• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2020年4月29日

「抗ウイルススプレー」使うなら今でしょ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このご時勢なので、近所に買い物など、ちょっとでも車を乗るたびに消臭スプレーを使うのですが、消費量が半端じゃない状態です。

タイミングよく、押入れでホコリ被っている新品スプレーが出てきたのですが、東芝マテリアルさんの『消臭、抗菌、抗ウイルス』をうたった「光触媒スプレー自動車用」でした。

なんかのイベントで貰ったサンプルだったような気がしますが、当時の自分は興味が無かったのでしょう。
2
説明書の表記は2011年でちょっと古い商品(寝かせすぎ!!)だったのですが、有効期限は無いようなので試してみます。

光触媒「ルネキャット」という成分が含まれているそうで、直接スプレーして効果が出るわけではなく、スプレーした生地が太陽光や照明などの光を浴びることによって科学反応をおこし、威力を発揮するようです。

ちなみにスプレーした場所にアルカリ性の液をかける事は厳禁、気になる抗ウイルス成分は「インフルエンザ」などで実験済みなんだとか。コロナに関してはメーカーのホームページを見てもよく分かりません(汗)

現行商品は白とグレーのパッケージのようです。このご時勢なので完売御礼ばかりですが、お値段はけっこういい値段しますね。
3
早速スプレーしてみました。
効果が出はじめるのは、光を浴びてからなので、1日~7日ほど経過してからのようです。スプレー直後はとくに嫌な臭いは感じませんでした。

内容量は60g。
『一気に使い切る』のがベストみたいで、セダンのチェイサーには適量でしたが、ミニバンなど大きめの車種は2本あったほうが良いと思います。
4
ご丁寧にステッカーまで付属していたので「おまじない」で貼ってしまいました。

貼った後に気付いたのですが・・・
「この場所リアワイパー動かしたら当たるんじゃ・・・」知らん!知らん!

真面目な話し「ウイルスなんて」と誰も相手にしなかった頃から、真剣に商品を開発されていた方々がいらっしゃるのですよね。あらためて1日も早いコロナウイルス収束を祈りながら作業しました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

真似してはいけない?ブレーキの引きずりメンテナンス

難易度:

パワステポンプブラケット交換

難易度:

ABV本体と関連部品を交換してみた

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

ブラケットにカーボンシート

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワイパー交換後の試運転。 http://cvw.jp/b/625999/47767667/
何シテル?   06/07 21:43
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48
フロントアッパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 19:30:54

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation