECUリセット無しで始動できましたか? 私の場合は全く動けず、車庫に戻すのが精いっぱいでした(白煙吹きまくり(;^_^A)。その後、ECUリセットして普通に動いています。

ECUリセットはエンジンルーム内の該当ヒューズを抜き、10分程度放置してから差し戻すとECUのみリセット完了できます。
エクシーガはリセット後の学習の仕方で特性が変わりますので面白いですね(ただいま研究中。失敗する事の方が多い(笑))。
コメントへの返答
2021年4月28日 10:14
おはようございます!
見送ってしまったセンターパイプ美品で何よりです( ノД`)シクシク…

リアも砲弾タイプに交換されますとエクシーガでもそれなりに楽しい音が出ます♪
ですが、確かにSシリーズ所有されてましたらエクシーガは我慢が必要とされますね!

インクラ交換後街乗り程度しか走行しておりませんが、初回初発アイドリング若干ズレは有りましたがその後至って普通です。
インクラ交換以前に吸気系統全部社外に交換済でその時はリセットもしているので、その値からは許容範囲なのかもしれません。

まともに走れず白煙吹きまくりは焦りますね(;・∀・)それがリセットするだけで平気って純正ECUも賢くなったものです!

そんなリセット方法もあるのですか!^^; ECUのみリセット次回はそれでやってみます!

その辺り考えた事無かったです。初期学習後の通常学習(?)でメーカー基準値へ集約しそうな物ですがどうなんでしょうかね?
教育wの仕方で特性が変化ですか!?そんな楽しまれ方をされてるんですね笑
是非教育法の確立されて下さい!

プロフィール

「フェンさんカッコイイィィーーー💕 http://cvw.jp/b/544738/46908209/
何シテル?   04/24 08:57
Instagramも同じ名でやってます。 https://www.instagram.com/wanko666 ワンコ達の写真をUPしてますので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ついに念願のっ!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 04:27:52
仕事上がってから交換~♪ お~♪&おっ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 08:30:36

愛車一覧

スバル エクシーガ 白エク (スバル エクシーガ)
赤インプより 遅くてもいい。 デカくてもいい。 でもスバルでターボ車がいい。 ワ ...
ホンダ ズーマー ズーマーくん (ホンダ ズーマー)
夜勤通勤用 深夜早朝使用のため マフラー交換出来ないのでベースノーマルまま逝く イジり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
片付けしてたら写真が出てきた。 残念ながらフロント側のは無かった。 と言うより、この写真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 赤インプ (まんまだなw) (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
この車はある程度?気が済むまでイジろうと決心してる(笑) 愛着が沸きすぎて、降りる事を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation