• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタナスの愛車 [日産 ブルーバード]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

ATシフト不良・ワイヤー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
1月頃から、ATシフトレバーの不調が発生。

一発でDレンジに一回で入らない症状が出てしまい、発進や切り替えして車庫入れする際に不便を感じていました。
Dを飛び越して、一旦2速に入れてDに戻すと入るため、走行中にニュートラルへ入るといったトラブルは無いものの、やはり気持ち悪い。

シフトワイヤーの伸びに原因があると想定し、部品を調べてもらいましたが廃番という状況。
2
エンジンルームからミッションとシフトワイヤーを確認。
Pレンジの位置だとジャバラが伸びていますね。
3
Dレンジへ行くとワイヤーが引っ張られてジャバラが縮むようになっています。
単純な作り故に、これを調整する機構が付いていないのか?と思ったのです。
4
整備要領書を確認すると、プッシュプルケーブル(シフトワイヤー)のミッション側に調整ナットが付いているのを発見。

後日、いつもお世話になっている方に調整いただくと、見事にシフト位置が決まるようになりました。
ダブルナットになっているようで、ワイヤーの張りを調整する機構になっているが、車体下部からの作業が必要とのこと。
滅多に調整しない箇所だから致し方ありませんね。

それにしても直って良かった(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ARPロングハブボルトに交換

難易度:

クラッチ交換&フライホイール交換

難易度: ★★★

StopTech C-43 Caliper その② くみつけ編

難易度: ★★

オートアンテナ修理

難易度:

燃料ゲージセンサー交換

難易度:

クラッチマスター、レリーズOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 エルグランド] ヘッドライト外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 16:59:30
[日産 エルグランド] フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 16:57:06
ダーククロームグリル交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 22:47:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
マイカー歴の中で、一番気に入っています。 U12ブルーバードのCMで用いられた「グッド・ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
マイカー歴初めてのMT・ターボ・軽自動車・ダイハツ。 とても状態の良いコペンを友人と通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation