• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨナの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2011年10月22日

MTをオーバーホールしてみる・・①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ブログでも書いてますが、MT化の計画で
「どーせなら」「ついでに・・」病が止まらず、
ミッションOHでも途中で計画変更が
止まりません。(涙

はしょりますが、最初はBH/D型用MT
TY754VBBBA を手に入れましたが、
DCデフとクロスギアが、どーしても
体験したく、運良くGC8後期の
TY754VB1EA というフルスペック仕様が
安価で手に入りました。

そこで、リアファイナルも TY754VB1EA
に合わせて、4.44にしようとも思いましたが、
燃費や高速道路での静粛性など考えると
現状の4.11のほーが良いと考え、
また、5速ギアだけレガシィ用を使い
更に、燃費や高速道路での静粛性を
上げたいのですが、DIYレベルで
何とかならないものかと
考えるよーになってきました。

整備書なども、何度も見てピニオンギア側を
抜き替えられれば、何とかならないか?と
思い、とりあえず、 TY754VB1EA をバラして
みました。。

サラッとバラしましたが、元に戻せるのか??(泣
2
取り出した、ドライブピニオン側です。

写真右側のロックナットのカシメを緩め、
ロックナットを外すと・・
3
見事、ピニオンギアだけ、取り出せました。

想像ではギアが一枚一枚取れると思ってましたが、ドリブンシャフト(筒)にギアが乗ってました。

逆に、レガシィ用5速ギアの流用も
ギアの抜き差しにプレスやSSTが必要な
よーなので諦めました。。(涙

しかし、これでファイナル変更ができます。。(笑
4
・・んならと、早速BH/D型用MT TY754VBBBA
もバラしました。
5
フロントデフを並べて撮影。
レガシィ用オープンデフとGCインプ用フロント
ヘリカルLSDです。
6
ついでに、重さを計ってみました。

ノーマルオープンデフに対し、
フロントヘリカルLSD +1.0㎏
クスコ1WAY LSD +1.8㎏

・・でした。。
7
ファイナルを変更し、トルクレンチで締め込みますが、木を挟んで万力で締めても、滑って規定トルクまで締まりません。

直接万力で締めると、ギアに傷が入りそーです。(泣

アレコレ検討しますがダメそーです。
整備書に載ってるSSTが必要なのか?

今後使う予定のない工具に予算をさけないので、インパクトで締めこみました。
間にスプリングワッシャも入っているので問題ないでしょう。(謎
8
んで、ロックナットをカシメました。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右ハブベアリング交換

難易度: ★★★

シフトリンケージ・ジョイント交換

難易度: ★★

BP5フロントドライブシャフト交換

難易度:

シフトリンクブッシュ交換

難易度:

ミッションマウント&クロスメンバークッションラバー交換

難易度:

リヤ ハブベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月15日 23:32
こんばんは

相変わらず何屋さんですか?って感じですね(^^;

巡航狙いの上ワイドはお勧めです。

離れすぎるとつらいけど。

BEの5速とGCの4速って繋がりどうなんでしょう?
コメントへの返答
2012年2月16日 18:20
こんばんわぁ。

今回はエンジンより苦労しそーです。(涙

上でも書いてますが、メインシャフト・ドライブピニオンともギアの脱着でプレスとSSTが入りそーなのでレガシィ用5速流用は諦めました。(泣

実は、スバル車のMTはほとんど乗ったことがないので想像ですが、上ワイドでは5速は
ODとして割り切らないとイケないのでは?(笑
2012年2月16日 2:00
いよいよ始まりましたね♪

GD用の6MTは候補には無かったのかな?

赤い薬屋さん↑言うように4→5のギアの繋がりは気になりますなぁ~


先日常時ツイン化BHのMT乗ったら3速の加速が好きだなぁ~

3速でどこまでも加速したくなる(笑)

これからの作業工程…わくわくしてきますね!
コメントへの返答
2012年2月16日 18:29
作業日を見てもらうと分かるのですが、去年の作業です。(苦

・・ですから、とっくに始まってはいたのですが、サブさと、部品待ちと、ヤル気で何度も中断しています。

6MTは値段と重さで躊躇しました。。(笑

作業工程はわくわくしますが、まだ取り付け確認が取れていない部品もありますので、更に仕様変更があるかも・・です。(苦
2012年2月16日 19:46
お疲れさまです

最近寒くないすか?千葉でも寒くて夜は無理です~

GDもクロス&ローギヤはハッキリ言って嫌な感じはあります

どうせ出力上げてパワーゾーンを上に持って行くので

やはりハイギヤ―タイプが好きですね

8000rpm回しても最大出力領域が6500rpmくらいですからね

GDは低速や街乗り重視だから燃調も下重視・ミッションも

ローギヤタイプだと・・つくずく思います

ついで病は私も同じですよ(笑)・・・重症患者ですから
コメントへの返答
2012年2月16日 22:28
こんばんわぁ。

九州の大分でも充分サブいです。。(笑

GD、ギア低いっすか?
今回クロスで組んでみますけど、出来上がってみないと何とも言えません。(苦

エンジンの吹けと良い感じに同期すれば良いのですが。。

ついで病は、衰えを知らないよーです。(笑
でも今は使いすぎで・・(涙

プロフィール

「[整備] #サンバー スーチャが壊れた・・② https://minkara.carview.co.jp/userid/599864/car/3324467/7795760/note.aspx
何シテル?   05/15 03:58
ちょこちょこ・・みんカラ見てます。車イジリで大変役にたってます。 私の情報で、少しでも皆さんの役に立てばと思い、立ち上げました。 ヨロシクです。。 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUBARU オイルシール(フロントデフサイド用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 12:43:10
武蔵オイルシール オイルシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 00:02:41
AMR300 S/Cプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 17:20:32

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
仕事車として購入しましたが、乗ってるうちに色々不満も出てきて、ついイジっちゃう。(困 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの部品を移植中。。 まぁ似たような仕様になると思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
現在所有(メイン)が2台までという事なので現在所有(サブ)扱いとなってしまいました。(涙 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今現在取り付けてあるパーツやパーツウエイトをまとめてみました。 (-)表示はノーマルパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation