• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

netlandjpのブログ一覧

2010年12月02日 イイね!

いつも行く鷲ヶ岳の昨日

いつも行く鷲ヶ岳の昨日いよいよ、スキーシーズンに突入と言いたいのですが
なかなか、雪ふりませんね。
でも、29日に良い感じの雪が降って、人工スキー場でもこのぐらいの感じです。

「鷲ヶ岳」 撮り方にもよりますが、結構良い感じじゃないですか、!!!

8日・9日に一泊で夫婦で行こうと思っております。ワクワク

ここでは無く少し目先を変えて「ウイングヒルズ白鳥」へ、情報によるとスキーヤーが多いらしく
少しは滑りやすいコースなのかと、期待しております。
Posted at 2010/12/02 12:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の事 | 日記
2010年07月17日 イイね!

祇園祭 山鉾巡航

祇園祭 山鉾巡航本日は天候に恵まれ、函谷鉾も順調に引かれております。

昨日の宵山も、夕方には雨も上がり、47万人の人出となりました。

おかげさまで、今年もブースに「友人や懐かしい方やいろんな方」

が差し入れや、元気なお顔を見せて頂きました。

今年も無事に本当に楽しい宵山を終えることができ、

あっという間に今日の巡航を迎える事が出来ました。

今日から京都は梅雨が空け、祇園祭で厄払い夏本番を迎えます。

祇園祭・万歳!!
Posted at 2010/07/17 12:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の事 | 日記
2010年07月16日 イイね!

昨日の祇園祭

昨日の祇園祭昨日の祇園祭です。
毎日のように滝の様な夕立が降りまして、人では例年の30%ぐらい減です。
でも、毎年の事ですので雨の中、ちまき販売のお手伝いをしてまいりました。
写真は7時ごろです。
京都も祇園祭が終わると、梅雨があけて本格的に夏になります。


今夜も、家内と友人つれて、ちまき販売のお手伝いに参ります・・・毎年しんどくなってきます。

今夜こそ、宵山のクライマックスは、どうか夕立降りませんように!!
Posted at 2010/07/16 11:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の事 | 日記
2010年07月10日 イイね!

京都は祇園祭一色です

京都は祇園祭一色です今日は京都の祇園祭のご紹介です。
京都は今、何処を歩いていても、何処からか祇園囃子の音色が聞こえてきます。
各鉾町でお囃子の練習をされています。又、四条通りは一日中、BGMでお囃子が鳴り、お祭りを盛り上げております。
7月10日は鉾洗いといって、7月31日までの鉾の無事を祈願する行事です。
四条烏丸北東角に函谷鉾(カンコボコ)という鉾が立ちますが、
いま真っ盛りに建てております。
私は15年ぐらい前より、この函谷鉾のお世話をさせて頂いております。
若い時は先頭に立って(17日)巡航の折には引いたんですが、

現在はテントの中で年寄風をふかしながら、
お酒を頂きながら、ちまきを家内やお友達と一緒に販売して、楽しんでおります。

皆さんも是非、遊びに来られては如何でしょう。

15(宵宵山)・16日(宵山)の夜には、たいていおります・・・酔っ払ってますが
しかしながら、車は全面通行止めとなり歩行者天国です。

*バイクなら近所まで来て、コンビニの駐車場などに置いて、楽しめますよ

追伸 SWはコンピュータを一新して以来、走りも、各機能も何だか新車になったように
    快適です。

又、ナンチャッテ ユーロナンバーも取りつけ 車だけ見てもらいますと「若づくり」仕様に変貌。
Posted at 2010/07/10 10:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の事 | 日記
2010年06月17日 イイね!

大人の潮干狩り

大人の潮干狩り先週の日曜日、気の合う おっさんばかりの会で
三重県に潮干狩りに行ってまいりました。
さすがに、おっさんの会だけあってチャーターバスには
ビール・シャンパン・酒・ワイン・朝食や食材をふんだんに積み込み、行きのバスから大宴会です。
2時間30分かけ到着するなり、
せっかくの天気は強風と雨、そんな中、
ちょっとだけの潮干狩り(それも柵の中に撒いてあるアサリ)潮干拾いです。

そこそこに切り上げて、マタマタ大宴会でした。アサリを食べるのだと思っていましたら、ステーキ・アワビ・伊勢海老・ウニ・食後のフルーツなどを持ち込み、おっさん ならではの大パーティーと成りました。

浜茶屋のおばちゃんもびっくりで、持ち込み食材や酒類は4時間後には全て無くなり、茶屋のビールは全部飲んでしまうは、お隣の子ずれのお母さんにお酌に行くは・・とんでもない、

でも かわいい 奴ばかりです。

ホントに楽しい、大人の潮干狩りを堪能してまいりました。

「フレフレやフレンチミーティング」もこんな企画は如何でしょうかね。お酒がダメですもんね・・残念
Posted at 2010/06/17 14:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の事 | グルメ/料理

プロフィール

「僕のいつも行くスキー場 こんな感じ http://cvw.jp/b/579836/31895630/
何シテル?   12/17 14:55
2009年5月に2004年の307SWを購入いたしました。 2013年8月に2005年の407SWスポーツ3.0を購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 407 ステーションワゴン プジョー407SW スポーツ3.0 (プジョー 407 ステーションワゴン)
2013年8/7に納車されました。 307SWを5年のって、またもや407SWに行ってし ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2009年5月に(2004年)307SWの中古車を購入いたしました。フラン車は初めてです ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation