• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∠よねの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

とりあえずのホイールでお試しマッチング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高調取り付けも終わり、新ホイールを入れる前に…。
とりあえず入るか検証をしないといけないので、前車のエルグランドに履かせてたホイールをぶち込んでみます!

…普通こういうのは、ホイール買う前にやるのでは?(既に購入済w)


とりあえず心配なフロント。
純正17インチ、7.5j +50
キャンバー3.5度
純正から約50mmダウン
2
19インチを入れてみたのがコチラ。
Rays 57Xtreme SPspec
9.5j +35

あれ?割と普通に入るじゃん!
あと少し何とかしてやれば大丈夫そう。
良かった良かった。

と思ったのも束の間。。。
3
リアに同サイズを入れてみた図。

あら?
まさかリアがダメとは思ってもなかった^^;
しかも…
4
爪にヒット!
自走不可です( ゚д゚)

リアキャンバーはナチュラルなので、調整しようがありません。
ちなみに純正からは約70mmダウン、キャンバー2.5度ちょいです。

まぁ、しゃーないので爪折ります。
5
ヒートガンでよく温めながら、どうせならとグイグイ押し出します。
この爪折り機、何年か前に買ったきりで、使ったのは今回がが初めてなのですが色々とおかしい。

ピッチが合ってなかったり、長すぎてフェンダーに潜っちゃったり…

とりあえず今回だけ使えればいいやと、グラインダーで切り刻みましたw
そのうちちゃんとしたやつ買い直そう(;´∀`)

あ、爪のとこの元々のコーキングはキレイに全部無くなりましたw
6
ついでにインナーの出っ張ってるとこも、潰しておきました。
角からすぐ穴開くからね…。
7
作業後がコチラ!
ちょいブリスター化してます。

なんとか入ったし、少し余裕もできたので良かった〜!
これで本チャンホイールもなんとかなるか。
8
タイヤは余裕。
これは245/40ですが、225/40で引っ張ろうと思うので、オフセット変わって出てきても大丈夫かと思います。

結果、ローダウンしたアテンザワゴンには、9.5j +35あたりの4本通しが安パイマッチングかと。
個体差や車高、キャンバー等のセッティングもあるので一概に言えないですが、参考になれば…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

足廻りリフレッシュ2024

難易度:

2022年 タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換、ホイールガリ傷リペア

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月10日 22:49
リヤとは思ってませんでした(笑)
コメントへの返答
2021年10月11日 0:36
余裕ぶっこいてたので、まさに寝耳に水でした(;^ω^)

プロフィール

「[整備] #アテンザワゴン 格安な分割リップスポイラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/571396/car/3156904/6678674/note.aspx
何シテル?   12/20 13:18
非常にマイペースでやらせて頂いております(о´∀`о) つまり放置気味・・・?w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

i-Stop 復帰作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 15:12:29
オートエグゼバンパー加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 22:36:28
リアクロスバー的な物の制作・取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 20:20:07

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
9/1納車 仮ホイールから、ついに真の姿になりました。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
※2022/2/19 ドナドナされました。 お世話になりました! 二代目愛車。 ミ ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
あまり世間では見かけない 8P6(グレイッシュブルーメタリック)という変な色ですw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation