• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるごるの"135" [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2020年2月29日

ミラー型ドラレコ取付 その1(部品調達・取付調査)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2月末に行われたオープンガレージにて
電装系に強い、みんトモIさんが
いらっしゃったので、
持参していたドラレコの動作確認をしたところ、
ドラレコのバックカメラ配線をバックランプにつないでもバックギアに反応しないことが分かった。(BMWはバックランプの電圧が低いとのネット情報あり)

バックモニタをメイン利用として購入しただけに、ショックでした(-_-;)
2
そのIさんからの情報で、
これを使ったら、もしかしたらできるかもしれないよ♪
という情報を頂き、配線の構図なんかも
図示してくれました。
ありがとうございますm(__)m
3
さっそく、取付に必要そうな
下記のものを調達

・コンパクトリレー
・検電テスター
・ギボシ端子セット
4
問題はACC電源をどうやって取ろうか
とりあえず、グローブボックスの
奥に潜む、ヒューズボックスにアクセス

グローブボックスをあけ、
赤丸の右側のダンパー?を外してから
青丸のロックを確か内側に入れるとロックが外れたかと思います。
そしてグローブボックスが下がり、
ヒューズボックスアクセスできます。
5
ヒューズボックスの見取り図が
出てきたので確認します。

図解よく分かりませんでしたが、
後から調べたら
ACCは08で20Aのヒューズで8番の位置ということのようです。
分かりづら(>_<)
6
とりあえず、検電テスターを使ってと・・
実は検電テスターの使い方も良く知らず。
アースを取って、
通電していれば中身のLEDが光るということで、やってみた。
アースをとるためドアのヒンジに付けてシガーソケットをチェックしたら、
うっすら煙が出た・・・その後、ACCが全部使えなくなった(爆)
7
ヒンジに挟めば大丈夫だと思っていたが、
どうやらアース不良で
ACCのヒューズがぶっ飛んだらしい(爆)

ということで納車してからの初Dで
135を車輛登録するついでに、
なんかACCが使えなくなったんで、
ヒューズ調べてもらえますか?
とお願いしたところ、
やはりヒューズが切れてました(爆・爆)
ということでヒューズ交換もお願いしちゃいました(笑)
8
無事、ACCが復活したところで、
当日の作業は終了・・・何もできてないじゃん(>_<)

検電テスターやばいなぁと思いながら
使い方を調べつつ、
電源の取り方も再検討していきます。
その2に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

オイルキャッチタンク確認

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月1日 5:09
おはようございます😃
ヒューズ切れでリトライですね👌
頑張って下さい♪
コメントへの返答
2020年4月1日 7:14
tomさん、おはようございます😃
ヒューズ切れて😅
知らずにテスターでシガー電源でツンツンと💦
リトライはその2にて!
もう終わってますけど(爆)
2020年4月1日 6:43
DIYお疲れさまです❗️
序盤でヒューズ飛ばしでしたら、その2ではメインリレー破壊てますか❓️
楽しみにしてま~す🎵
コメントへの返答
2020年4月1日 7:16
かまっしーさん、どもども😃

この手のネタには、
入れ食い状態ですね〜😅
その2でリレー壊してたら
このネタお蔵入りですよ(爆)
2020年4月1日 8:03
おはようございます、m(_ _)m
やはり苦闘してる姿は美しい❗️
更なる悪戦苦闘があるんですね(^o^)v
コメントへの返答
2020年4月1日 21:06
シマゾーさん、こんばんは😃

ACCダメにしちゃいました😅
やらかしはコレくらいですけど、
悪戦苦闘はまだまだ続きますよ(爆)
やっぱり、みんカラでも冷やかし隊長だなぁ(笑)
2020年4月1日 12:47
こんにちは。
BMWの電源はPWM制御なので、そのままバックカメラの電源につないでも動作しません。リレーを使ってもリレーがチャタリング(接点がカチャカチャ)してダメです。大き目なリレーは鈍感なので使えるかもしれません(笑)
それでもダメならトランジスタで整流とスイッチング回路を作れば大丈夫かと思います。
コメントへの返答
2020年4月1日 21:09
mpxさん、こんばんは😃

そうなんですよね。
たしかに動作しませんでした😭
今回使ったリレーでは、ちゃんと使えましたよ😏
そこも使えるようにするのにいろいろありましたけど💦

プロフィール

「@福田屋 さん
みこやさん
開店4周年🎉でしたか、もっと経ってる感覚ですけど😅」
何シテル?   05/26 07:33
あるごると申します。よろしくお願いします。 憧れていたBMW M3(E46)を購入し、 4年程乗っておりましたが、 大型台風により自宅の機械式地下駐車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALPINE純正 キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 20:11:47
「北茨城の奥久慈しゃも丼とお蕎麦を求めて」ツーリングに参加してきました(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 21:55:38
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 18:34:43

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ 135 (BMW 1シリーズ クーペ)
E87 130i MTから進化ではなく、 グレードアップという形で E82 135i 7 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWの亡霊にとりつかれるとともに どうしてもMTに乗りたい衝動にかられて、 130i ...
レクサス IS IS (レクサス IS)
久々に日本車に乗り換えました。 Lexus IS250 M3と別れた傷心の中、購入しま ...
BMW M3 クーペ M3 (BMW M3 クーペ)
昨年やっとの思いで購入し、 我が愛車となったE46 M3です。 できれば一生愛車としたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation