• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン ちゃんの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2011年1月3日

オーディオ弄り スピーカー交換&スピーカーケーブル交換 その6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
最後の作業としてリヤスピーカーカバーに穴を空けてスピーカーグリルを装着します。
これにより、リヤスピーカーの音の抜けが良くなる事と、車外への音漏れが多少改善されます♪
音漏れは多少です・・・
2
専用工具を使っての作業・・・・・

みん友さんである、@ともゆきさんにお願いしちゃいました。
正月休みから車弄りばかりしているおいらを覗きに来てくれました(笑)
3
ともゆきさんの匠技♪
スゲー綺麗に穴あけ出来ました♪(画像左)

スピーカーグリルにエプトシーラーを貼り付けます。貼り付ける場所は、穴あけしたスピーカーカバーと取付けるスピーカーグリル枠の接触部分です。
これは、スピーカーカバーが湾曲していて隙間が出来る事と、湾曲している部分にスピーカーグリルを無理にキッチリ取付けるとグリルの網が装着出来ないからです。
4
エプトシーラーの貼りつけが出来たら、スピーカーグリル枠をカバーにネジ留めします。(タッピングビス使用)
タッピングビスが銀色だった為に、@ともゆきさんがタッチアップで黒色に塗ってくれました。(画像右赤○印)

こう言う気付かい凄く嬉しいです♪
5
最後に網を装着して完成♪

網は4ヶ所に瞬間接着材を使用して点留めしました。(画像左赤○印)
(湾曲しているカバーにスピーカーグリルを取りつけなので網が外れる恐れがあるので瞬間接着材を使用)
6
車両にスピーカーグリル付きカバーを取付けて完成♪

グリル加工をしてくれた@ともゆきさん。
スゲー笑顔なので、モザイク入れときました。

この場を借りて
マジでありがとう♪ @ともゆきさん(^^)v
7
ちなみに・・・@ともゆきさんから、こんな物まで頂いちゃいました♪
おいらのFREEDにピッタリ♪
8
最後は何の整備手帳かわからなくなりましたが(笑)、これで、アンプ装着に付随する、バッ直ケーブルのワイヤリング、ハイローコンバーター装着、RCAケーブルのワイヤリング、スピーカーケーブルのワイヤリング、スピーカー交換、リヤスピーカーグリル加工全てが出来上がりました。
最後に、音楽を流してみて、各スピーカーから音が出ているか、スピーカーケーブルの差し込み間違いが無いか等を確認します。
RCAケーブル等を差し込み間違いすると、音の調整に支障がでます。
(※右側に音を強くしようとしても左が強くなったり等)

長々とした整備手帳でしたが、自分の弄りが同様の作業を考えてる方に少しでも参考に成れば幸いです。

ただし・・・
自分は音響関係の弄りはホンマにど素人なので、参考程度にしておいてください(笑)

一通りの機材の装着が出来たので、これからは色々な音楽を聴いてアンプの調整やツィーターの向きの調整をしたいと思ってます(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ソニックデザイン

難易度: ★★★

ガラスコーティング

難易度: ★★

誰も買わない激安中華ナビ交換①

難易度:

またまた洗車!!

難易度:

フリードGB5リアタイヤハウス周り静音化

難易度:

テレビキット接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月4日 5:11
作業&整備手帳UPお疲れ様でした

全く整備手帳をUPしてない私・・・見習わないといけませんね(;^ω^)

@ともゆきさん、ナイス仕事ですね

私もお世話になりましたよ(@´゚艸`)ウフウフ

ともゆきさんがシャアザクになってる(笑)
コメントへの返答
2011年1月4日 12:24
どもども~

朝方のコメントおおきにです(笑)

なんとか全ての作業が終わりましたよ。
最後は、ともゆきさんに締めてもらいました(^^)

だからお気に入りのシャアザクにしときました♪
2011年1月4日 7:02
正月からの大弄り (^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
しばらく配線する事も無いでしょう (・∀・)ニヤニヤ

後はデッドをしてエージングを終わらせてから調整ですね~

何気にザクの方が嬉しかったりして (⌒▽⌒)アハハ!
最後の一つを別の客から奪い取って来たから大事にしてね(笑)
また携帯の充電器も探しとくわ
コメントへの返答
2011年1月4日 12:26
どもども~

昨日はおおきにでした~

今度はゆっくり遊びに来てね(^^)

これから調整等を楽しんでみます♪

ザク・・・奪いとったんだ(@_@)
流石庄屋殿です(笑)


・・・充電器がかなり気になってます。
2011年1月4日 9:55
作業に加えUPお疲れさまです♪

いつもながらの細かい整備手帳!
とても分かりやすいですヽ(^。^)ノ

まだまだ音響弄りは先になるかと
思いますが参考にさせて下さい♪

まさにシャアザクがピッタリですね(* ´艸`)

コメントへの返答
2011年1月4日 12:28
どもども~

ありがとうございます。
整備手帳を褒めてくれるとかなり嬉しかったりします♪
ただの自己満足なんだけど、参考にしてくれると言って頂ける方がおられると嬉しいです。

シャアザク良いでしょ♪
頂き物なので家宝にします(^^)v

プロフィール

「洗車初め http://cvw.jp/b/623316/28797160/
何シテル?   01/02 15:04
はじめまして、久々のマイカーです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サプライズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 21:08:48
Vision カーボンペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 18:03:02
TOYOTA BATTERY INSULATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/10 08:32:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
DOP 右側パワースライドドア 無限フロントグリル ETC ACコンセント ラゲッジトレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation