• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月14日

採寸・・・

採寸・・・
先日、エンジンルーム内の採寸をしたが、それは・・・・

オイルキャッチタンク作成に向けてでした。

いつもお邪魔しているテクニカルガレージワンズの師匠と世間話をしている中で、
エンジンルーム内だけで5~6か所くらい手を入れたいことが・・・・
妄想が・・・・働いて・・・



まずは第一弾としてオイルキャッチタンクのプロトタイプを作成することに・・・。

師匠からは・・・
『 高圧がかかるディーゼルでもないし・・・ターボチューンのエンジンでもないし・・・市販のNAエンジンだからぶっちゃけ必要ない 』と言われたが・・・

『 ひげさんは、たまにしか乗らないし乗っても短距離だからエンジンやオイルに過酷な条件が整っているよなぁ!?あっても損は無いから造るかぁ~!? 』 と重い腰を上げてくれました。

造るからには本気モード!!もともとドラッグレースマシンを手掛けていただけに顔色変わりました!!

タンク容量は今回、プロトタイプという事で 『 650cc 』 で造り込み。競技用なら総排気量の10~15%くらいの容量で尚且つ、ブローバイガスを強制的にポンプを使い抜き出すらしいですが、我が愛機はそこまでいらない・・・

でも、ツボはしっかり押さえてくれました。

市販はオイルキャッチタンクだけですが・・・



これ・・・・






オイルレベルゲージにも必要最小限度のタンクを設置してくれました。
思いのほか、こちら側からの不純物が多く出るそうです。
やるならここまでセットでやらないと意味がない!?。

キャッチタンクという名称が便宜上ついていますが、本気でオイルが噴き出すわけではなく、エンジンルーム内に加熱された空気・高温水蒸気等にオイルをはじめとした不純物が交わりそれをタンク内に取り込むだけ・・・。

この水分・・・
結構、溜まるんだよねぇ~!?バイクの時も白濁した水分がそれなりに溜まりましたから・・・。

俺みたいにたまにしか乗らず、短距離しか乗らなければ不純物が混ざった空気や水分がオイルの劣化を早めてしまうことになるというわけ・・・。

それぞれ仕事量にあわせ耐圧ホース径も変えてもらいました。


・・・で、装着後の走行フィールですが、結構、驚きですね!?

言葉にするには難しいんですが、装着前のゼロスタートは、かなり強い加速感です。
完全に右肩上がりの加速感ですが、その右肩上がりが細かい階段??ピッチ??があるような感じだったんですが・・・

装着後は同じ右肩上がりですが、滑らかです!!鋭い右肩上がりですが、細かいピッチも階段的加速感ではないです。滑らかだけど鋭いんです!!それこそ一直線の右肩上がり!!

それと、副産物か・・・
エンジン音が静かになりましたねぇ~!?
ピストン!?クランク!?の打音がなくなりました。

とりあえず採算度外視のプロトタイプ完成・・・。

エンジンとオイルにやさしいパーツの出来上がり・・・。
ブログ一覧 | FJクルーザー | クルマ
Posted at 2012/05/14 02:11:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられたっ!! 〜速度違反取締りの ...
Zono Motonaさん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

見事に復活、韋駄天辛口ターボ(懐か ...
P.N.「32乗り」さん

帰ってきたタカ&ユージ
yukijirouさん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

KZTC登山部主催【箱根ツーリング ...
スーパーファントムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イケイケドンドンの120PRADO6上げから シックなFJに乗り換えました。 今度はおしゃれなダートランナーを目指し 『 乗ったらすごいんです!! 』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Tiguan TDI引き渡し&R初対面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 18:02:19
TRDのワイトレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 09:11:22
EONON 9.88インチタッチパネル バックビューモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 10:41:40

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
久々に『欲しい!!これだっ!!』と思える 車に出会えました 人生最後の車と思い、大事に ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
25年振りの400ccです。完全にリターンライダーです。 60歳の還暦になったら大型を ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速 金のかかるバイクです。
その他 その他 その他 その他
バラ買いで一からカスタムしましたが 乗る機会がなく、もっぱら鑑賞用&チョイ乗り専門車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation