• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あうとバックの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2014年1月3日

ヘッドライトVer3作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
BMW風ヘッドライト4灯化もそろそろ飽きてきたのでVer4の作成。

今回は、ベンツ風味な悪さ?も入れてみました。

ラインはベンツ風味で、
イカリングはBMW7シリーズとかの太めのイカリングを想定。

今回もあまり写真撮れてないですが、整備手帳です。

■以前の4灯
http://minkara.carview.co.jp/userid/612090/car/522056/2647410/photo.aspx
2
用意したのは
・ツインカラーのLEDファイバーライン
 (アンバー/ホワイトの85mmと60mm)
・COB リングライト スリムタイプ
 (カラー: White, サイズ: 外径 : 90mm)
・アクリルリング
 (外径90mm、高さ20mm、厚さ10mm)
・スモークブラック用のスプレー
・ミッチャクロン
です。

点灯させるとこんな感じ。
3
まずは、イカリングです。
アクリルリングを側面と内面をマスキングして、サンドペーパーで削って白くします(光を拡散させる為)

※すりガラススプレーもやってみたのですが、白さが足りなかったので、結局サンドペーパーで地道に削りました^^;
4
そして、COB リングライトを合わせて光らせるとこんな感じです。

綺麗に光るように、縦にもアクリルカッターで線を入れてます。

ちなみに、COBリングライトのホワイトは発行面が黄色なので、消灯時は黄色が透けて見えてしまいます。。。
5
続いて、インナーメッキ部分のスモーク化です。

途中の写真はないのですが、ミッチャクロンを一回施工して、スモークスプレーを4回重ね塗りです。

冬場に急いで重ね塗りしたので、垂れ、ムラが若干できてしまいました。。。
6
イカリング取付た写真です。

取付は両面テープのみです(笑)
7
そして完成w

ラインが左右対称に出来なかったのと、下側のラインはマツゲを想定して針金で固定したのですが、透明にすれば良かったと後悔です。

※右側が点灯してて、左側は消灯です。
8
切り替えは以下の通り。

イカリング:スモール連動
上側ライン:ACC連動、ウィンカー連動
下側ライン:ACC連動

なので、
昼間は、
上下ラインがホワイト点灯して、ウィンカー時のみ上側がアンバーになります。
※間にリレー入れてるのでパーキング時は消灯

夜間は、
上記の動作にイカリング点灯がプラスです。

■フォトギャラリー
http://minkara.carview.co.jp/userid/612090/car/522056/3797246/photo.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトウレタン塗装後の経過観察

難易度: ★★

ヘッドライト研磨・コーティング

難易度:

フォグランプ 2色切り替えLEDバルブ

難易度:

テールランプLED交換

難易度:

HIDランプ交換

難易度: ★★

LOOXで、レンズを磨いた!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエク ワイヤレスパワーシートリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 14:19:34
マフラーカッター装着♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:39:24
リヤゲートライト取付♪(その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 18:59:29
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation