• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2021年3月7日

窓まわり「ゴムモールド」磨きだし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
少しでも経年劣化を抑えるために、
窓まわりのゴムモールドを磨きます。

使用するのはKUREポリフォメイトクリア。製品説明は『紫外線をカットするUV吸収剤を配合、太陽光による色褪せやひび割れから守ります』となっています。ダッシュボードからタイヤまで使用可能な商品となっています。
2
使用方法は簡単、使い捨てウエスにプッシュして磨くだけ。乾燥後に美しい艶を発揮してくれます。

サンルーフまわり。
泥や汚れが詰まっていた部分ですが、美しい黒色と艶が戻っています。
3
サンルーフは、

排水穴まわりの汚れも落としておきます。

ここが詰まると大変なことになります。
4
側面の窓まわり。

もともとJZX100チェイサーは『ハードトップ』なので、構造上モールドの劣化を防いでくれるものが何もありません。

年式を考えれば、ある程度の劣化やひび割れは仕方がないのですが、これだけ美しい姿になってくれれば十分に満足です。

画像にはありませんが、ドアミラーの裏側の根本部分は要注意です。錆が出てくる部分なので定期的な確認が必要でしょう。
5
ピラー部分。

こちらも美しさを取り戻しました。

綺麗に仕上げるコツは、
「2度塗り」
「しっかり乾燥させる」
「細部まで歯ブラシで流し込む」
この3点だと思います。

画像には有りませんが、ドア内側のモールド類も磨きました。これでサンルーフとドアまわりは完璧?です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルCPU コンデンサ容量

難易度: ★★

フロントガラスのサンバイザー更新

難易度:

マフラーカット☆

難易度:

カラーフィルム貼り付け、窓初期学習

難易度:

リアガーニッシュ交換☆

難易度:

パイプ類のホースを交換してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX レーダー探知機データ更新。 https://minkara.carview.co.jp/userid/625999/car/3503401/7816927/note.aspx
何シテル?   06/01 21:41
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48
フロントアッパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 19:30:54

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation