• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクボゥイの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2019年6月7日

iPhone ライトニングケーブル 他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前オーナーが取り付けていたライトニングケーブル、HDMI端子。

赤のケーブルはラディウス! 一流メーカー。
知らんけど。

たぶんこの位置にiPhoneをセット出来るステーとかホルダーをつけていらっしゃたのでは?
と思います。

アンドロイドなら、ちっこいUSBでしたっけ?
2
運転席右のパネルをばらした際に、色々と電装系のパーツが仕込んであるのが見て取れます。

バックカメラ、HDMI、ライトニング。
充電だけではなくiPhoneからの出力もアンプにつながっている模様。

なんか凄いことになってます。
3
135iの母体となるE8X系は、ステアリング右下にポケットがあるようです。


これらのユニットとかケーブルの行方をチェックし直すと・・・
いったい何時間かかるか・・・

やめましょう。
4
ということで、こちらに引き回します。

だから車内でHDMI機器ってなんやねん?
です。
動画観るん?
ですわな。

まぁ、イイんですけど、ワタシはHDMI端子を封印します。
5
まぁ、こういうことでイイんでしょうが、ケーブルの抜き差しには面倒な位置です。

ここにiPhoneを置いて、昔でいう非接触充電・・・今の言葉で何て言うんでしょうね。
エア充電?? 知らんけど。

G系の3シリーズに試乗した際に、それが付いていたんで便利だな〜と思いました。

ポンと置けば勝手に充電!ですよ、
凄くないですか?

ちなみに
iPhoneからの出力は確認できませんでした。 乙。
6
こんなんを、このポケットに敷いとけばイイんですよね?

あ〜、これも端子がちっこいUSBか・・・
USBなんて上下があるし、接続不安定。めんどくさいやん。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルキャッチタンク確認

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation