• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年9月5日

タイロッドエンドブーツ交換① 準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今月は車検なのですが前から
気にはなっていたタイロッドエンド
ブーツの劣化...(^_^;)

こちらは助手席側です。マカロン
のように真ん中に亀裂が(笑)

自分で交換することにして部品や
工具集めを始めました。

すでに交換済みですが、細かく
記載した方がセレナ仲間も無駄な
お金使わなくて良いかも?と
思いまして準備編→交換編と
行きたいと思います。

決してケチなPV集めやらじゃ
ございませんからね(´▽`)
2
こちら運転席側です。ピンボケ
ですが、あんこタップリのたい焼き
みたいに中からグリスがはみ出して
おります(笑)
3
用意するものですが、まずは
・タイロッドエンドブーツ
・タイロッドエンドナット
・ブーツをハメる工具(水道パイプ)
4
そして
・タイロッドエンドプーラー

無くてもハンマーで作業する方も
いるようですが私は外の月極で
作業なので工具を用意しました。
5
プーラーのネジに注油してから

油脂類を用意します
・グリス(スプレーグリスで代用)
・パーツクリーナー
・ベルハンマー(なんとなく...)
6
鉄ハンマーあるとプーラーかける
前にショック与えたりプーラーを
押し込むのに便利です。
7
先の細いマイナスドライバーも
ダストカバー(ブーツ)を外す
のに必要でした。
8
車載ジャッキと木片あると便利です。

高さ合わせてブーツの挿入が超簡単!
9
エンドのナットはセレナだと14mm
でした。そして空回り防ぐのに
差込むヘックスはT25サイズです。

T30との情報もありましたがT25が
正解でした。
10
その他、私の購入したプーラーだと
ネジ径は21mmでした。

こちらは車にタイヤレンチを積んで
いますので、そちらから流用しました。

明日以降、外回りの疲れが無ければ
交換編?取付編?をアップします。

あっ...期待されてませんね

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイビームプロジェクター化

難易度: ★★

コンビネーションランプもイジりました。

難易度: ★★

テールランプ塗装

難易度:

ドライブシャフトブーツ(イン側)交換とベルハンマー☺

難易度:

ローテーションついでに足回り清掃

難易度:

まだスライドドアからキシキシ!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月5日 22:36
あんこたっぷりのタイヤキ!

ぐはっヽ(=´▽`=)ノ

ちょう、ど真ん中でよい例え😍

ほかには〜

ケチャップ溢れそうなハンバーガー

クリームがもう出かけなシュークリーム

最後の一押しで出過ぎた歯磨き粉

あぁ今夜は眠れない、、、


コメントへの返答
2023年9月5日 23:09
ハンバーガー食べたい…🍔

子供らが小さい時にたまたま
買ったサイズ違いのオムツ…

ブバッ…とハミ出た時の悲しみと
怒りを思い出しました…💩💨

笑い過ぎて眠れない…(・∀・)
2023年9月6日 1:08
普通に寝るよね(笑)🤣
コメントへの返答
2023年9月6日 6:47
おはよう\(^o^)/

蒸し暑くて眠れなかった😅
2023年9月6日 9:00
こいんさん

おはようございます・・♡

お疲れさまでした・・(^.^) これ自分でやってしまうのですね・・(^.^)
見てるだけでは、簡単そうなのですけど・・
実際にやると慣れた人でないと大変そうですね・・(O_O)
とてもじゃないけど、女子には無理な作業ですね・・
私は、ガレージさんに頼むと思います・・(笑)
その前に、ジャッキは使ったら駄目って禁止令が出ているので・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2023年9月6日 14:33
Aちゃんなら楽勝で交換しそうな
感じがしますけど…😅
2023年9月6日 17:14
こ、こ、コレはかなり大変そうな作業ですね。

玄人作業ですね🛠️🔔🔨
コメントへの返答
2023年9月6日 18:05
アルミテープ貼ったら簡単に
交換出来るんですよ…(・∀・)

固着したフロントパイプより簡単
かもしれません🤭
2023年9月6日 18:13
Dで交換していただいたら結構いい値段取られた記憶があります
コメントへの返答
2023年9月6日 18:33
こんばんは~
自分も見積り見て驚きまして
自分で作業に変更しました🤣

でもディーラーさんのほうが
資格も実績もあるので安心です
よね!某BMは、しっかり交換
してくれるのですかね🤣
2023年9月6日 18:49
確かタイロッドエンドアッセンブリーで片方6000円で左右交換でした工賃が部品より高かったと思います

いいっすね、自分でやれば安く済むからね!
コメントへの返答
2023年9月7日 6:39
ウチのディーラー…(;・∀・)
ボッてる?アッセンは1つ7000円
で×2+工賃でした😱

ビッグ日産です🤣

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電導/導電グリスのニセ知識に、ご注意 本物の電導グリス スパ―クの見分け方  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:38:09
ADバン用ガスコイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:19
C26/日産純正ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:52:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation