• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さるこじの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2014年2月25日

フロントハブボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新品ハブボルトです。

ネジ山を駄目にしたわけでも折ってしまったわけでもないんですが交換します。

なぜかと言うと、以前ハブのセンターナットを締める際、ハブボルトを周り止めに利用したところトルクを掛け過ぎて若干曲げてしまったから・・
真直ぐに修正して使用していましたが場所が場所だけにおっかないので交換することにしました。
そんなに高いもんでもないし。
2
古いハブボルトを抜き取ります。
ピンポンチをあてがってハンマーで叩いたら抜けました。

衝撃がハブベアリングを傷めそうなので本来ならハブから抜き取って単体で作業すべきなんでしょうね。
3
スプラインにスレッドペースト塗りました。

なんとなくですが。
4
ハブボルトを入れる前に裏側の座面をキレイに掃除し、新品ハブボルトをナットで引っ張り出すかたちで圧入しました。
5
ボルトが座面に密着するまでしっかり圧入。

これが不十分だと走行中にハブボルトが動いてしまい、遊びができてホイールナットが緩みます。大変危険です。
やっちゃったことあります。
6
左右で8本全部交換できました。
これでちょっと安心。

念のため、しばらく走行したあとホイールナットの緩みが無いかチェックが必要です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントハブベアリング

難易度:

フロントハブベアリング交換

難易度: ★★★

エンジン水周り高圧洗浄 ほか

難易度:

タイロッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキパッドを交換しました

難易度:

フロントハブオーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンぶっ壊れました・・ http://cvw.jp/b/564770/39199518/
何シテル?   01/19 22:41
「できる限りDIY」をモットーに日々ホームセンターをウロついております。 自分でやって得られるものは大きいと信じておりますが、色々と失っているものも・・ ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
96年式MTです。 車検に通る範囲でやりたい放題やってます。 なが~く乗りたい。
ベスパ GTS250ie GTS (ベスパ GTS250ie)
以前から気になっていたのでとうとうゲット。 小型軽量な車体にパワフルな250ccクオーサ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ビーウィズ (ヤマハ ビーウィズ125X)
テントとかシュラフとか荷物満載で四国や北海道を走り回った思い入れのあるバイクです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation