• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちまろの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2021年8月13日

タワーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
見づらいですが、助側。
運側はウォッシャーホース、配線のクリップ、助側も配線のクリップを外します。
アッパーのカバーは引っ張れば取れます。
2
既存のボルト穴を利用し、長いボルトで裏からブラケットを留めます。ある程度ボルトを入れた後、ナットを入れないと入りません。
3
助側楽々回るのに運側は抜いた途端、プレートがズレました。なかなか入らないので、ここ以外に留まってるカウル?プレートのボルトを、緩めて押しての作業。なかなか疲れました😅
4
紆余曲折ありまして、ネジの巻き数を合わせてバーの取り付け。
マスターが結構隙間が狭いので周辺を多少押し曲げてます。
5
何か水平じゃない気がするけど、これ以上どうにもならないからこんなもんなのかな。
こんなエンジンルームでタワーバーを付けようと試みたタナベの開発の方々には頭が下がります。
0G取り付けしたかったのですが、あまりの暑さでそのままです😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024.06.16リコールのフューエルポンプ交換

難易度:

フロントリップ、カナード取付け

難易度:

洗車(23回目)

難易度:

デッドニング スピーカー周りのみ

難易度:

ドアミラー バイザー自作 Ver1.5

難易度:

ドアミラー バイザーVer2.0

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父の日という事で
子供から🎁
話題の「未来のレモンサワー」🍸」
何シテル?   06/16 11:56
お小遣の範囲内でイジるので基本DIYです。バイクは何となく弄ってます。 塗り、貼りは苦手です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコDRV-MR775C取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 08:14:37
ラジエタークーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:47:16
メーターパネル製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 04:10:48

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
思うところがあり、とうとう初のスクーター購入。 カタログ値比較ではCB400SFより全長 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
平成30年5/13赤口契約、9/13→8/5大安納車です。 VXM-187VFNiナビ付 ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
イナバガレージGRN3652 2017年7月25日建 106万円くらいだったか😅 土 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2018年11月10日にCB400SFの売却、11日に契約。自賠2年込みで¥307,39 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation