• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

ナビやらセキュリティやら

ナビやらセキュリティやら ナビというものはまだまだ進化の途中。次々買い換えて試してみたい自分としては当面ポータブルがよいと思っていたのですが、BRZのダッシュには設置に適したスペースが見当たらず(右端がギリギリいけそうですが)、観念して内蔵型を買うことにしました。

それまでの繋ぎとしてポータブルをこのように置いてみました。←
ちょうどこのナビが刺さる幅の溝があり、見事に立てかけられて、おおなんだ結構いける・・・いやいやいや。かっこ悪くて見るにタエナイ!


というわけで急いでナビを見に行きました。


200mmのコンソールにフィットし、操作性やボタン類のデザインが好みのものということで、パナソニックのCN-S300WDに決定。併せてリアカメラも注文。21日に取り付け予定です。

ひとしきりドライブしたあと、門真のセキュリティショップ、プロテクションさんへ車を預けに。
そして諸々一度に済ませてしまおうと思い、レーダーもお願いしました。ミラーの裏に取り付ける、音声オンリーのz103Fsiです。


ゴールデンウィークが明けるまではゆっくりしようと思っていましたが、勢いづいたので結局アレコレさくっと決めちゃいました。フー
ブログ一覧 | BRZ | 日記
Posted at 2012/04/15 21:08:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

房総半島最南端 朝日と夕日の見える ...
新兵衛さん

終日雨(今日は)
らんさまさん

雨の散歩で現状チェック
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2012年4月15日 21:32
こんばんは。

聞くの忘れてたのですが、セキュリティのLEDインジケータは何処につけるようお願いしましたでしょうか?
結構考えたのですが、あまり適切な場所が無く、私はコンソール上のVSC関連のスイッチがある真ん中のところです。

AT車は、そこは空きが無いので、お奨めはトランクオープナー左横の空きスペースがベストです。
私はそこにカメラの切替SWを取付たので、コンソールにしようと思っています。

それから、リアカメラも付けられたということですが、私はアルパインのHCE-C210RDにしました。
これはマルチリアビューなので、パノラマ、コーナー、トップ、バックビューと4つのモードに切り替わるので
死角がほぼゼロとなります。

セキュリティが付いたら、またアップお願いします。
コメントへの返答
2012年4月15日 22:02
LEDは、ステアリングとメーター類の間の上面にしました。運転中に視界に入ったり見栄え等が気になるようなら後で変えようと思っています。

トランクオープナー横は確かに空いていますが、ひと目では気づきにくそうで防犯という点ではどうなんでしょう・・・?

リアカメラは同じパナソニックのCY-RC70KDにしました。
そちらのヤツもすごいですね~。マルチリアビュー!

プロフィール

「MAZDA3試乗 http://cvw.jp/b/635433/42893776/
何シテル?   05/26 18:01
旅行や散策を楽しみます。旅先では特に車でうろうろしたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

86の気になるオプションパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/08 11:22:46

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最新機能や室内空間の広さなどを存分に享受でき、車格に対する性能も良く、その上でルックスが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
あげ忘れていた!2017年10月より乗り換え。 デミオより若干大きくなって、車中泊も捗り ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前の車に乗り始めて一年も経ってなかったのに、乗り換えてしまいました。 気に入りすぎてし ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
程良くチープな四角いボディ。 狭い路地にもグイグイ入っていき、探索を楽しませてくれました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation