• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月11日

一万回転 !!

一万回転 !! これな〜んだ ?

ちょいとマニアックではありますが (^ ^;
空冷ポルシェ乗り垂涎のアイテム♪

超高回転型エンジンを搭載した'60〜'80年代のコンペティティヴ911には、必ずこいつが付いていました。
いわゆる “一万回転メーター” っちゅうヤツですナ。


9.09のイベント企画が持ち上がり、名称が「RPM」に決定した時、hommaの脳裏にはこの回転計をモチーフにしたロゴのイメージが鮮明に湧き上がっていました。
さっそく資料蒐集で、手持ちの文献やネットの情報を検索したところ、一万回転メーターといってもいくつかのバリエーションがあることが判明。
画像はその中から代表的なものをセレクトしています。

1) 906等に使用された機械式タコメーター
2) 911Rの初期バージョン
3) 911Rの後期バージョン
4) SC/RS専用の954品番

この他にも “0” が時計の6時の位置から始まる純レーシングカー用や、KREMER製アフターパーツ、リプロ品等々...
どれがどれだか一発でわかる方は、かなりの “通” とみた (笑


おもしろいのは911Rに使用されたタコメーター。
初期、というのは'67年初頭に数台作られたプロトタイプ。
後期は'67年秋に20台作られた “生産型 (!?)”。
一般に'67年製といわれる911Rですが、実際のところほとんどの個体は'68年式Aシリーズと同時期の生産。
よって車体番号やディテールも...

おっと、Rのハナシは長くなるのでまたの機会に譲るとして (苦笑
ようはメーターのデザインが、プロトタイプは'67までのナローと同じ、生産型は'68以降のナローと同じ、ってことです。



いろいろ検討した結果、デザインのベースは911R後期バージョンに決定。
なんといっても “R” PMですから、“R” に拘りたかったというのが第一。
後期型にしたのは、純粋にデザイン上の理由。
同じくデザイン上の理由で、二箇所だけオリジナルと意図的に変えている部分がありますが...
まあまあ、よく再現してるでしょ ? (笑



現在このデザインを元に、イベント・ノベルティグッズの製作が着々と進行しています。
RPMにエントリーしてくださったみなさんに、会場でプレゼントする予定です。
どんなものが出来上がるかは...開けてみてのお楽しみ (^_-)-☆

9.09当日は、8,000rpmのレッドゾーン振り切る勢いで↑↑
みんなで思いっきり弾けたいですね♪

ブログ一覧 | Respect Porsche Meeting | クルマ
Posted at 2012/07/11 22:30:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苗の処分 現地検討会 懇談会(飲み ...
urutora368さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

早朝洗車♪
TAKU1223さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年7月11日 22:45
ども!こんばんは。

RPM楽しみですね!

2ヶ月前ですが、既に7000回転迄回ってます。

当日には多分……

振り切ってマス (^◇^;)
コメントへの返答
2012年7月13日 6:58
おはようございます♪

まだまだ先と思ってましたが、いよいよ...

今夜からはエントリーも始まります♪
当日に向けて盛り上げていきますので、よろしくお願いいたしマース (^o^)/
2012年7月11日 22:49
一万回転。。。。
メーターねたですネ!

今日メキシコからプリAのメーター届きUPしました。
120マイルが最高速です。



コメントへの返答
2012年7月13日 7:09
おはようございます♪

Pre-Aのメーター、拝見いたしました。
やっぱりナローと雰囲気が似てますね〜 (^ ^
こんなところにも、ポルシェが356→ナロー→現代の911と “進化” し続けてることを実感します♪
120マイル...振り切らないように気をつけてくださいネ (^_-)-☆
2012年7月11日 23:39
メーターが簡単に変更できるので、自分の車のレブリミットが判らないのが辛い所です(笑)

おまけにデスビのレブも数種類有ってどれが正しいものなのやら・・・・(汗)
コメントへの返答
2012年7月13日 7:28
←ハハハ (汗
かず号はレヴリミット・レスなのれすね !?
レッドゾーン気にせず走れるというのも愉しいかも !? (笑
ワイルドな感じがかず号らしくていいです b(^ ^
2012年7月12日 5:10
私もclub930turboのメンバーと共に参加します!

当日を楽しみにしていますね(^_-)
コメントへの返答
2012年7月13日 7:40
おはようございます♪
c9tのみなさんとお会いできるの、とても楽しみです (^ ^
金属的なタービン音を奏で、東方から次々と現れる930ターボの群れ...
想像するだけで今から興奮しています♪
道中くれぐれも気をつけてきてくださいネ (^_-)-☆
2012年7月12日 7:13
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
お~、カッチョええグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
いつまでも、元気よく、ポルシェを走らせてやりたいですわウィンク指でOK
普段は、5000回転くらいしか、回しませんが冷や汗
当日は、レッドまでグッド(上向き矢印)

コメントへの返答
2012年7月13日 7:47
おはどす~ (^o^)/
ありがとうございます♪
ビッグバンパーはここまで回さなくても充分気持ちいいエンジンですよね (^_-)-☆
でも、一度は一桁上まで目盛ってあるメーター体験してみたい (笑
当日は楽しみましょうね ! レヴって壊れない程度に (汗
2012年7月12日 8:25
ども!(笑)

盛り上がってますねェ~♪

私のは9400rpmまでしか目盛がないです…
どうせなら1万まで欲しかった(^^;

コメントへの返答
2012年7月14日 9:46
おはようございます♪
いよいよ近づいてきました~ (笑

おぉ、996RS !!
さすが現代のレンシュポルトですね (^_-)-☆
実は高回転型っていう点でいうと、現代の水冷911の方が上まで回るんですよね。
今度 “10” のシール作ってお持ちしましょうか ? (笑
2012年7月14日 9:07
ノーマル993は7000まで回らない・・・(-_-;)

でも、踏んでる人が速ければ・・・

気分だけでも・・・

無理か・・・
コメントへの返答
2012年7月14日 9:55
おはようございます♪
空冷時代は基本的に5〜6,000くらいまでで最高出力を得る設計ですもんね。
その中でRの210ps/8,000rpmやSC/RSの255ps/7,000rpmは、ある意味異常か ?? (笑
かがっち号、気分だけじゃなく速いです (苦笑

プロフィール

「オレは根っからのポルシェファン。そしてまた、それは最高のモノでなければならない。それでこのポルシェの究極的モデルともいえる、3リッターのターボをしとめたのさ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'76年式 Turbo 3.0 “Prototype Clone” エメラルドグリーン・ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
'02年式 Type Euro Turbo プレミアムシルバー・メタリック('23 Ap ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'89年式 911Carrera CS グランプリホワイト('09 Jan.~'09 O ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'88年式 911Carrera サテンブラック('03 Aug.~'09 Jan.) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation