• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONY68のブログ一覧

2023年06月02日 イイね!

ショートトラベル・ハイドロリック・リフター

以前のブログで書いた「ショートトラベル・ハイドロリック・ローラー・リフター」ですが、CompCam社のPDFカタログ(2013)がPCに保存してあり、ソレを確認したら、ちゃぁ~んと出ていました。 で、その調整方法なんですが、 通常のハイドロリック系リフターは、指でプッシュロッドを回しつつ、ロッカ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/02 18:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | バルブ・リフター | クルマ
2023年05月30日 イイね!

ショートトラベルって何?

CompCam社のハイドロ・ローラーで唯一?!評判の良かった、ショートトラベル・ハイドロ・ローラー・リフターですが、「ショート・トラベル」が何なのか判らず。 そこでググったら・・・判りました! ハイドロは取り付け時にゼロ・ラッシュから締め込むのですが、その締め込み量が少ないタイプのリフターのよ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/30 21:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | バルブ・リフター | クルマ
2023年05月24日 イイね!

タペット調整点検(ハイドロだけど)

 フト、車のバルブリフターが気になり(そろそろ逝く頃?!)、事前に買って置こうかとサミットを物色。  現在使っているのは(コブラとエレノア号の両方とも)、CompCam社のマグナム・ハイドロ・ローラー。で、サミットでの評判は・・・最悪!500マイルで壊れたとか、リンクバーがクソだとか、ゼロ・ラッシ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/24 19:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | バルブ・リフター | クルマ
2023年04月30日 イイね!

シェルビー車のレジストレーションについて

シェルビーコブラのレジストレーションなんですが、それを行っているのがSAAC(Shelby American Automobile Club)です。これはシェルビー社とは直接の関係はなくて、あくまでシェルビー好き同好会?!だとオジさんは考えております。 http://www.saac.com/in ...
続きを読む
Posted at 2023/04/30 10:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Shelby | クルマ
2023年04月17日 イイね!

2023.04.17.近況の写真

2023.04.17.近況の写真
2023/04/17の近況の写真です。 ま!久しぶりにやることが無くなり、写真を撮りました。
続きを読む
Posted at 2023/04/17 16:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年04月16日 イイね!

近況報告

2023.04.16. 近況報告、 コブラは車検も無事に終え(TBIにしてから、排ガス計測も問題なし!。昭和40年(1965)年規制適用車なので、排気音量やバックランプ不要なんです)  で、ホボ放置的なエレノア号ですが、現状のC4-ATM+OD装置という変則な駆動系をコブラと同じGM社の4L80 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/16 19:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | エレノア号 | クルマ
2023年01月21日 イイね!

コブラの注文書(2008年版よ)

コブラの注文書(2008年版よ)
コブラcsx4000を買うとき色々調べて、米国のドコかのディーラーの注文書が見つかりましたので、UPしました。ま!2008年版ですので、それなりに安い! でも、エンジン、ミッションは別!(ローリングシャシ)ですので、お間違えなく。
続きを読む
Posted at 2023/01/21 08:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2022年12月29日 イイね!

ATM交換の準備中

2022.12月、ガレージもやっと落ち着き、車達の整備も順調にこなし(たぶん?!)、ソ~なると気になるのが最古参のエレノア号。  この車のATMは・・・、C4を改造したブツを米国から個人輸入して、マニュアル・シフト、リバース・シフト等々たぶん6基以上は入替えており、現在は、1st、2ndマニュアル ...
続きを読む
Posted at 2022/12/29 00:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エレノア号 | 日記
2022年10月23日 イイね!

ムスタング系のwebdataの引越

実は、会社のHPの一部を借りてムスタング系の情報を載せていたんですが、2019.12月に会社を引退いたしました。一応データは、無料サーバーに引っ越ししてあるのですが、リンク切れ等々メンテが面倒なのでほったらかしております。 一応、そのアドは、http://mustang1968.html.xdom ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 08:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | エレノア号 | パソコン/インターネット
2021年10月08日 イイね!

CS印の鍛造アルミ、購入!

GT500のカーボンホイールですが、未だに連絡が来ず。 で、YouTubeとかでも同様の漏れを起こしていると知り、街乗りには向かない(信頼性がない)ホイールかと、F11Jx20、R11.5Jx20の5穴14mmスタッドを汎用品で探すもなかなか見つからず。 で、本家シェルビーストアで、GT500用ホ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/08 15:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT500 w/CFTP | クルマ

プロフィール

人の良い?!極普通のオジさんです。 車は、 レクサスGS430のトムス・スーパーチャージャー付、 1968 Ford Mustang Converti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートのガスストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 16:38:20

愛車一覧

シェルビー コブラ コブラ (シェルビー コブラ)
2008年の夏、桜新町の会社に注文したシェルビー・コブラですが、翌2009年6月に連絡が ...
フォード マスタング コンバーチブル エレノア号 (フォード マスタング コンバーチブル)
2009,4月、神戸のオートサービス・マチナガさん、http://www.auto-s- ...
フォード シェルビー フォード シェルビー
昨年2020秋に注文していたGT500 CFTPですが、2021.01には日本に到着して ...
レクサス GS レクサス GS
2014(H26)、6月、余りに乗らないのと、愚妻のアウディA3も古くなったので、2台を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation