• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クハ189-501の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2023年2月5日

運転席窓ガラス「上限位置の調整」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
運転席窓ガラスの位置がずれていました。

窓を完全に閉め切ったとき、所定の位置よりガラスが上り過ぎています。

そのままドアを閉めると「バチン!」と窓ガラスとボディが接触してしまいます。

ドアを閉めるたびにボディを叩いてしまう状態では、チェイサーはハードトップなので、もろに車体に負担をかけてしまいます。

ネッツトヨタ千葉「GRガレージ シュポルト」さんにガラス位置の調整を依頼しました。
2
内張りを外した状態です。
作業の合間に撮影させて頂きました。

2カ所あるガラス窓のストッパー部分を調整してもらい、ガラスの位置を3ミリ下げてもらいました。下げ過ぎても雨漏りの原因になりますし、細かい調整が必要となります。

ウチの子は修復歴があるわけではありませんし、原因はよく分かりません。購入直後に調整してもらったのに再発したのも謎です。まあ古い車両ですからうまく付き合うしかありません。しばらく様子をみることにします。

走行距離137647Kmにて実施。
GRガレージスタッフの皆様。
いつもありがとうございます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ABV本体と関連部品を交換してみた

難易度:

パワステポンプブラケット交換

難易度:

フロントガラスのサンバイザー更新

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

ブラケットにカーボンシート

難易度:

カラーフィルム貼り付け、窓初期学習

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワイパー交換後の試運転。 http://cvw.jp/b/625999/47767667/
何シテル?   06/07 21:43
学生時代に憧れた「チェイサーTRDスポーツ」を購入しました。 JZX100を3台乗り継ぎ、 マークⅡ一族の最後を飾る、 GRX130を新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 00:28:56
届きもの装着しました&今月の商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 03:32:48
フロントアッパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 19:30:54

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
伸びやかなFRプロポーション。 ボンネット、キャビン、トランク。 正統派3Boxのセダン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
「TRDスポーツ」 100系チェイサーのツアラー系に設定された特別仕様車です。TRD製造 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100・MARKⅡ後期型「TOURER-S」5速AT 当初はツアラーVを探してい ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100チェイサー「ツアラーS」 「やっぱり100系が好き」ということでチェイサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation