• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自然に天然の愛車 [その他 その他]

ワールドタイム 機械式

投稿日 : 2009年09月05日
1
ジャガールクルト マスタージオグラフィーク SS 白文字盤
文字盤デザインはひと世代前の落ち着いたバージョン。
どんな場面でも行けるある意味万能選手です。
2
ジャガールクルト マスターワールドジオグラフィーク RG シルバー文字盤 世界限定500本
スーツに合わせるにはちょっとデカ顔の感じもしますが、気に入ってます。
3
バルカン クリケット アビエーターGMT SS 黒文字盤
機械式アラーム時計のオリジナルムーブ。クリケット(コオロギ)というよりも、ジリリーというセミの鳴き声のようなアラーム音ですが、なかなかいいです。
メタルブレスからクロコベルトに変身させて楽しんでます。
こいつのワールドタイム機能は単に都市名リングが手動で回転するだけなので、円盤型の時差早見表と違いありません。
4
オリエントスター ワールドタイム SS 青文字盤 旧型モデル
都市名を刻印したベゼルが固定式で内装の時刻表示が回転する形なので各都市の現在時刻は分かりますが、「東京が朝8時だとシカゴは何時だっけ?」という使い方ができません。
でも、カーブしたミネラルガラスの風情と、ベゼルも含めた全体のデザインがすっきりしていてお気に入りです。
革ベルトに替えてあります。
5
オリエントスター ワールドタイム SS 青文字盤 新型モデル
こちらは、ベゼルが回転式になり便利になりました。
また、サファイアガラスの採用で斜めからの視認性も良くなりましたが、前モデルでのカーブドガラスの風情がなくなったのは残念。
デザイン的にもちょっとゴツめになっていて、本当は前モデルのデザインでベゼルが回転するのがベストなんだけどなー、と思いながらも買ってしまいました。面白いことに、青文字盤の色も前モデルと違ってます。前の方が深みのある美しい青だと思います。
でも便利なので気に入って使ってます。
6
オリエントスター スカイスポーツ SS 黒文字盤
こいつはかなりゴツめで、文字盤上の情報量もやたらと多くちょっと見づらいほどですが、ユニークなデザインで結構気に入ってます。
仕事のためにワールドタイムを買う、という当初の目的からは全く逸脱し、こいつはカジュアル専用です。
7
オリエント キングマスター SS 白文字盤 世界限定500本モデル
国産でユニークな機械式時計を作るオリエントはお気に入りのメーカー。
頑張ってるんだけど時々ツメの甘いところがあるのもまた良い。
ワールドタイムとしての機能は、オリエントが作るものが一番使いやすいと思います。
8
オリエント キングマスター ワールドタイム SS 紺文字盤
やや無骨な作りですが、ワールドタイムに求める機能はすべて備えています。オリエントのワールドタイム機構を使って、エポスあたりが時計にしてくれたら、リーズナブルで相当いいものができそうなんだけどなー。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation