• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉吉吉の"BLACKさん" [ホンダ CR-Xデルソル]

整備手帳

作業日:2018年5月11日

チルターユニットのプラギヤ交換と可動調整(´・ω・`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
電動オープン機構トランストップの重要パーツチルターユニット!
カバーを外して中のギヤが見えてる状態☆

コイツがルーフを持ち上げることで、
トランクから伸びたアームと接続しトランクにルーフが収納される仕組み!

以前2回プラギヤ破損で交換してるので、
破損したギヤは金属製に替えてある(*'Д')ゞデシ

金属ギヤに替える事で破損の心配はなくなったのですが~
寒い時期に動きが渋くなり途中で止まるという現象が発生してしまたので、調整でなんとかならんか試します~ん☆

画像白ギヤ2枚がアイドルギヤA(新品交換済)
その左隣がアイドルギヤB(金属製)

アイドルギヤBにはウォームギヤってのが下側に組み合わさっており、
それも金属製に替えてある(。・ω・)ゞデシ

2回とも割れたのはアイドルギヤBなので、
ギヤAはプラのままだけど~
今の所割れる気配はないデスが念のために新しいのにしといたん。

2
チルターユニットの側面(。・ω・)ゞデシ

今回怪しいとおもたのがまるで囲った部分☆

凹の内側にあるプレートが上昇してルーフを持ち上げるんだけど、
一番下に下がった状態で左右の隙間がちと違う!

プレートは左右にある2本のシャフトが回転しながら上下する仕組みだから、
斜めになってるのが動きを悪くしてると予想。
3
スプラインギヤというのを調整して、
左右の高さあわせをしました☆

でも動作テストをすると・・・

また左右の高さがずれてしまうんσ(-ε-` )ウーン

何度か繰り返しているうちに鈍いオイラも気が付いたデス(。>д<。)ゞ
4
原因はプラギヤ2枚だったよう(。・ω・)ゞデシ

画像は横着して車両から取り外さずにカバーだけ外した状態(笑)

毎回カバーを外した時は必ずアイドルギヤA(プラギヤ)が斜めっている状態になってるのん。。。

ネットで調べてみるとこのユニットは個体差があるみたいで~
オイラのはハズレユニットだったようデス(゚ω゚; )

なのでぇ、ギヤが斜めった状態で再度左右の高さあわせ。
そして動作テスト・・・

前より動きが渋くなった(o゚ω゚)チーン
5
ルーフが持ち上がった状態でシャフトのねじっぽい部分にCRCしたりしてみましたが~
スムーズに動くようになるわけでもなく。。

でもしばらく考えていたらあることを思い出しました!!

スプラインギヤの始点調整でルーフセンターレバーの重さが変わったりするのを。。
6
で、再々調整(笑)

スプラインギヤは3枚のアイドルギヤの両端にある小さいヤツ☆
コイツが上下するシャフトに繋がっていて、
左右のシャフトが同時に動くことでルーフを持ち上げるの(。・ω・)ゞデシな!

ギヤ交換のマニュアル通りに印を付けて調整しなおし。
7
こちらの画像はカバーの内側☆

プラギヤの斜めった跡がのこってますな。。

負担がかかっていたであろう鉄粉も((*゚д゚*))
8
グリスアップしておしまい☆

画像でも確認できると思いますが、
プラギヤ2枚の軸がカバーの軸穴と合っていないデスよねぇ|ω・`)ショボボン

ギヤ側の軸穴がはじめからずれてるようで、
強引に合わせる事も出来んの(*'Д')ゞデシ

その後ギヤが斜めった状態で微調整を繰り返し一番動きがよさそうな位置でおしまいにしました。。

当初の目的、寒い時期に途中で止まるのを改善出来たのかまだわかりましぇん(´;д;`)

なので中古でアタリユニットが出てくるのも待つことにしまっしゅ(`・ω・´)ゞビシッ

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ギヤ交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

CR-XdelsolSiR(EG2)スカッフプレート&CR-XSiR(EF8) ...

難易度: ★★

排気系、マフラー⑯ DC5インテR、FD2シビックR、S2000

難易度:

アルミメッシュグリル

難易度:

雨漏れ(2カ所)修理

難易度:

競技走行とABS

難易度:

排気系、マフラー⑮ 社外マフラーは対象外、他車の純正流用を検討

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月2日 11:24
ウチのも 金属製に交換して居るのですが、先般 中央部の プラギア A が 疲労の為か 粉々にイ。 どうやら グリスを塗布して居たのですが,其れが プラ素材を劣化させてた様ですっ(~_~;)💧 今後の為にも、タミヤ の ラジコン用 を 流用・再塗布 シタ方が良いと思ってマスう (^o^)/
コメントへの返答
2018年9月2日 12:59
グリスはラジコン用とか良さそうデスね!
オイラはホームセンター購入のホワイトグリースっての使いましたが、
今のところ100回以上の開閉にも異常は出ていません|ω・)

プロフィール

「シンエヴァ観たデス!
内容には納得出来たっぽいけど、劇場版アニメ作品としては〜Qの時も感じていた作画や動画の違和感が。。。」
何シテル?   03/15 00:40
基本ノーマルで個性を出していこうとしています。 みんカラではブログ・パーツレビュー&整備手帳・たまにフォトなど、あとfacebookでたまに近況報告などしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日はまさかのダブルブッキング…、なので、2時間ずつ参加してきました…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 08:11:11
GDフィット最期の「走行距離」です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 12:23:13

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル BLACKさん (ホンダ CR-Xデルソル)
2008年中古で購入。 全体のフォルムが好き。 長く乗りたいです。 もはやマイナー車! ...
ホンダ フィット おふくろマシン (ホンダ フィット)
おふくろカー 安全装備としてミニデイライトを装着。 そしていつのまにやらドラレコ装備し ...
その他 その他 パシャリさん (その他 その他)
ブログ以外の撮影につかってる(。・ω・)ゞデシ クイックシュー装備で三脚さんともお友 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation