• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEのりの"ドリフトFR B4 2010.11.26まで所有" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2010年8月31日

ナビ画面のスピーカー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナビ画面のスピーカーの音が悪くて交換することに。
ナビ本体は古いですが使い慣れてるので取り合えず買い替えは無しです。
(ディスクは2009年10月に発売された最新版ですし)。
2
交換方法は、裏側両サイドのネジ8個を外します。
3
すとこの通りパカッと開きます。
4
スピーカーはこんな感じで取り付けられてますよぉ。
5
スピーカーサイズを調べてみたらこの通り。
もともとのスピーカーは右側の、16Ωの1.0W
運転席のスピードメーターとして埋め込んであるモニターに着いていたモニターのスピーカー、8Ωの1.0W。

しかもサイズが少し大きい(3mm)・・・・・。
6
という事で、お決まりの加工。
グラインダーで留め金を止めるネジを交わすようにスピーカー事態を加工。
グラインダーで削ってこんなんなりましたぁ。
完璧(普通しませんよねぇ)。笑
7
留め金を使用する事が出来なくなったので、ワッシャーで固定。
それと、元々着いていた配線を切ってハンダ付けしてフタをしたら完成。

モニターを繋いでチェックしたら、音も完璧に治りましたよぉ!!
よかよか( ̄ー+ ̄)ニカッ!
8
ブログ用

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バイクみたいなレスポンスになれたか?テスト

難易度:

純正ナビ取り外し

難易度:

ハンドルカバー 2

難易度:

バイクみたいなレスポンスになれるか?テスト2

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation