• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@tossyの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2015年7月3日

【覚書】今日の車高調整②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【AM】
どうも、リアの車高を上げたから、
プリロードが増、ストロークが減、
乗り心地が逆に悪くなっている!?
ということで、リア5㎜ダウン。
で、ちょっとお出かけがてらドライブ♪
う~ん、少しはマシかな。

【PM】
フロントを2㎜下げ、基準値に戻してみる。
少しだけ乗ってみたけど、こっちの方が良いかも(^_^)
恐るべし、メーカー基準値。
フロントは、これで良いかも♪

明日、もう一度長めの距離を乗ってみて、
リアをどうするか考えよう。

もう少しかな~(^_^;)

現状、基準値からF±0㎜、R5㎜アップ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントサスペンション HKS ハイパーマックスGT4(BL/BP用)へ

難易度:

スタビライザー取り付け

難易度:

リアスタビライザー GRB用の19Φへ交換

難易度:

フロントサスペンション ビルシュタインへ交換

難易度:

リアサスペンション交換 BRG用ビルシュタインとBR用STIスプリング

難易度:

ラテラルリンク(ロアアーム側)STI製に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月3日 16:27
お疲れ様です^^

バッチリ決まったら絶対見に
行きますから待っててくださいよ~!!
コメントへの返答
2015年7月3日 16:40
お疲れさまで~す。

いやぁ~難しいですね(^_^;)
と言いながら、結構楽しんでます(笑)
バッチリ決まるかは微妙。
どこで、妥協するかですね(-_-;)

また、お見せします♪
いろんなとこに補修跡ありますので、
ガン見は禁止ですが・・・(^_^)
2015年7月3日 16:59
オツ~~~~♪
コメントへの返答
2015年7月3日 17:19
あれ⁉︎
言ってませんでしたか( ̄O ̄;)

また、見てやって下さい。
結構、車高上がりましたが(^^;;

プロフィール

「@@tossy リア( ´∀`)」
何シテル?   11/06 13:29
ぼちぼちとマイペースでレビュー等アップしていきます(*´∇`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラーとホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 05:45:01
ルーフロック調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 07:50:09
Jmode LA400Kコペンセロ ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:29:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
R2に変わり我が家にやってきたN-ONE君です。 今回は、ほどほどにと思っております(笑)
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
非常に認知度の低いJADE、変わり者の自分には最適な車です(笑) ボディーカラーもあまり ...
スバル R2 スバル R2
17年式のB型、グレードSになります。 この車でスバルの軽3台目になります。 やはり、ス ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2019年10月にお別れしました。 今までありがとう...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation