• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめぞ~の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2013年11月30日

リアスポイラー撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
サーキットを走る前から付けていた
ないる屋のリアスポイラー。見た目は
かなり気に入ってたけど重量が重そう
ということで撤去してみました。
2
固定はボルト4本と両面テープだけ
でしたが、両面テープが結構厄介
でした。ホームセンターでワイヤー
を買って来て両面テープを切断
しました。大雑把に力尽くでやったら
トランク若干削っちゃいました(笑)
3
スポイラーを外してみると積もり
積もった汚れが溜まっていたので
水ぶきするも両面テープの糊が
取れない。このままだとみっとも
ないので色々調べてみると
いいものがありました。
4
「トレーサーステッカーはがし」
これを使えばラクラクと糊を
はがすことができました。
アタッチメントを付けて電動
インパクトでやってみましたが
すぐ充電が切れてしまうので
電動ドリルのほうがお勧めです。
5
テープの糊除去で3時間も
掛かってしまいましたが
なんとかこの程度まで綺麗に
することができました。
ウィングレスも悪くないですね。

気になる重量は6.5kgでした。

サーキットでどんな影響が出るか
楽しみです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドスポイラー修理

難易度:

リアスプラッシュ取り付け

難易度:

リップガード取り付け

難易度:

エアロトランクディフレクターもどき

難易度:

社外FRPフェンダーへの交換。

難易度: ★★

エアダクト塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マ・スオ@GDB-E PCなら「管理→会員情報の変更」、スマホなら「設定→ログイン情報変更→メールアドレス」ですね。」
何シテル?   11/10 23:40
エボ9GTでタイムアタック、タカス軽耐久にも時々参加してます。 鈴 鹿 2'24.335(DIREZZA ZⅢ 265/35R18) 幸 田  44....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ランエボのギア比一覧。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 22:49:59
少々慣れてきた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 23:41:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
6年半乗り続けていたレガシィB4からランサーエボリューションⅨへ乗り換えました。 普段 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
学生時代に雑誌を見て一目惚れ。免許を取ってすぐに購入しました。 中古販売店で試乗した際に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation