• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まおなおの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2010年1月10日

ステコンくん&あいさつくん 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
会員制サイトで入手したステコンくんとあいさつくんを取りつけます。
自分のステアリングスイッチは後付けで、ナビはオンフック、オフフックには対応していないものですから、それらのスイッチを使えるようにします。
2
ここでは取り付け方法をアップさせることができませんがこれですべてのステアリングスイッチが使えるようになりました。
オンフックはあいさつハザード(2秒間ハザード点滅、少し長押しで10秒間点滅)、オフフックはあいさつホーン(ホーンを2回鳴らす、長押しで3回)に割り当てました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタ純正 86用リアショックボルト&ナット取り付け

難易度:

洗車 走行後

難易度:

3-drive EVO(3DE)現状の燃費

難易度:

スタートスイッチLED修理

難易度:

マーカー風オレンジフィルム貼り付け

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2001年、エスティマハイブリッドが世に出始め、その時から思い続けて7年後、ようやく我が家の財務大臣の購入許可が下り、2008年11月に手に入れることができまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
X 7人乗り メーカーオプション ETC デュアルスライドドア 寒冷地仕様 ディーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation