• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園芸パパの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2009年11月1日

エクシーガ ハンドル下のカバーの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車速感応自動ドアロック装置を取り付けようと思い、ハンドル下のカバーの外し方、備忘録としてUPします。

手順1:写真記載番号「1」のモール部分を引っ張り外す
手順2:写真記載番号「2」の部分に指をかけて引っ張りはがす   
2
上記手順2ではがしたカバーの裏側、矢印部分のつめで止まっています。
3
写真矢印部分のねじを2箇所外す。
その後、ハンドルカバーしたのかバーを手前に引いて外す、いろいろなコネクターが張り付いているので、少々気をつけてください。
4
はがしてコネクタ外した状態。
以上完了。
戻しは、逆の手順で行いください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GRF型インプレッサ ATスピードメーター交換

難易度:

反射抑止

難易度:

デュアルホーンの取付

難易度:

cyber Rダウンサス

難易度:

スバル純正MOPナビ の 「ツマミ」

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車体の大きさを感じさせない操作性 http://cvw.jp/b/598631/47255351/
何シテル?   10/02 17:29
初代ステップワゴンに13年乗り、最近エクシーガ B型 2WDアイボリーセレクションにガラスルーフ、シルバーに乗り換えました。 13年の進化を体感中です、静粛性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロワアームバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 23:48:02
CUSCO ロワアームバー バージョンⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 16:06:30
CUSCO ロワアームバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 15:50:30

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
事故から心機一転、ステーションワゴンからSUV(SAV)にライフスタイルを変更します。私 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
少しでも元気な(若い)うちに、駆け抜ける喜びを体験したく、前車のプジョー308SWから乗 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
12年乗ったエクシーガを卒業し、308SWを購入。 早速、寒川神社でのお祓いを済ませ新し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
久しぶりに、運転の楽しい車のオーナーになりました。 昔は、ジムニーをいじり倒していた感覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation