• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muku2のブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

タイヤ・ホイールセットで欲しい!

タイヤ・ホイールセットで欲しい!もうチョッとキビキビしたハンドリングを身体が求めるこんな曲(^_-)-☆
毎度クルマ購入から2~3年で患うタイヤ・ホイール症候群
やはりタイヤとホイールは19インチでと思いネット検索すること2時間。。昔からこんなに高かったでしたっけ!?∑(゚◇゚ノ)ノ  独身の頃との金銭感覚に大きなギャップを感じながらエエィこうなったら中古でもイイや(`・д・´)
KB1+19インチ+245+PCD120などをキーワード検索してもぜんぜんヒットしないんですね。゚(PД`q*)゚。 中古でカッコよくてベストマッチで安いやつ! オォ―――ヽ(o'Д'o)―――ィ!  だれか教えて!  
皆さんのレビューを見ていると“車高を下げた方がフェンダーと干渉しにくい”と解釈できるくだりがあるんですが、理屈がよく分からないmuku2はサッパリ(*´-ω・)ン? muku2は40㎜下げてますけどリアが若干ハの字きってるせいかリアの凹み具合はすごいんですよね(。´・ω-)bネッ
(凹み画像は2010年01月10日のものをご参照ください)

Posted at 2010/01/30 23:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月26日 イイね!

足まわり破損 ∑(・ω・ノ)ノ!

足まわり破損 ∑(・ω・ノ)ノ!今日は朝から売り上げUP施策を課長達と検討 (*゚ェ゚))フムフム  ほぅほぅ(*゚д゚))  (o'∀'))ゥンゥン
『今期も残り2ヶ月! 全力で取り組もう!ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪』立ち上がろうと思って踏ん張った瞬間“バキバキッツ” 0.1tの巨漢をよく永年支えてくれました(ノω;`)シクシク
新しい椅子が来るまでパイプ椅子に座らされています(ToT) あ~ ケツイテ!

【お詫び】自動車に関連した内容を連想させるタイトルであったことをお詫び申し上げます!(人'д`o)
Posted at 2010/01/26 16:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年01月24日 イイね!

アタマ良すぎ!

アタマ良すぎ!完璧に仕上げたつもりのナイスショットに期待に胸を膨らませつつ臨んだ昨日のゴルフ∑(゚Д゚ノ)ノ

残念なスコアーに完璧に凹んだ状態での高速道路。。苛立った気持ちを抑え、中央車線を大人として恥ずかしくないスピードで・・・・・せっかく走ろうと思ったのにイ (・д・`)

前方のふらつくクルマに危険を感じて追い越し車線に車線変更した途端! 遥か後方からパッシングの嵐がヽ(*`3´)ノ 仕方なくスピードUP⇒UP?⇒UP!?工工エエェェ∑(゚◇゚ノ)ノェェエエ工工
まだパッシングするの? 『あなたダレ?』+『もうゆるしてエ』+『ムカついたア』スピードメーターはもうとっくに3時過ぎまできてるじゃないか!と焦っていたらドライブレコーダーに搭載されている機能の一つである“カーロケ無線”キャッチのアナウンスがあり、慌てて左車線移動と減速を同時に行いドキドキしていたら・・・・インターチェンジの左合流車線から長出しウインカーガンメタピカピカスカイラインスモークガラスアンテナ2本出しが急加速するではありませんか!!
あぶなかったなあと思っていたら、先ほどのパッシング王の黄色の三菱の方が停まってましたよ。。
そういえば長出しウインカーガンメタピカピカスカイラインスモークガラスアンテナ2本出しの方も御一緒のようでした。あっ赤色等も追加されたようでしたが。

いろいろなストレスをスピードで解消しようとするのはとても危険ですよね(。 ・д・)-д-)ふむふむ

※画像はその時撮影したものではありません ってか撮影できませんヾ(*´o`*)
※このドライブレコーダーは2年前に購入したのですがメーカー名や型式を忘れてしまいましたが、アタマいいですよ!
Posted at 2010/01/24 19:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通安全 | 日記
2010年01月16日 イイね!

サラリーマンは気楽な稼業!?

サラリーマンは気楽な稼業!?池袋の端にある会社に勤めるmuku2ビル
今日の役員会の議題はどうやら『muku2をどこに行かそうか?』らしい冷や汗2
東京から出たことの無いmuku2にとっては完全に凹
家族とKB君並びに東京の夜の街に支えられて生きてきた私…
窓の外を眺めると薄暗い夕焼け…
米国や中国の辞令が無いかぎり『狭いニッポン、どこでも来い!』と高ぶったりへこんだり夕陽に溶けたりしてた矢先、『おまえの名古屋行き、あれなくなったらしいぞ』と神の囁きうれしい顔
喜びと脱力感のなかでの夕焼けに向けてパチリと一枚撮りました携帯電話ど真ん中に富士山富士山がクッキリ見えてるのにぜんぜん写ってないじゃない!?などと言いながら今宵も歌舞伎町に溶けて行ったとさあっかんべー
サラリーマンの苦悩なんてこんな程度なんですよね冷や汗
Posted at 2010/01/16 13:16:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年01月11日 イイね!

地下鉄丸の内線

地下鉄丸の内線寒中見舞いの作成を終えPC内の画像を整理していたら出て来ました娘の若かりし頃の一枚ヾ(*'∀`*)ノ5~6年前でしょうかね。。
現在中1なので、まあ今でも充分若いのですが最近少し変化が∑(゚◇゚ノ)ノ
①助手席に座らない( ゚д゚ )
②並んで歩かない∑(・ω・ノ)ノ!
③水泳のコーチングを拒むヽ(*`ェ´*)ノ
④ゴルフの練習につきあわない(´・ェ・`) 
⑤哀れんだまなざしでこちらを見てる。゚(*ノДノ)゚。わ~ん

まっそうやってみんな大人になって行くんでしょう((´∀`*))

娘の後ろに写っているのは数年前に完全に姿を消した地下鉄丸の内線の旧車両です。
っていうか電車を撮ろうと思ったら娘がニコニコしながら入ってきたので仕方なくシャッターを押しました。
                                            “地下鉄博物館にて”
この丸の内線は池袋駅(豊島区)から東京駅、新宿駅まで山手線の内側をU字型に走行し、新宿からはそのまま直線的に荻窪駅(杉並区)まで走る線なのですが母に手を引かれ子供の頃から頻繁に利用しておりました。
今は無き旧車両の中途半端なレトロ感もさることながら私の大好きなのは“匂い”なのですo(*>▽<*)o
ぽわ~っとした、甘ったるくちょっとカビ臭い匂いがたち込めていたんですよ昔は!!
最近では池袋駅構内と後楽園付近、茗荷谷駅でチョビッとしか匂わないんです!残念!
このままこの芳しき香りは消えうせてしまうのでしょうか!?

芳香剤で【地下鉄丸の内線の香り】発売と同時に大人買いは必至です。
どなたかご存知ありませんかぁ?
Posted at 2010/01/11 20:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「足周りが硬い http://cvw.jp/b/602796/47124529/
何シテル?   08/02 01:07
muku2と申します‥(・∀・)ニヤニヤ! 清廉潔白質実剛健をモットーにしていますが、ギャップに苦しんでいます・・(´・д・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

      1 2
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 245/40ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 20:39:12
muku2さんのホンダ レジェンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 14:24:21
セダンの形をしたスーパーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 13:11:46

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー クロスカントリークロ (ボルボ V90クロスカントリー)
日本一周🇯🇵 ディーゼル必須 キャンプ🏕️ 天体観測🔭
レクサス LS エルエス (レクサス LS)
KB1レジェンドと泣く泣くお別れしてLS460を中古で購入しました。 FMCのLSは3 ...
ホンダ レジェンド kcⅱ (ホンダ レジェンド)
KA9→KB1→LS460→KC2ということでホンダに戻ってきました🙂
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴリフ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
手動サンルーフのくるくるレバーを回すのが ピンクレディのUFOの振り付けみたいで恥ずかし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation