• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berumiya 990Sの"英国風990Sをつくる" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月7日

SSP用サスをお試し装着(990S邪道)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
他グレードサスを試し履き!?

たまたまSSP用をタダで頂いたので、お試しで付けてみました。
感想はパーツレビューにて!

今回は個人的な作業記録として、概要のみ紹介です。
サス交換手順なんて他の人が散々書いてますからね。
作業日は 2024/4/20 でした。
2
SSP用サスって何?

NDロードスター(幌MT)はグレード別にサスセッティングが異なります。
基本ラインナップは速度レンジ別に S/SSP/RS の3段階

NR-A のビルシュタイン車高調はサーキット対応の別格として…

990S はSの特別仕様として専用セッティングになっています。
3
なんでSSP用サスを付けてみたの?

SSPの距離浅外しのサスAssy1台分をタダで頂いたので、
そんなら試しに履いてみようかって感じです。

せっかくなのでリヤスタビも装着してSSP化しました。
4
それでは交換ダイジェスト

まずは簡単なリヤから。
タイヤを外し、トランク内張をひっぺがします。
あとはサス上下を外して抜くだけです。

キャリパー踏んづけて下に押せば抜ける空間はできます。
マルチリンクサスのボルト一本も外さないのでアライメントは変わりません。

こだわるならショックの下側だけ1G締めすれば良いかな。

※作業場の都合で砂利敷ですが、フロアジャッキとジャッキスタンド2本で均等受けし、どちらかが不安定になっても車体が落ちないバックアップをして作業しています。
5
次にフロント。
こちらはダブルウィッシュボーンを1ヶ所外さないと抜けてきません。

定番はアッパーアームの車体側ボルトを外すようです。
作業後は1G締めしました。

※作業場の都合で砂利敷ですが、フロアジャッキとジャッキスタンド2本で均等受けし、どちらかが不安定になっても車体が落ちないバックアップをして作業しています。
6
リヤスタビも装着。
こちらは全て新品で引きました。
スタビ・リンク・ナット全て込みで15000円弱位かな。
7
以上です!
個人的な作業記録でした。

感想はパーツレビューにて!
8
おまけ:ハンドリング関係の相違点

今回はタダで頂いたパーツを中心に手軽なお試し版として
スプリング・ダンパー・リヤスタビをSSP化しました。

ガチで完全にSSP化するなら他にも違いはあります。
ハンドリング関係では
・トンネルブレース(予算の都合で省略)
・純正トルセン(DIY工数えぐいので省略)
・パワステセッティング(パワステ自体交換になるので省略)

軽い気持ちで試したかっただけで、別に完璧にSSPになりたい訳じゃありません。
そのうち飽きたら990Sサスに戻すと思います。
9
謝辞
あてもん屋ちくろ師匠
https://minkara.carview.co.jp/userid/270814/profile/

師匠が話繋いでくださったおかげでタダでサスを頂きました。
交換作業も指導頂いて実施しています。
大変ありがとうございます!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスタビリンク交換

難易度:

ノーマルタイヤに戻して1ヶ月(^_^;)

難易度: ★★★

サスペンション交換

難易度: ★★★

前後サスペンション交換

難易度: ★★

10万キロのメンテ(足回り換装)

難易度:

サスペンションの透明シート

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴鹿サーキットなう!
一通り終わるまで居ますよー」
何シテル?   06/01 12:47
大学院の機械科卒、近畿某所の建設機械メーカーにて油圧ショベルの開発設計をしています。 免許は大型一種、けん引一種、中型二種 「中二で運転できる中型車はなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

定数変更:ハイフラ対応BCM改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 19:02:25
[マツダ ロードスター]北米マツダ純正 MX-5 エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 00:49:02
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 02:08:27

愛車一覧

マツダ ロードスター 英国風990Sをつくる (マツダ ロードスター)
『英国風990Sをつくる』整備手帳公開中! 私の記事は勝手リンクOK。 "マネして出来 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181452 いわゆる1型後 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の新車です。 モデルイヤー2012 車台番号 WVWZZZ6RZCUxxxxxx ノー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181840 いわゆる1型後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation