• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年9月21日

車検前部品交換その④ ワイパーのゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーのゴムを見てみると
切れてました。
ちょうど車検前だし、時期的にも
交換しようかな?と
2
替えゴムはPIAA製を選びました。
コーナンにて在庫があって
値段も手ごろだったからです。
3
交換時にブレード外してから
放置とかしないで古タオルなど
挟んでおくとガラスに傷を入れ
たりヒビ入れる心配なくなります。

友人が昔、ガラスにヒビ入れた
ことがあります。

もちろん笑いました!
4
どこのメーカー買ってもですが
現在付いているゴムの骨?
金属の棒が購入したゴムにも
付いているか確認しましょう。

付いてない場合は現在の骨を
買ってきたゴムに付け替え。

付いていたら安心しましょう(笑)
5
これが骨?金属棒ですが急に
ポロッと落ちる場合もあります。

焦らずに!切り欠き側が中側です。

これで遊ぶのも危険です。20代の
頃、交換中にコレを振り回し
フェンシング!と言ってた友人が
いましたが顔にケガしました。

もちろん、笑いました。
6
取外しはストッパーの穴から
外にスルスル~っと引っ張ると
取れます。

取付はストッパーの穴側が最後に
なるようにスルスル~っと入れて
ストッパーに合わせて終了。

簡単でしょ。

あっ...。みんカラ見てる人は
みなさん分かりますね。

ちなみにワイパーブレードや
アームにアルミテープを何とか
施工できないかと思いましたが
車検前の部品交換だったことを
思い出し、自粛しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンビネーションランプもイジりました。

難易度: ★★

白ボケ補修

難易度:

BOSCH エアロツインに交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

まだスライドドアからキシキシ!

難易度: ★★★

セレナ ワイパー リフィール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電導/導電グリスのニセ知識に、ご注意 本物の電導グリス スパ―クの見分け方  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:38:09
ADバン用ガスコイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:19
C26/日産純正ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:52:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation