• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月31日

チェックランプがぁ~ 汗

先日、とある所を駆け抜けてた時にチェックランプがついちゃいました。





たぶん、原因は何か予想はつくのですが・・・
いつもならエンジンを一度切って、再始動すれば消えるんですが今回は何度も再始動したのに結局チェックランプは消えることはありませんでした。
といっても燃料ポンプ異常の警告は始めてなんですけどね。

写真では写ってないですがタコメーターが通常は8400?までがレブリミットなのが6500までレブリミットが下がってます。(汗
エンジンのフィーリングはいつもと変わらないのでエンジンは大丈夫と感じてますが・・・
それで本日、Dへ入庫させました。

今まではかなりウルサイ9番号でも入庫、点検は全然OKだったんですが
フロントの人からある部分で違法改造なので剥がさないと点検できません。と・・・
ある部分というのは・・・





ヘッドライトフィルムを指摘されてしまいました。。。

一番薄いスモークフィルムでメーカーによると車検でも通るとの商品。
Dのフロントいわく、ライト類へのフィルム貼りは違法との認識のようです。

いろいろ話して何とか剥がさずに済みそうになりそうですが、正式な回答を検討して営業マンから連絡させるとのこと。

眠れぬ夜になりそうです(爆

点検でこの状況なのに間近に迫った車検が思いやられるよ(汗汗
みなさん、お気をつけくださいね。(笑


追伸・・・何故かグリルが外れかけておりました。あの領域ではグリルも外れるのか?(謎爆

ブログ一覧 | M3 | 日記
Posted at 2010/08/31 18:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年8月31日 18:44
Q兄さん! こんにちは~^^

燃料ポンプ異常?? 廻しすぎで追いつかないんじゃないっすか?(爆
大した事なければいいですね!

え~ ヘッド廻りのスモーク剥がさなきゃダメなの~?? イヤです!!!

うっ・・ グリルまでww 
あの領域だと、外れるんですね! あの領域ね!!

にしても、走行距離少なすぎません??
コメントへの返答
2010年9月1日 16:58
いしちゃ~ん!こんにちは!

原因は今度お話しますねw
いしちゃんの予想通りかと思いますw

実は本日、Dから連絡あり、フィルムOK牧場ですとのこと!!
ヤッタァー!!何とか難を逃れましたw
警告の件もセンサーユニット交換で済みそうです♪
これで一安心です!!

いしちゃんと同じ使用条件なので距離は伸びません(謎爆
2010年8月31日 18:46
燃料ポンプ異常は私も経験ないですね。

ヘッドライトのフィルム、ダメみたいですね。
フロント周りを保険で治す時、Dに行くとヘッドライトも交換してくれるので
そのままです(^^;
納車1年目でおニューのヘッドライトになりました(笑
コメントへの返答
2010年9月1日 17:03
本日、めでたく?Dから連絡がありました!

↑でレスしましたが、な~んと!フィルムOKと・・・
違法なのは具体的数字で教えてくれと頼んだところ、テスターをかけたら車検用件内との結論が出たようでした(^^
ポンプ警告はセンサーユニット交換で済みそうです♪

ヘッドライトって部品代、高いですよね(汗
保険で治せるなら今度わたしも挑戦してみます!
2010年8月31日 18:54
ちょっと心配ですね(>_<)
症状が軽いといいんですが…。


それにしても、さすがMさま。
メーターが美しいデス♪
コメントへの返答
2010年9月1日 17:07
雀さん!ご心配、ありがとうございまーす!(^0^)/
今日、Dから連絡がありました!
センサーユニットの無償交換をしてくれるそうです♪
フィルムも↑のレスしましたが、可視効率のOK範囲だったようで目出度く剥がさずに済みました~!!
一安心で今夜は眠れそうです(爆

このメーター・・・近々、カーボンに・・・(謎
2010年8月31日 19:04
燃料ポンプの異常なんてでるんですね。

それにしてもどんな領域で運転すると,グリルが外れるのでしょうか・・・汗
コメントへの返答
2010年9月1日 17:10
そうなんですね。わたしも知らなかったです。
知ってたらこんな警告出なかったのですが・・・
目出度くフィルムOK&ポンプはセンサーユニット交換とDから連絡ありました!
よかったよかった!!
cizetaさんもお気をつけてくださいね!

グリルの件はわたしも良くわかりませーん(泣
2010年8月31日 19:15
ひぇ~っ!
燃料ポンプが追いつかないとこまで回されたのですか?
しかも、グリルが外れるくらいとは…さすがっス!

でも、ダメージが無ければ良いのですが、心配ですね。
何も無い事を願っております!
コメントへの返答
2010年9月1日 17:14
ううう・・・
そんなズバリなことを言わないでくださいよ~(爆
ちょっと遊んだだけなんですけどね~(笑
べ~ちゃんさんもお気をつけください!!

本日、DからフィルムOKでポンプ異常はセンサーユニット交換してくれるとの連絡がありました~♪
ご心配ありがとうございました!!!

原因は理解してますので以後気をつけて遊びます(笑
2010年8月31日 19:22
Qちゃん得意の 神隠しの術 を使うから・・・

ポーンが出るのでは?(汗



コメントへの返答
2010年9月1日 17:15
ちょwまろんさん、神隠しの術ってwww
そんな高度な技は持ち合わせておりませんって~(爆

原因は分かってるんです。今度お会いした時にでもお話しますね。
2010年8月31日 19:25
「9番の伝説日記w」に変えましたか?しらんかったーーーです(^^)

燃料ポンプは、大したことが無ければいいんですが(汗)

その前に入庫できれば良いのですが(汗汗)フイルムって再利用は難しいですよね?


コメントへの返答
2010年9月1日 17:19
こんにちは!コロタンさん!
それ結構前に変更してましたよ~
でもそのタイトル、ピッタリと思いません?w

フィルムの再利用はダメなので何とか剥がさずにと・・・
本日、DからOKもらいました!!
燃料ポンプもエンジンにダメージはなく、センサーユニット交換だけで済みそうです!
ご心配ありがとうございました♪
2010年8月31日 19:34
あ、丁度いいタイミングで320i M Sports Carbon Editionが発表されましたので、
炭素好きな9番さんの代車にしちゃってください(爆)

実は最近、ヘッドライトフィルムに憧れてます^^; やめといた方がいいのかな!?
コメントへの返答
2010年9月1日 17:24
それって何?と思って調べましたw
そしたらビックリ!炭素患者にはピッタリではないですか~w
ミィクンさん、人柱でまず購入を!(爆

今日、DからフィルムOKと連絡もらいましたよ!一番薄いフィルムなので大丈夫と信じてましたが案の定、規定の範囲内だったようです!かっこはいいと思います!
ただDによっては認識がマチマチなので、それなりの覚悟は必要かと・・・わたしは運が良かったのかもしれませんね。。。
2010年8月31日 19:35
あー、これ実走行に影響がでてないならコンピュータかもです。
多分ユニット交換じゃないかなぁ?

92M3乗りの知り合いが同じ症状で入院しましたよw
フロント曰く「急なアクセルのオンオフで出ることがある」ってwww


それはそうとフィルム、やっぱりだめですよねw
法律的には灯火の色が変わらなければOKなんですが陸自の検査員でも
見解がまちまちらしく、Dラーではアウトにしてるってのが現状のようです。

コメントへの返答
2010年9月1日 17:28
さすがあるみん師匠!
まさにその通りでした。

原因もその通りw
でもそれプラスのことがあると間違いなく警告でますね(汗
それを忠実に実行してしまったようです。

たしかにDやら検査員の認識もバラバラなようですね。
でもな~んと、今日DからフィルムOKと連絡が!無事剥がさずに点検してもらえそうです!
ぐっすり眠れそうですw
2010年8月31日 19:39
やはり、Dラーうるさいですね・・・。

富山の、某爆走マイスターも、入庫拒否されたとか。

車検まで大人しくしよ~っと。
コメントへの返答
2010年9月1日 17:32
フィルムは最近貼ったんですがそれ以前はこんな喧しい車でも全然入庫、点検OKだったんです。
いろんな方からの情報だとライト類へのフィルム貼りはダメの認識が多いみたいですね(汗

↑の方でもレスしてますが今日Dからの連絡でちゃんと調べた結果、OKですとのこと。
モディするのは色々大変ですね(汗汗

え?Hiroさんって既に大人しくないくらいモディされてる気がしますが・・・(爆
2010年8月31日 19:52
あちゃちゃ〜・・・・9番号も「お泊まり保育」ですか・・・・。

早く元気になって欲しいですね〜♪

びぃちゃんは・・・そんな「高レベル」入庫ではねぇので、きっと「なんだか解りません」って帰ってくるでしょー(笑)

ライトのスモーク、ダメなんですね?結構ウルサいんですね〜。
コメントへの返答
2010年9月1日 17:39
そうそう、そうなんです(涙
びぃママさんのブログ&何シテルを見て同じ日にお互い入院とはビックリしましたw

それで今日、Dから連絡あってフィルムOKとポンプ異常はセンサーユニット交換だけですみそうです!
フィルムの件はちょっと抽象的な見解で剥がすと言われたので、もっと具体的数値で判断してほしいとガミガミ言ったのが大正解でしたw
ご心配ありがとうございました♪
びぃちゃん号も原因がハッキリわかって症状改善されるといいですね(^0^)/
2010年8月31日 20:09
へぇ~M3も燃料ポンプのエラーが出るんヤネ!
335だけかと思いました。

>あの領域では・・・
M3はリミットがないんですよね、○80超え~σ(o-*)フゥ
未体験ゾーンです。(怖
コメントへの返答
2010年9月1日 17:43
そうなんです・・・ちょっと遊んでたらポーンと。
ビックリでした。
ヨウチャンさんも経験ありですか?
っていうことは結構・・・(謎爆

本日、Dから連絡あってセンサーユニット交換だけで済みそうです!!
フィルムもOKで今夜はぐっすり眠れそうでし!(爆

リミッターかかりますよ!たぶん、たぶんの話ですがメーター読みで○85はいくはずです(謎爆
2010年8月31日 20:25
おっと、330kまであるスピードメーターを拝んでました。違うか(爆)

う~ん、原因はなんでしょうか???心配ですね。

プロテクションフィルム、アタシも気になってます。カッチョイイなGOOD☆( ゚Д゚)b





コメントへの返答
2010年9月1日 17:47
違います(爆
330kあっても使えないです。リミッター切っても無理でしょうね。。。

原因は理解してるんです。今度お話しますね!ここでは控えさせていただきます(爆

それで今日、DからフィルムOKでもちろん入庫も点検もOKでました~♪
ポンプ異常はセンサーユニット交換だけで済みそうです(^0^)/
ご心配ありがとうございました!!
2010年8月31日 20:29
あらら遂にエラー出ましたか。。。(;^_^A アセアセ…

まぁ今の3尻なら誰もが一度は通る道? (^^ゞ

ご存知とは思うけど黄色の警告灯は全く問題ないよ。
BMのDMEは賢いので壊れる前にセーフティーモードに入るからね。

それよりライトフィルムはいい機会だから剥がした方が。。。どうも個人的に好きになれない。。。

おいらも前にグリル交換した時に外れかけてた。。。

今はendccのバンパーグリルが外れかけてて修理してもらいました。。。
やっぱ法定速度でも風圧は凄いのね。。。(爆)

真面目なブログに真面目なコメで9行目だ! (謎爆)
コメントへの返答
2010年9月1日 20:25
遂に警告がポーンと出現しちゃいました(汗

お受験の時はめっちゃ警告は出たんですけどねw

セーフティモード・・・知りませんでした。そんな機能があるんですね!

フィルムはご存知のとおりセーフだったのでとりあえずはこのままいきますね(謎爆

グリルが外れてるのには驚きました。
日頃のお遊びのツケが貯まって外れかけたと推測しております(爆

そんな9番号もご存知の通りセンサーユニットの交換だけで済みそうです♪

今何行目でしたっけ?
段々分からなくなって参りました(謎爆
2010年8月31日 20:56
こんばんは~♪

M3のメーター初めて見ました^^
いや、グランツーリスモでは見ました(爆)
白イルミなんですね♪

やっぱ輸入車は故障が多いですね(汗)
でも、サービスなんちゃらでタダで交換ですよね?♪
エンジン新品?!(笑)
自分はAT新品になりました(爆)
コメントへの返答
2010年9月1日 20:31
こんばんは!!

いつもなら警告でてもエンジン再始動で消えてくれるんですけど、今回は消えませんでした(滝汗
エンジンフィーリングはいつもと同じようでしたからセンサーがダメになったとは予想してました。。。
今日、Dから予想通りセンサーユニットの交換しますと連絡が・・・♪
もちろん無償でーす(笑

え?ATが新品ですか!かなり得しましたね!!(^0^)/
ボンネットがカーボンになって9番号帰ってこないかなぁ~?サービスなんちゃらで!(爆
2010年8月31日 21:13
Q隊長、こんばんは♪

やっぱダメなんですね・・・
すいませんドMさんが譲って頂けたので思い切り踏んでしまいました(爆)

蛇行した道を見るとアドレナリンが・・・(自爆)

あとフィルムはやっぱダメなんですね~
コメントへの返答
2010年9月1日 20:35
けんちゃん、こんばんは!!

今日はいい物、見せてもらって良かったです♪(謎爆
どこで買ったか聞いといてくださいねw

そうそう魔の下りカーブでしたね(謎爆
今回の件でこれからは遊ぶ前にアレをアレにしようと心に誓ったアラフォーの夜ぅ~(謎爆

フィルムの件、助かりました(^0^)

またよろしくです(謎
2010年8月31日 21:17
あのマフラーが良くてヘッドライトのフィルムがダメだなんてDも細かいこといいますよね!
車検はダメでも入庫くらいおおめに見てもいいのに・・・
私もリコール修理のときに言われたので、普段の点検でDには行きません!(怒)
コメントへの返答
2010年9月1日 20:40
ハヤさん、この前はどうもです!(謎爆

たしかに何か違いますよね。。。
あんなにやかましいのに・・・
フィルムがダメとは・・・トホホ(汗

でもでも!本日、DからOKの連絡がありました!駄々捏ねて良かったです(爆
ポンプ異常もセンサーユニット交換だけで済みそうです!
しかし今回のことでいろいろ勉強になりました!
ハヤさんのDも厳しいんですね(汗
2010年8月31日 21:36
えっexclamation&questionメ○ボになると警告が点いちゃうんですか?(爆)

僕はナンバーステーに少し角度がついてると言われ、基準を明確にしてくれないと納得できないブタと駄々をこねたんですけど、結局ノーマル戻しはDでやってくれたけど、社外品には戻してくれませんでしたぷっくっくな顔
コメントへの返答
2010年9月1日 20:46
これはメ○ボ前に警告が出たんです。メ○ボにしたら消えるかと・・・ダメでした(滝汗

でも本日、DよりフィルムOKと連絡ありました~!!剥がされずに済みましたw
びもさんのDもやはり厳しいようですね。
仰るとおり、わたしも基準を明確にしてくれないと納得できないと言ってやりました。
ただただライト類にフィルムはダメってのも納得できずで・・・
明確な基準以上のフィルムと判断されればこちらも気持ちよく剥がすんですけどね。。。
2010年8月31日 21:42
ちょっと心配ですね。。。。。 大丈夫かしら?

でもグリルが外れる位の激走?ってどんだけ~(爆)
そんなの見たことないっすよ!

Dの対応はマチマチですね!車検対応でも駄目ってどうすればいいの。。。。(涙)
コメントへの返答
2010年9月1日 20:51
クロさん!ご心配ありがとうございました!

本日、DよりフィルムOKとの連絡があり、調べてもらった結果、センサーユニットの交換だけで済みそうです!
一安心で今夜は眠れそうです(爆

心配なのは何故グリルが外れかけてたこと・・・
ホントに法定速度で外れかけることなんて、有り得るのでしょうかね?(謎爆
それとも厄年が・・・(滝汗汗
2010年8月31日 21:51
違法改造は止めましょう!(爆

原因は多分...
熱中症ですな!?
コメントへの返答
2010年9月1日 20:53
モンちゃん!違法改造じゃなかったようです(爆
ま、うちのDに限ったことかも知れませんが・・・
駄々こねて良かった!(爆

原因?こちらの夏は異常な酷暑ですからねぇ(汗
もしかしてホントに熱中症かも・・・
2010年8月31日 21:54
Q様、こんばんみ~!

暑すぎて、燃料ポンプも異常になっちゃった?

早く直るといいですね(^^♪

でも、最近のDは、うるさいですよね(>_<)

運転席と助手席側のウインドーに透明UVカットフィルムを貼るのもダメっていってました(-_-;)

だんだんと、モディーしにくい世の中になってきましたね~(-_-;)
コメントへの返答
2010年9月1日 20:59
ぽぶ兄さま、こんばんは~!!

原因はたぶん、アレです!(謎爆
暑いのはお遊びが・・・のようです!(爆爆

ご心配ありがとうございます♪
おかげで本日、DよりフィルムOKの連絡がありました!
駄々こねてよかったぁ~(爆

透明なカットフィルムでもダメっすか?
そりゃ~キツイDっすね・・・
だけど透明なのに分かるもんなんですかねぇ??
もしかして違法改造マイスターなる人でもDにはいるんでしょうかね(爆

モディしにくい世の中になってきましたね(怒
2010年8月31日 22:25
サー○ットでも出ないスピードで走ったんでしょ!(爆)
もう車検ですかぁぁぁ。
排気系は確実に純正戻しでしょうね。。。(^_^;)
コメントへの返答
2010年9月1日 21:03
shigeさん、こんばんは!

そんなに速いのはアッチの方だけです(自爆
こっちの方は遅いかと思われます(泣w

は~い!もう車検の季節が近づいてきました。
そうなんですよね。マフラーは無理でしょうね(汗汗
だって、あの音・・・絶対普通じゃないですもん(爆
2010年8月31日 23:47
あれ入庫断られるんだ!

色々人事ではない悪寒。。。

チェックランプ心配ですね、BMW乗りで点かなかったことあるヒトいるんでしょうか?

これからはユックリ飛ばしましょうw
コメントへの返答
2010年9月1日 21:07
マフラー音は全然OKであのフィルムだけがダメとは納得できませんよね。
結局、OKでたので良かったですが・・・

Rollinさんのは全然OKだと思いますよ!
フィルムは貼ってなかったですよね?
まぁ、その内逝くような気がしてならないですがw

わたすはいつもユルリですよw
2010年9月1日 0:43
9番さん、こんばんは~

最近この手の異常によるDへの入庫、良く見ますね~ 無事だと良いのですが・・・

あの領域とはどういった領域でしょうか?(突っ込まずにいられないお言葉です。) 
コメントへの返答
2010年9月1日 21:11
青いチトセさん、こんばんは!

おかげ様で本日DよりOKとの連絡がありました~♪
やれやれです!
センサーユニットの交換だけで済みそうです。フィルムもOKでホント今夜はぐっすり眠れそう!(爆

突っ込んでくだしまして、誠にありがとうございます。ここでのアンサーはご勘弁を!
今度お会いしたときにでも伝説をお話しますね(爆
2010年9月1日 1:08
こんばんわ^^

ヘッドライト フィルム・・・・ボクも貼る前に 言われました

車検通りませんからね~って^^

ちなみに マフリャ~は ある事情から・・・純正戻しを・・・・・




コメントへの返答
2010年9月1日 21:25
こんばんは!

マフラーのある事情が気になりますが・・・
爆音すぎでご家族に不評だったのですか?(笑
少なくともうちでは不評です(自爆

フィルムは一番薄いタイプですか?
今日、Dから連絡あってきちんと測定したら基準内との結果だったようで、とりあえずは点検OKになりました!
車検はどうなるかまだ分かりませんが・・・
2010年9月1日 1:15

薄いスモークくらいなら大丈夫じゃ???

青や赤じゃないし~

ついでにそのまま車検??
コメントへの返答
2010年9月1日 21:28
はい!その通りの結果になりました(^0^)

きちんと測定した結果、大丈夫ですとDから連絡があっておかげで点検してもらえました。
警告もセンサーユニットの交換だけで済みそうです!

ついでに車検って・・・もうちょい粘りますw
2010年9月1日 8:41
こんにちは!! BMW JAPANさんの締め付け、さらにキビシくなってますよねー。先日Dの人と話してそう感じました。あ、うちのは全然OKでしたが。

>たぶん、原因は何か予想はつくのですが
原因はやっぱ9番さんが○だからでつね?(爆)

今回剥がさず対応されること、遠くから祈ってまーす。
コメントへの返答
2010年9月1日 21:34
YYSさん、こんばんは!

おかげ様でフィルムの件は一件落着となりました~!!
駄々こねて良かったです(爆
年々、Dの厳しさは増してますね。
早く車検を通した方が身のためかもしれません(笑
YYSさんの愛車ってシュニッツァーのマフラーですよね?車検は問題なしだったのでしょうか?結構爆音と聞いたことがありますが・・・

はい!原因はたぶんわたしが○だからです(謎爆
2010年9月1日 10:14
ああああぁぁぁ~~~っ!
僕も同じ警告灯ついたことあります!

一度エンジン切ってかけ直したらなくなりました

心配になってDラーいったら、とりあえずコンピューター上のエラーでしょうから問題ありませんが、近い期間で何度もでるようでしたらばなんちゃらっていう部品を交換になりますって言われちゃいました

いまんとこ出てないっす♪
コメントへの返答
2010年9月1日 21:39
えええええぇぇぇぇぇ!
お仲間すかぁぁぁ~w

わたしもエンジン再始動で消えると思ったんですけどダメでした。
今日のDの調査結果ではセンサーユニットがダメになったたようで無償交換で治るようです!
今夜はぐっすり眠れそうですw

あのポーンて音、心臓に悪いですねw
何かテンション下がりました(汗

出る前に無償で交換してもらってはどうでしょう?
2010年9月1日 10:37
aFeのエアクリに換えた後、燃料ポンプ異常が出まくっていました。

Dに持っていくとエアクリを元に戻さないとと言われたのですが、もったいないのでそのまま様子を見ていたら学習してくれました。

ガンガン限界走行しているとコンピューターも学習するかも(爆

大したことなければよいですけどね。

コメントへの返答
2010年9月1日 21:43
たしかエアクリ交換で警告が出たとブログか何シテルで仰ってましたね。
その警告と一緒の警告だったんですね。
学習すると治るもんなんですね!
わたしもそのまま様子見で治ってたのかもしれませんね。

おかげ様で本日Dからセンサーユニット交換だけで済みそうです!
ぐっすり眠れそうです(獏

ご心配ありがとうございました!!
2010年9月1日 10:55
光量と光軸出てりゃもんだいないいでしょ??

ってのが俺の意見。

国産Dに勤めてましたが聞いたことないっすよ??

ああっ!
ポンプはきっと大丈夫!!

なんの根拠もないけどね~
コメントへの返答
2010年9月1日 21:46
そうだよね・・・

自分も明確な基準を示さないことに納得できなかったので駄々こねてやりました。

結局、きちんと測定した結果、基準内だったようでOKとのこと。。。
こっちが言わなきゃそのまま剥がされてたと思うとぞっとするよね。

おお!ポンプ異常はセンサーユニット交換だけで済みそうです♪
根拠のないコメありがとねぇ(爆w
2010年9月1日 14:33
無事直ると良いですね(><)

それにしてもなかなか厳しいディーラーさんなのですね・・・

その点こちらのディーラーは・・・(笑)

車検・・・いい業者知ってます・・・(爆)
コメントへの返答
2010年9月1日 21:50
ご心配ありがとうございました!

おかげ様でセンサーユニットの交換だけで済みそうです!!
いつもはあのウルサイ9番号でも全然OKだったんですが何故かフィルムはダメだと一点張りで・・・
でも剥がされずに安心して安眠できそうです(爆

ご紹介いただくかもしれません。よろしくです(爆

プロフィール

「@ちょい不良(ワル) お疲れ様でした!わたすはまだ仕事なうです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   10/06 15:29
M3に乗って3年超え! 歴代の愛車でここまで愛した車はなし! 今でも素直に楽しいと言える車です! あ、僕ですか?炭素菌をばら撒く天使のようなもんですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「ポルシェ/カレラGTS」 納車オフ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 22:40:43

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
今年で早くも5年目に突入。 歴代の愛車で最高所有期間です。 今もまだまだ楽しくワクワクド ...
BMW X5 BMW X5
2台目のBMW。2006年12月納車。 E53 X5 重量がヘビー級なのに十分な加速でし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
最初のBMWです。2005年3月納車 E46-320i M-SPORT 1年弱しか所有し ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation