• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月14日

DJデミオで車中泊

DJデミオでひとり車中泊をしましたので、その方法を記録しておきます。

アイテムの構成はこんな感じ。


助手席を一番前までスライドさせて倒し、リアシートも倒します。そして以下のものを設置しました。


○1:後部座席の足下スペースに置く折畳みチェア。この手には珍しく、座面高が50cmもあります。 (DOPPELGANGER ウルトラライトハイシートチェア C1-181)


○2:ラゲッジスペースの段差解消のため、小物箱を逆さにして設置。高さ155mm。色合いはなんだか事務的ですが、普段の小物入れにも使えて無駄が少ないです。 (アバンテ 釘塩ビ継手小物箱 #234、ホームセンターで購入)



○3:厚み8cmの自動膨張式エアーマット。細かな凹凸を吸収してくれます。 (BearsRock シングルサイズ 厚さ8cmタイプ HLS_DU )

○4:自動膨張式エアー枕。1のチェアがリアシートより微妙に低いため、高さを調整するものとして。

○5:フロントウインドウ用シェード。デミオにジャストサイズ。設置も楽で収納時もコンパクト。これイイ。 (クレトム 遮光スプリングシェードM SA-105)

○6:リアウインドウ用シェード。本来は吸盤で固定するものですが、トノカバーに置いたバッグで手抜き固定。 (クレトム リア用遮光スプリングシェードM SA-160)



あとは、サイドのウインドウにもカーテンを取り付けて、エアコンを点けなくても大丈夫な性能の寝袋を置けば、完成!
身長171cmの自分がギリギリ収まる感じです(図ではマットの端を上向きに折っていますが、下向きにすればスペースがもう5cmほど拡がります。あほなので数ヶ月後気づきました)。


気になるとすれば、やはり倒したリアシートによる傾斜ですね。角度そのものは意外なほど違和感無かったのですが、リアシートの角が体に微妙に当たる感触があります。8cm厚のマットのおかげでやり過ごせました。より改善するには、マットを更に厚いものにするか、腰から下あたりに座布団などをかまして更に水平に近づける等でしょうか。まあ、やり様はありそうです。

ああそれから、デミオという時点で”そらそうやろ”とお思いでしょうが、大人二人で寝るにはさすがに無理がありそうです。寝転がるスペースはなんとか作れても、荷物の置き場がかなり厳しいですね。ラゲッジスペースでの車中泊はひとり旅限定と言えます。…いや、逆に言えば荷物を極限まで減らせば可能なのか…?


ともかくこれで、力尽きたら寝るという行き当たりばったりのドライブができるようになりました。

※2016年9月4日加筆
ラゲッジスペースの段差解消に、オプションの「ラゲッジフラットボード」を導入しました。もういちいち箱を噛まさなくていいし、安定感がうれしい。詳細はこちらのパーツレビューをどうぞ↓
ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2015/02/15 01:41:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍴グルメモ-652 PIZZER ...
桃乃木權士さん

1のゾロ目になりました、
ヒロ坊おじさんさん

サンフランシスコはジェットコースタ ...
kz0901さん

豆腐屋の靴下。
8JCCZFさん

朝の一杯 5/31
とも ucf31さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MAZDA3試乗 http://cvw.jp/b/635433/42893776/
何シテル?   05/26 18:01
旅行や散策を楽しみます。旅先では特に車でうろうろしたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

86の気になるオプションパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/08 11:22:46

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最新機能や室内空間の広さなどを存分に享受でき、車格に対する性能も良く、その上でルックスが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
あげ忘れていた!2017年10月より乗り換え。 デミオより若干大きくなって、車中泊も捗り ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前の車に乗り始めて一年も経ってなかったのに、乗り換えてしまいました。 気に入りすぎてし ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
程良くチープな四角いボディ。 狭い路地にもグイグイ入っていき、探索を楽しませてくれました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation