• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶろの"お尻ぴょんぴょん丸" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2024年2月5日

ECU オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
時々エンジンストール&しばらく再起動不能病の原因切り分けの為 15年物のECUを検査・OHに出します

ソレ系で一番に名前の挙がるE社にお願いしたのですが、keiのECUは対象外と言うことでお祈りメールを返されてしましました

で、探し出したのがサーキットホームさん
HPからメール送っても返事なかったのでLINEで連絡したら ジムニーの修理事例あるからやってみますよ って返事を頂いたので依頼
2
密閉容器なのでケース切っていいですか?

って事なのでOKして開けてもらいました。
KeiのECUの中身の写真みるの初めてかも…
コンデンサが金属パッケだけど防爆弁付いているので電解かぁ
3
マイクロチップ多くてほぼ半田の盛り直しとコンデンサーの交換ぐらいしか出来ないですが…

と言うことでしたが、壊れるのソコなのでやって貰いました。
4
コンデンサー 頭が膨れてきておらずまだまだ行けそうでしたが、予防交換してもらいました。
尚 コネクターに繋がるリード線の受け部分はほぼ全部に半田クラック有りましたと。
よくまぁ 動いていたな。

これは予備機のほうもいずれはやって貰わないとダメかも
5
切断面は溶着して密封状態で戻ってきました

LINEで状況やりとりしながら作業して貰ったのでさながらリモート立ち会い

お値段 約4万でしたが、新品が約9万って事を考えるとアリもアリも大ありでしょう
オクで1万ぐらいで中古拾ってきても年数的に同様の劣化をしているでしょうし。
関連情報URL : http://www.circuit-home.jp/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iscv交換。ハンチング直りました。

難易度:

スズキスポーツ ミラーカバー取付

難易度:

イグニッションレジスタ交換10→11

難易度:

エンジンオイルとフィルタ交換

難易度:

テイクオフ製「パーフェクトドライブ」取付

難易度: ★★

ドアミラー 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@DAIGO-A 奥大井は接岨峡より先は修行の場ですからw」
何シテル?   06/13 23:47
所有物は「世間様には理解されないこだわりポイント」 があって指名買い。 最近 貧ちゃんに取り憑かれています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

僕らは生きることにしがみついたけれど それを格好悪いとは思わない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 10:15:08
 
復活の裏庭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/06 22:02:29
 

愛車一覧

スズキ Keiワークス お尻ぴょんぴょん丸 (スズキ Keiワークス)
ちょい乗りWorks通勤系 しゅぴ足入れたらリア跳ねまくり中
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約8年間 10万キロをともにした車 最初期型故にサービスキャンペーンの宝庫 Dら~に預け ...
その他 ソ80 その他 ソ80
鉄路移動アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation