• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide_to_Lorinserの愛車 [メルセデス・ベンツ CLK クーペ]

整備手帳

作業日:2019年9月13日

W208 ベンツ CLK ウォッシャーポンプ 不具合 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本来はモーター軸径に合ったOリングを取り付けるべきですが、実験のため確認です。モーターを取り付け機密性を確認すると機密性が上がりました。口で強く吸うっても空気は入ってきません。解決策が見えてきました。
2
そのまま、モーター部分のキャップを被せてもモーター部分を抑え込むことができず、機密性がありません。手持ちのOリングでモーターを押さえ込んでみたら、機密性が上がりました。とりあえず、ウォッシャーポンプを取り付け漏れないか確認してみます。
3
タンクグロメットも念のため在庫品の新品に交換しました。
4
ウォッシャータンクのホースですが、よく見るとヒーターが配線されていました。(ホース下側の黒い輪っかみたいのがヒーターです)どこから電源供給しているのか確認してみようとホースを辿ったら。。。。
5
ボンネットの部分にケーブルの被覆が破れているのを発見。ここはボンネット開閉のストレスが掛かるところなのでしょうがないけど、交換は高額と思われ、急遽補修することに。。。
6
ホース補修のために、ボンネットのウォッシャーホース取り入れ口の長方形のカバーを外してみました。なんと、そこには配線カプラーがあり、左右のウォッシャーノズルとウォッシャーホースのヒーターで接続されていました。左のまるっこいのは、サーモスタットと思われ、一定温度以下になるとヒータが入るのでしょう。。
7
とりあえず、ウォッシャーホースは、黒色のシリコン(バスコーク)で塞ぎました、乾燥後、保護テープを巻く予定です。肝心のウォッシャーポンプはまた、OEM品を買ってみようと思います。今回の故障品は念のため修理して予備として保管しておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

W208 ベンツ CLK オイルセンサー分解

難易度:

サーモバンテージテープ巻き巻き、貼り貼り

難易度:

W208 ベンツ CLK エンジンオイルセンサー 交換

難易度:

W208 ベンツ CLK メインバッテリー補充電

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

W208 ベンツ CLK エンジンオイル交換+リスローン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@2315 最近はコンプライアンスのためか、家電メーカーの修理パーツは安易に入手できなくなりましたね。」
何シテル?   07/20 21:02
Hide_to_Lorinserです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W210 エアコン EC点灯 リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 21:40:38
トランスミッションコントロルモジュールの点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 17:09:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
2000年に新車購入。いろいろメーカーオプションを付けたので、約4ヶ月納車に掛かりました ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
LiveDioZX 規制前の前期型です。 しっかり整備して気候のよい時期にツーリングに行 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
車付き、GPSナビゲーションを購入しました。自動車電話装着車。勿論、マルチビジョンによる ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
マルチビジョンが欲しくて購入しました。自動車電話が欲しかったけど、高嶺の花。。。 自動車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation