• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

27日に向けてのメンテナンス

27日に向けてのメンテナンス やっと筑波で折れたドラシャの交換をしました、てっきり左側がまた折れたと思いこんでいたら実は右側が折れていた、なんで左だと思っていたんだろう?目視で確認しろって事なんですが今更気付きました。

前回折れた左側と今回折れた右側のドラシャは某オークションで強化品(中古)と書いてあったので買ってみたのだが本当に強化になってるのかな?

シャフト径も大きくなってる訳でもなく、歯が切って有る所も後期と同径なんで表面処理でもしなきゃ強化にならないと思うのだが・・・

まあ、どのみち後期シャフトが必要だから試しにって感じで落札したんだけど

今回で左右とも新品に変わったんでこれが折れなければ強化品ではなかったということにしておこう。

そうそう、お友達が素敵なプレゼントをくれました

昔レース屋さんが付けていたのを保管していたらしい

一応TRD製でした


一緒にくれたフロントフェンダーなんですけど
これってどこの製品か知ってる方いたら教えてください
CBYフェンダーを下まで伸ばした感じの形状です、フェンダーの高さは80ミリです




ニノテックアートN2プロジェクトはこのフェンダーで行こうかな?
ブログ一覧 | 86弄り | 日記
Posted at 2011/02/19 22:41:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

曇天の邑楽タワーのち麺活(群馬県)
よっちん321さん

曇り(さいわい)
らんさまさん

NDロドチューンで面白かったBES ...
ゆぃの助NDさん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

トヨタ博物館 クラシックカーフェス ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 12:45
なんか部品だけでもドキドキしますね

取り合えず今から向かいます
コメントへの返答
2011年2月20日 22:08
お疲れさまでした。

またお手伝いお願いします

プロフィール

「ハチロクキング決定戦、前夜祭のお知らせ http://cvw.jp/b/627340/33281643/
何シテル?   06/05 19:26
最近草レースを覚えてちょこちょこ走っています。 「やっぱり車は馬力でしょっ!!」なんてスカイラインを作ったけど腕がない・・・ そこで友人に勧められヤモリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

富士スピードウェイにハチロク&BRZが集合…8月4日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 19:09:45
ドライカーボンシフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/27 19:52:27
Gr.A+号のNice Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 21:15:37

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車検付きなので一応メインカー? 実態はドリフト練習ロケット号 かなり程度の良い状態で ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今一番のお気に入り 自分で全部いじれそうな気になるところが良いですよね ドリフト練習用 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
普段は嫁の車、ちょっと上品なところへ行く時に貸してもらいます
シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
家族旅行&ゴルフ用で使用 かなり広いので遠出してもSAで寝たりしてもへっちゃら 走っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation