• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

井戸堀り職人のブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

香草焼きとアリアントバッテリーとドラレコ

香草焼きとアリアントバッテリーとドラレコすみません、題名からして盛りだくさんです(^^;)

先日、恒例の香草焼きツーリングに行ってきました。

ついこの間行ったときはコスモスなんか咲いていたのですが、月日の流れるのは早いもんですね~


そういえば、この時は綺麗なエストリルブルーのM3もお披露目だったんですね。


隊長?か誰か?が「ナンバーが893だ~!」とか、


「マフラーがチ○ラギ仕様の竹槍だ~!」とか、


言ったからでは無いと思いますが、今回はこのお車で登場!


渋すぎます。マジでカッチョエエす!
ダックテールにレッドデカールが最高にイケてます。

いつもの休憩ポイントで小休止。
と、同時に先日交換したアリアントバツテリー(リチウムイオン)の効果を体験すべく、大試乗大会に。


アリアントバッテリーについては、以前同じ車にお乗りのサンデさんに「足回りを替えたので試乗しますか?」という有り難いお誘いのもと、運転させて頂いたのですが、足回りに神経を集中して走り始めたところ、何か違う・・・

・・・速いんじゃね!?(?_?)


2000回転を超えればトルクもりもり。試しに高いギア入れても重苦しさなしで加速しようとします。完全に自分のと違う。そこで、以前リチウムイオンバッテリーのアリアントを入れたというお話を思い出しました。同じ車、同じ年式、ほぼ同じ走行距離の車というだけあって、違いが手に取るようにわかります。

もちろんサスの出来も秀逸でしたが、バッテリーだけでこれほど低速トルクとレスポンスが変わるものか!?と衝撃を受けました。

これはすぐにでも導入すべし!といろいろ情報収集を始めたのですが、すでにGinaさんはオーダー済みのため(早っ)、いろいろ情報交換させて頂きました(詳しくはコチラ)

アリアント担当氏によると、リチウムイオンバッテリーにも種類があるが、BMS(バッテリーマネジメントシステム)なるものが本体と一体となって組み込まれており、パッシブ式とアクティブ式があるが、アリアントはアクティブ式でそれが秀逸のため充放電特性により優れる(←よくわからん!)。

また、そもそも鉛バッテリーとは内部抵抗が違うため、鉛バッテリーでは60A相当を使用していたが、リチウムでは18Aで事足りてしまうほど充放電特性に差があるとの事。

このため、※CCAの値が800以上という性能を誇り、瞬時に大電流を取り出すことができる、らしい。
(CCA=コールドクランキングベア -18℃の温度でバッテリーを放電させた場合、30秒後の電圧が7.2V(ボルト)となる、放電電流(A)アンペアーのことです。米国においてはCCA値が主流のバッテリー判断基準となる)


他社製品ですが、鉛との比較


とまあ、理屈はわかったようなわかんないような感じですので、とにかく乗って体験してみるのが一番だと思います。

一方でいい事尽くめではないようで、ネガとしては、キルスイッチなどで電源供給を完全にシャットアウトしてしまえば1年後でも始動できるほどらしいのですが、僅かでも繋がっていると放電特性も高いため暗電流によりバッテリー上がりし易くなる、具体的には2週間は持つが3週間は厳しいとの話でした。

よって、常時充電環境にあるか、もしくはキルスイッチがあり毎回セッティングするのが苦でない方に限られるようです。もっとも、こまめに乗ればいいだけの話ですが(^^;)

また、冬場のスリープ状態」なるものがあり、充電はされている状態であっても、5度を下回るような時に起きうる現象との事で、その際はライトつけて1分間放置などバッテリーを覚醒させてからクランキングに入る必要があるとの事でした。スリープ状態を誤認して“バッテリーが上がった!”と思いこんで何度もクランキングすると、本当に上がってしまうので十分注意との事でした。

あ、そうそう一番のウリは軽量コンパクトなこと。
既にサンデさんがレポートしているようにその差は一目瞭然。




ちなみに私はバッテリープロテクションシステムなるものも装着。バッテリーが11.9Vに達すると自動的にシャットダウンしてしまうというものです(プラス端子に装着)。

と同時にドラレコが突然死したので、これまたサンデさんご使用のドライブレコーダー(ガーミンGDR35D)を導入。前後撮影可能な上に、リアカメラをクルッと回せばサーキット走行時に自分撮りもできてしまうという優れもの。

サンデさん、いつも人柱ありがとうございます!!
(`・ω・)ゞ


一方で、エンジン停止と共に電源オフになってしまい防犯モードは無かったので、スイッチを個別に設置しエンジン停止時も撮影可能に。万一消し忘れた場合でも、先のバッテリープロテクションシステムが作動しバッテリー上がりを防止してくれます。




と、話は戻りますが、そんな訳で

 「リチウムイオンパワーを手に入れた俺の車の加速ってどうよ!?」

とばかりに試乗大会になったのですが、新型エキシージSの速さの前に一瞬で撃チーン
(* ̄ノ ̄)/Ω

スーャーなのでターボのようなラグが無いのはわかりますが、ゼロ発進からもう激っ速ですね!GT3より明らかに速いです。しかも重ステを通じてハンドルに伝わる情報量が濃厚!そもそも儀式のような乗り降り(後述)からして、もうこの車はレーシングカーの領域と言えますね。S2に比べて確実にボディも固くなりましたし、デザインも個人的に好きだし、かなり惹かれる車ですね。



そして同じく重ステフィールの素晴らしかった車がコチラ



こちらもまた度肝を抜かれました。事前にぱぐっくすさんから、「なかなかボディもしっかりしていて、エンジンも気持ちよく回るんですよ~」とお聞きしてはいたものの、まあまあ30年前だしね、その辺りを差し引いて・・・なんて思ったら大間違い!

お世辞抜きにボディは現代でも通用するのではないか?というほど固く、また加速も「これで十分以上でしょ~!」と思えるほどでした。何より軽快なフィールが気持ちイイ!
やはり空冷はいつかは通るべき道ですね!

冒頭の36M3Cにも以前乗せて頂きましたが、ボディの固さは比較になりませんでした。



そんな新たな発見だらけの試乗会を終えて、恒例のおやつタイム~

すっかり秋めいてきました!・・・もう冬だけど(^^;)






天高く、○肥ゆる秋!(爆)



そんな盛りだくさんの休憩を後にして秩父の道をひた走ります。





でもって、香草焼き。やっぱコレでしょ~!



その後、エキシージSの試乗会(乗り降りの)。

まずトップバッターはスリムなので自信満々のこの方。





               ・・・絶句


降りる時は、M字開脚からの~



            ヘッドアタック!


その後、もも攣ってました(笑)
・・・私も攣りました(笑)



お次はこの方。自信なさげです。


そして降りる時はもちろん・・・

    ヘッドアターック!



と同時に腰に来たようです!



という訳で、日ごろの運動不足のバロメーターにもなってしまうというエキシージの乗り降り。今後、定期的にチェックさせて頂きますので、各人ご自宅でせいぜい日ごろの運動不足解消に勤しんでみてください♪

ちなみに、オーナーの方はヒョイっと一瞬で乗り降りされてしまいます。さすがっ!

Posted at 2014/12/04 18:44:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月03日 イイね!

間一髪・・・アウト!?(夢の中の出来事)

間一髪・・・アウト!?(夢の中の出来事)本日はお日柄もよく、予定もぽっかり空いたのでワインディングにでも走りに行こうと思ったのですが、大好きな群馬エリアは紅葉の見頃とあって渋滞が予想されるため、紅葉にはまだ早いという事で箱根に行ってきました。箱根に関しては6月に行ったウナツーで久々に行った箱根がめっぽう楽しかった事もあり、もう一度行きたいと常々思っておりました。もっとも、ポルシェではなくこんな形で訪れてはいましたが・・・(^^;) 


朝6:30には家を出る予定が遅れて7時出発。首都高も東名も順調で8時30には海老名SAに到着です。やはり土日と違って祝日の方が空いていますね。その後、法定速度を順守しジェントルマン走りで(←ココ重要)ターンパイクに到着。大観山には寄らず、椿ライン→湯河原パークウェイ→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイライン→乙女峠→御殿場ICのルートで走ってきました。



帰りの海老名SAの2階のレストウスで売上第2位のやきそば(あんかけ)を頼んだんですが、これが実にまいう~♪素材が新鮮でエビもキクラゲもプリップリ!青梗菜もシャキシャキでかな~り美味でした。所詮、高速のSAでの食事は空腹感さえ満たせればいい・・・程度に考えていたので嬉しい誤算でした。機会があればぜひハードルを上げずにお試しください。

ところで、私は一市民として事件事故などの緊急事態の通行に最大限協力できる体制を整えるため、常日頃付近に緊急車両もしくは一般の車に扮した緊急車両などがいないか細心の注意を怠らないよう心がけております。これは車を運転する者としては当然の義務である!、と言っても過言ではありません(爆)みんカラのお友達は皆さんそのような体制を取られていて全くもって素晴らしい限りだと常々感心させられております!(笑)

でもって話は戻りますが、海老名SAを後にし「嬉しい誤算やきそば」でこ満悦の私は、自ずと鼻歌交じりでアクセルを踏む足にも自然と力が入ります。

「ふんっふふんっふふーん♪」

車は渋滞にはならずとも結構な通行量を伴いながら進んでいます。この適度に混雑している状況というのはクセ物で、他の車の陰などに隠れてしまうなど、瞬時に緊急車両を判断するには難しい場合があります。通常はこのような状況下では追い越し車線を単独で走る事は無いのですが、例のやきそば効果も手伝い、有ろうことか単独で追い越し車線を走行しておりました。そんな中、レー探から2度に渡って「カーロケを受信しました」のアナウンス。周囲を確認するもそれらしき車両は見当たらず、が、反対車線を緊急車両が1台通過して行くのを確認できました。

追い越し車線は自分を先頭に後ろには3台の大型バイク、その後ろはリアガラスにスモークを入れたミニバン、その後ろはミニバンのせいで完全に見えず。

後ろのバイクが執拗に張り付いてきます。バイクのヘッドライト点灯は自車の存在を周囲にアピールするには効果的ですが、車間を詰められると煽られているのでは?と錯覚させられます。このまま加速するか行かせるか・・・今の速度は140ポポロン(単位不明)。ちょうどこの区間は80km規制も敷かれていたこともあり、念のためバイクを行かせることに決断・・・と、その時です!


「ステルスを受信しました」


・・・( ̄□ ̄;)!やられたぁー!

次の瞬間、3台のバイクの後ろにいたミニバンが走行車線に移動すると同時に赤色灯を点灯したパンダ君が!

   画像は頭の中でのイメージ 



         ・・・(-_-)万事休す



ダメ元で瞬時に走行車線に移動します。すると、あろう事か後ろにいた3台のバイクが空いた追い越し車線を加速!

パンダは私の車をスルーし、加速した3台のバイクをスゴイ速度で追いかけて行きます。




    た た・・助かった!?(;^◇^;)ゝ


その後、ジェントルマン走りを暫く続けた後、恐る恐る走行車線のまま速度を上げていくと、先ほどの3台のバイクが一番左側の車線をパンダに引きつられながらツーリングをしており、どうやら次のインターで下ろされるようでした(^^;)


その横をそぉぉぉ~っと抜けて行こうとした瞬間!パンダのスピーカーから、
 

「おい!ポルシェ!お前も速度出し過ぎだぞ!このバイクの後ろに続いてもいいんだぞ!!!」


・・・と言っているような気もしましたが、何せこの車、車内で響くエンジン音とマフラーからの音で何言ってるのか全 くわかりません!マジで(笑)


私は3台のバイクに深々と頭を下げ、その場を走り去りました-ノ-)/Ωチーン

 
しかし、ああいう場合って3台ともやられちゃうんですかね~?計測されたデータはバイクのもので無いような気もしますが、それを先頭を走っていたバイクに適用し、かつ他の2台からも仲間意識を巧みに使い自供という形でやっちまうんですかね~?あ~怖い怖い! ・・・というような夢を見て汗だくで今朝起床しました(^^;)

どうせやられるなら、せめてこういうのが↓いいですよね。







秋のドライブシーズン、皆さまもくれぐれもお気を付け下さい。
Posted at 2010/11/03 18:48:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月20日 イイね!

激走!爆走!レブリミット・・・?

激走!爆走!レブリミット・・・?という訳で、久々に会社の車好き後輩2人と一緒に峠を攻め・・・ツーリングに行ってきました。今回は関越/水上ICで降り、291号から63号に入り、坤六峠を抜けて片品温泉に抜ける武尊山周遊ルートです。

思えば今年の6月。ツーリングに行こう!と話が盛り上がってから早4ケ月・・・それぞれが子持ちのオサーンであるが故、法事、運動会、体調不良、天候不順、素行不純、新型インフル・・・さまざまな理由で延びに延びてきた今回のツーリング。

皆の爆走ストレスは今にもはち切れんばかりで、まさに一触即発!“頻尿の天敵”と言われる連休の大渋滞であった先週から一週間、高速道を何の躊躇いもなく容赦なくアクセルを底まで一気に踏み込み・・・踏み・・・














 
・・・ってオイ!また渋滞ですか・・・(  ̄_ ̄)



なぁ~に、紅葉のピークにはまだちと早い。高速は1000円効果なだけさ!現地に行ってしまえば、そこは普段は車通りの少ない峠道。気を取り直して一行は目的の峠を目指します。


目的のIC手前のPAでトイレ休憩。予想通り漸く道も空いてきた!ICを降り目的の峠を目指します・・・んが・・・!?








 

・・・(  ̄_ ̄)  不動如山 【動かざること山の如し】


そりゃ紅葉見に来るよね~この時期!(T-T)やっぱ室内広々ミニバンや燃費最高プリ薄で紅葉見に来なくちゃ!高速1000円なんだし・・・(ToT)

しかも途中、対向車のすれ違いもままならないような細い道で↓のようなダンプが来たため長時間に渡り立ち往生。何も紅葉シーズンの休日に、あんなダンプが通らなくても・・・(T-T)


ダンプとの別れを惜しんだあと、お次は高速でよく見かけるあの車に先導されます・・・リアウィンドーに“左に寄れ”といつ出るのかとハラハラしながらの走行が続きます(^_^;)


その後“花咲の湯”で昼食を取ることに。


本来なら渋滞で疲れた体を癒すべく、ひとっ風呂浴びたいところですが、帰りの渋滞と風呂後の睡魔を心配する中年オサーン×3は、そのままおとなしく帰路につきました。


    教訓!紅葉シーズンの峠は御法度!
              ・・・って、常識だろオイヽ(-_-;)


そんなこんなのツーリングではありましたが、途中で道も開け、すかさずPSESオンでフラット6の咆哮を堪能しながらのコーナーリングを楽しみました。いつ味わってもこの快感は堪りませんね!しっかし、高速無料になったら一体どうなっちまうんすかね~(恐)
Posted at 2009/10/20 23:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@サンデさん ますますサンデさんに似てきましたね!(^^)」
何シテル?   03/12 22:56
ボクスターの開放感&軽快感、ケイマンのバランス性能、911の圧倒的なトラクション…どれにも魅力を感じるP好きです。 ボクスターの前は、BMW328クーペ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポルシェ純正充電器! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:39:10
季節の変わり目のタイヤ空気圧に注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 23:02:51
ポルシェ981ナビ検討1【2022年版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:24:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2010.3月納車 試乗しないで初めて買った車です。 まずは左ハンドルに慣れることから ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
走りに、コンフォートに、官能性に、拘りを持って作られたバランスのとても良い車でした。車検 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
子供からは“ちーこー”の名で親しまれ、嫁も運転可能な小型ファミリーカーです。 シートと足 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
試乗のため立ち寄ったディーラーで、たまたま出たてのキャンセル枠(熟成2年モノ)である右H ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation