• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月28日

シャッフルモードな朝のみちくさ

シャッフルモードな朝のみちくさ ゴミをマンション1階のゴミ集積室に捨てる。

♪Fuck Me Pumps     Amy Winehouse

エイミー・ワインハウスの低くて伸びる声が
ビンビンに響いていい感じ
すでに、ゴミ処理のおじさんがいて
「おはようございます」の挨拶をする
乾いた都会に小さなコミュニケーション
これが大切w

朝も7時を過ぎると車の量が次第に増えてくる
山手通りを渡って今日もご機嫌

♪Where Do We Go Form Here      Alicia Keys

おお、アリーシャ、今日は女のR&Bで始まる一日かぁ
さい先がよい。駅から吐き出されてくる人も、ラッシュ時の5分の1くらい

天気が良い10月の朝は、歩いて事務所に行くこともある
ぶらぶら、ぶらぶら これがコツ

♪君の魂 大事な魂 

うぅw 佐野元春 カッコ良すぎ

けっして、両手を大きく振ったり、大股でカロリーの消費を上げるような
目的がある動作はしない。ぶらぶらぶらぶら、全身のネジが緩むように歩く

♪燃えるサンセット  古いエーチャンの曲。夕方向けだがなかなか良い

続いて♪Jolie   Yoshika  ソニーのCMでかかってた

道は急坂を終わって、高級住宅街へ
人影は疎らだが、痩せた女子高生が猛烈な急いで走っていく
絶対に忘れ物をしていそう・・・まったく萌えず

台地最上部に到達 ♪What's Going On マービン・ゲイ
ここらは、会社の重役の家が多いから、迎えのレクサスがたくさん待機

♪That Lucky Old Sun サム&デイブ
完全にノッて来た。仕事でも、喧嘩でも何でも人生を楽しみましょうという感じw

目黒通りを越えて、白金自然観察園の脇を進む
♪Jane Doe     Alicia Keys
素敵だぁ。散歩している大型犬も、俺のこの気持ちがわかっているような顔

白金通りを下りはじめると
♪Bennie and the Jets      Elton John
みんな、ゴキゲンなナンバーw



この通りの並木はどれも立派なイチョウの木

バス停近くの植え込みでしゃがみ込んだ小学生二人が何か探している

いやいや、一生懸命、木の実を拾っているようだ。

あたりは、ギンナンの特徴のある強い香り

朝の登校時の道草とは、なんともわたくしと波長の合う少年達

やっぱり、小学生はこうでなくちゃ みちくさみちくさ



ここから、2kmほど先の、台地の北端の古川べりに位置する
有名私立大学幼稚舎の子供たちはこんなみちくさはしない
彼らは、かわいい制服に身を包み、校門よりは少し離れた場所で
ベンツやBMWから降りてくる。帰りも、近くの地下鉄の駅まで
遠回りはせずにまっすぐ帰っているw
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2009/10/28 21:31:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(予想より)
らんさまさん

花見ドライブ
ベンプリ僕さん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年10月28日 23:19
東京に住んで無くても 意外と知ってる場所
いいところにお住まいですね~
でも でも ギンナンは臭いかも

ついでに 思い出してしまいました。
昔 この時期 よく会社のあった霞ヶ関付近で 営業車でスピンしてました。
イチョウの葉とギンナンのせいですよー(汗
コメントへの返答
2009年10月29日 8:57
霞ヶ関のあたりって、早朝は車が少ないから馬鹿みたいに広い道路ですよね。スピンというよりドリフトやってたという理解でよろしいですね。

↑の高台は、目黒通りを分水嶺にする白金台地です。おっしゃるとおりいいところです。徘徊するだけなら無料です。
2009年10月28日 23:57
少し冷たい空気の中
まださほど混んでいない山手通りを
軽い足取りで渡って行くお姿が浮かびますよ(笑

ギンナンは食べ過ぎ注意です!

コメントへの返答
2009年10月29日 9:05
少し冷たい空気が気持ち良くて、今が一番いい季節ですね。大通りの信号って、午前8時を過ぎると間隔が長くなって歩行者は長時間待たされます。
睡眠不足でなければ、お陰様でだいたい軽い足取りです。
ギンナンは、高級品なので、居酒屋で食べるくらいかなぁ・・
2009年10月29日 0:05
写真の路は、知らないのではあるが・・・小学生の通学路の写真は、もの憶えの悪い自分の、遠い青春の日々を蘇らせてくれる。
私の好きな、神宮外苑の銀杏並木・・・
信濃町で電車を降りて、聖徳記念絵画館から、国立競技場の脇を通り、神宮球場、と秩父宮ラグビー場の間を抜け、銀杏並木を通り、青山通りへ出たら、渋谷まで歩く・・・
お金はなくとも、若さと時間だけは有り余るほど持っていた当時だからこそ、苦もなく歩けたのだろう・・・いや、それよりも手をつないでいた女性との明日を夢見ていたから、歩けたのかもしれない。
サザンがデビューして、「いとしのエリー」がヒットしていたけれど、桑田佳祐ほどの歌唱力があるわけでもない自分だから、すぐ隣に居る女性に聴かせるわけにいかず・・・
胸の内で、「俺にしてみりゃ、これで最後のレディ♪」と唱えながら、つないだ手に力をこめることしか出来なかった・・・

あの時の彼女は、今、結婚してロンドンに居る・・・らしい・・・
もう二度と会うことはないであろう・・・

♪嗚呼 青春は燃える陽炎か・・・


コメントへの返答
2009年10月29日 9:28
>信濃町で電車を降りて、聖徳記念絵画館から、国立競技場の脇を通り、神宮球場、と秩父宮ラグビー場の間を抜け、銀杏並木を通り、青山通りへ出たら、渋谷まで歩く・・・


昨夜は、ちょうど「バブルにGO」なんて
DVDを観てしまったので
昔が、懐かしいというか、恋しいというか
なんか、いろいろ眼前に浮かんできます。
東京の銀杏並木といえば、神宮外苑ですよね。
黄色の葉が道路一面に落葉した様子は
世界が金色って感じで最高に美しいです。
たしか、セレンっていうイタメシ屋があったはず。
ポツンと一軒。
7年前、あそこで、見合いしましたよ~

「いとしのエリー」ですかぁ、セツネー。。。。。

「俺にしてみりゃ、これで最後のレディ♪」
と口に出さないで手を強く握るところが
kissboyさんの文学の世界ですね。
2009年10月29日 10:58
こんにちは♪

道草・・・子どもの頃から大人になった今でも大好きです^^
そして帰りが遅くて怒られるのも子どもの頃から今も変わりません^^;

銀杏・・・ストーブの上に置いて焼くと美味しいんですよねぇ・・・。
おじいちゃんが昔、焼いたのをペンチで割って酒を飲みながら食べてました。
もらって食べた味・・・あの食感がイイです☆
コメントへの返答
2009年10月29日 11:14
こんにちは

人生みちくさみたいなもんですって
もと同僚で自己破産してしまったおじさんが
よく言ってました。なぜか、あっけらかんとして
明るいおじさんでした。まぁ、それが3回目の自己破産でしたからね(爆
最近は袋に入れてチンしますが、銀杏くらいはスローフードでいきたいですよね。

銀杏の孫はジムニで星遊び  
        Exi郎 ひねり間違いの句 
2009年10月29日 11:22
うまいですね^^

なんだか風情があります☆

それに比べて僕の俳句は・・・・^^;
コメントへの返答
2009年10月29日 11:29
いやいや、較べないでくださいよ。
私のは、なんでも、作為いっぱいですから。
ひとのフンドシで相撲を取るし、パクるし
てんとう64さんのストレートな素朴さは
天真爛漫  誰も到達出来ませんw
2009年10月29日 19:03
再び、失礼致します。
『バブルへGO ! !』・・・私も観ました。ホイチョイ・プロダクションの作品ですよね^^
ホイチョイ・プロの作品は、『私をスキーに連れてって』はもちろん、『波の数だけ抱きしめて』も観てます。
『私をスキーに・・・』にいたっては、今でも毎年、冬になるとDVDを引っ張り出してきて、必ず2回は観てますね。

携帯なんかなかった時代の、あの頃の恋愛って・・・まどろっこしいけれど、何かよかったですね・・・
その頃の恋愛を描いた漫画の、『東京エイティーズ』も、時々、引っ張り出してきて、読んじゃいます。
年とった証拠ですね・・・懐古主義でしょうか・・・
アハハ・・・普通のコメになっちゃいましたね(笑)
ま、カッコよくはいかんです (^_^;)
コメントへの返答
2009年10月29日 20:50
再びどうもです。
バブルの頃の話なんて・・・
カネもなかったし、いい思いは
ぜんぜんしなかったので、つまんなくてもいいや
と思いつつも、あれだけ眉毛の
濃い女達が普通に出てくると
こみ上げてくるモノがあります。
まさにいろいろ蘇り。全員ソバージュ。
単純にかなり面白かったです。

当時、私は学生で
銀座のデパートでバイトしてました。
おねいさん達の
元気の良かったこと楽しかったこと
バイトにまで、ボーナス
大入り袋とか出たんですよw

「私をスキーに・・・」は影響を受けましたね。
同級生には、スキー道具持ってない
やったこと無い、車も持ってないのに
スキーキャリアだけ買ったヤツがいました。

プロフィール

「まだ、痰がでるし熱っぽい」
何シテル?   06/23 19:07
2009年の初夏からエクシーガに乗り始めたのをきっかけに このブログを始めました。 どのくらい、走らせることが出来るか このサイトで自己観察していきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
09年6月19日、納車直前の画像。 写真はディーラーにて撮影です。 リーガルブルーはなか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ずいぶん、働いてくれた車です。 自動車生活のスタートから20年ちかく 世界的名車で過ごせ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation