• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

netlandjpのブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

何だかいっぱいのエラー表示 その後

先日、調子が悪くて・・・・

何だかいっぱいのエラーが出まして、・・・・

その後のエラー表示はエアーバックエラーだけが残り

それと、依然としてリモコンキーにての解錠が出来ずに、ハザードだけがむなしく点滅し、手回し状態です。

皆さんから良い知恵を頂き、いろいろやってみたのですが、効果が見られません。残念。。

従いまして、来週の火曜日よりディーラーに入院する事になりました。

はれて、全快いたしましたら ご報告を致したいと思います。

その時は、ナンチャッテ ユーロプレートを装着した、綺麗な写真もUPしたく思います。

やれやれ・・・悲しい・・・さみしい・・・ 週末です。
Posted at 2010/06/25 17:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307SW | 日記
2010年06月22日 イイね!

何だかいっぱいのエラー表示

本日、何気なくガレージに行きリモコンキーにて解錠しましたところ
ハザードは点滅するのですが、解錠しません

とうとう来たな、皆さんがおっしゃっている、キーのバッテリー上がりが、と思い。

キーにて解錠し、イグニッションをONにしましたところ、予想と反して

・マルチファンクションディスプレイにエアバックエラー。
・ABS、ハンドブレーキ、EPS他各所エラーランプ点灯。

こんなエラーが出ました。恐る恐るエンジンをスタートしましたが依然、エラー表示が出たままです。

走行しないで、エンジンを切り 今、数時間様子を見てみるためそのままにしてあります。

皆さんもこんな経験ありましたか、二三日前から数度、リモコンキーで解錠できずにキーを回して

解錠した事が有りましたが、走行には何の影響も無くエラーも表示されておりませんでした。

変だなと思っていたところでした・・・。どうも雨の後が調子悪いような・・・!!

どなたか、良いご意見を、アドバイスをお願いいたします 心配です

スキーに明けくれて82000キロも走っているので、しょうがないかもしれませんが、悲しい気分です

それに、先程yahooのオークションでナンチャッテユーロナンバーを購入し、久々のドレスアップを

楽しもうと思っていた矢先の出来事で、ショックです。
Posted at 2010/06/22 13:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2010年06月17日 イイね!

大人の潮干狩り

大人の潮干狩り先週の日曜日、気の合う おっさんばかりの会で
三重県に潮干狩りに行ってまいりました。
さすがに、おっさんの会だけあってチャーターバスには
ビール・シャンパン・酒・ワイン・朝食や食材をふんだんに積み込み、行きのバスから大宴会です。
2時間30分かけ到着するなり、
せっかくの天気は強風と雨、そんな中、
ちょっとだけの潮干狩り(それも柵の中に撒いてあるアサリ)潮干拾いです。

そこそこに切り上げて、マタマタ大宴会でした。アサリを食べるのだと思っていましたら、ステーキ・アワビ・伊勢海老・ウニ・食後のフルーツなどを持ち込み、おっさん ならではの大パーティーと成りました。

浜茶屋のおばちゃんもびっくりで、持ち込み食材や酒類は4時間後には全て無くなり、茶屋のビールは全部飲んでしまうは、お隣の子ずれのお母さんにお酌に行くは・・とんでもない、

でも かわいい 奴ばかりです。

ホントに楽しい、大人の潮干狩りを堪能してまいりました。

「フレフレやフレンチミーティング」もこんな企画は如何でしょうかね。お酒がダメですもんね・・残念
Posted at 2010/06/17 14:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の事 | グルメ/料理
2010年06月11日 イイね!

夏になると アメリカズカップレーシングヨット ETNZ

夏になると アメリカズカップレーシングヨット ETNZニュージーランドのEmirates Teamのアメリカズカップレーシングヨットです。延べ20,000人-時間と6ヶ月を費やして2007年のレガッタに向けて建造されたものです。サンダータイガーはこのヨットをETNZの公式ライセンス取得し1mモデルとして完成させました。
工場で組立塗装し完成されたFRP製船体、高性能レーシングセール、軽量押出アルミ製のマストとブーム、水力抗力の少ないスチール製バラストで構成されています。レースを終えたら部屋のデコレーションとして見栄えのある船艇です。このキットにはメンテナンスや展示に便利な黒色アルマイト着色のアルミ製スタンドも付属しています。

品      番 5555  全      長 993 mm
マ ス  ト 高 1306 mm   全     高 1700 mm
重      量 3.5 kg  
R C  装 置 2チャンネル2サーボ   黒色アルミスタンド

こんなのがyahooのオークションにありました。

・・っとまあ キットにはこんな説明がありました。すっかり、この説明に魅了されてしまい

学生時代からヨットレースに明けくれていまして
現在は時間はたっぷりあるのに、気力が一向に無くなり
琵琶湖に行っても、もっぱら係留してある船をぼんやりと眺めているだけです。
せめて自分の部屋にこんなのが飾ってあったら良いな~~~。

又、欲しいものが一つ増えてしまいました。


Posted at 2010/06/11 13:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の事 | 日記
2010年06月08日 イイね!

PWBC行ってこられたんですね

PWBC行ってこられたんですねこの記事は、PWBCに行ってきたについて書いています。

私も是非、参加したかったです。
それも、こんなのに乗って・・・ユメユメ っで終わりたくないです。(なぜか最近バイクの写真の方が絵になる様に思われて・・)

それから、jun@さんが行ってこられた、お店にも是非ぜひ、行ってみたいです。
307SWのミニカー(欲
Posted at 2010/06/08 13:31:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ

プロフィール

「僕のいつも行くスキー場 こんな感じ http://cvw.jp/b/579836/31895630/
何シテル?   12/17 14:55
2009年5月に2004年の307SWを購入いたしました。 2013年8月に2005年の407SWスポーツ3.0を購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67 8910 1112
13141516 171819
2021 222324 2526
27282930   

愛車一覧

プジョー 407 ステーションワゴン プジョー407SW スポーツ3.0 (プジョー 407 ステーションワゴン)
2013年8/7に納車されました。 307SWを5年のって、またもや407SWに行ってし ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2009年5月に(2004年)307SWの中古車を購入いたしました。フラン車は初めてです ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation