• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei-1976の愛車 [メルセデスAMG Aクラス セダン]

整備手帳

作業日:2022年2月19日

異常振動?!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
28400km スタッドレスタイヤに交換してから発現している、「街路など右左折時に、ハンドルを正位に戻す間あるいは戻した後に、ハンドルおよび車体に連続した振動(携帯電話の振動を強くした様な)が伝わってくる」という現象の調査(と、できれば解消)をしてもらうことに。
 あわせて、「MBUXの緊急通報システムが作動しない場合がある」という不具合によりサービスキャンペーンがかかっているため、これのアップデートも実施です。
 
2
現象の発生条件は以下の通り。
・社外ホイール+スタッドレスタイヤ。
 タイヤは純正と同サイズの235/40R18。
 ただしホイールとブレーキキャリパーとの干渉回避のため、3mmスペーサーを使用。
・時速3〜25km/hで発生。
・舵角が0°〜±1°程度でも発生。
・振動発生後、シフトをNにして空走しても発生または振動が継続。
3
このことから、
・4MATICなどの駆動系では無いのでは?
 ⇒シフトNでクラッチ切れてる状態でも発生。
  発生速度域が限定されていて、エンジン回転数に関連しない。
・ステアリングアシスト系の不具合か誤作動?
・左右電子制御トルク配分系の誤作動?

このあたりを疑っています。
4
あとはヤナセさんが、社外ホイール+スタッドレスタイヤであることそのものを理由にしたり、ローダウンスプリングを入れていることを理由にしたりしないか、に注目かな、と。
 もちろんそれは発生条件の一つかもしれないけれど、この車で社外ホイール+スタッドレスタイヤを使用している人で同様の現象が起きているのに、何も申し立てをせずに我慢して乗っている人が他にいるかも知れないし、メルセデスにはこういう現象が起きていることを認識してもらいたい。
 前車のA45 AMG(W176)や、ましてやマツダ・CX-5をはじめとする過去車では経験のない現象。何でも電子制御はすごいけど、こういう日常使用で発生した市場不具合を次の車作りに生かしてほしいものです。
5
16:20 ヤナセの回答「わからない」ってw
コーティング

イイね!0件




タグ

AMG

関連整備ピックアップ

左フロントライト、フェンダー、バンパー交換

難易度: ★★★

サマータイヤに交換!

難易度:

初回車検(1回目)

難易度:

Fブレーキローターとブレーキパッド

難易度: ★★★

白サビ対策ラッピング

難易度: ★★

アイドリングストップキャンセルコーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ワルめーら@Terry 「ヤリスギ」 なーんつって🤪」
何シテル?   06/17 22:32
メルセデス・ベンツ Aクラス(W176)は3台目。 A45 AMGは2台目です。 そして全て2013年式。 こんな変態大馬鹿野郎ですが、よろしくお願いいたします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FTE 318is用クラッチレリーズシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 20:28:21
M3C オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 01:43:45
M3Cオルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 01:39:06

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
2021年8月8日、A45 AMG(2013y)からの乗り替えで納車されました。2019 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
12/15(金)に納車。M3Cです。 135,882km。 さぁ、いつまで維持できるか ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
再びこの車に戻ってきてしまいました。 加減速や旋回をこれほど意のままに操ることができ、か ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018/4/14 無事納車! ☆基本的に見た目はイジりません!☆ 純正状態の外装をとて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation