• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fireoodanukiの"DUNKくん" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

Addtional power supply from a fuse box @ダンクくん

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
ダンクくんの車内でUSB充電ができ無かったので密林でエーモンの電源取り出しソケットを購入しました。値段は999円で送料込みでした。ローカルストアの値段は2千円ぐらい。高い(-_-;)
2
エーモン電源取り出しソケットに付属していたヒューズは15Aだったので、IG電源が取れる15Aで切れても影響の無さそうな赤で囲っているリアデフロスターの電源からUSB電源を取り出す事に決めました。緑で囲っているのはシガー電源のヒューズなのですがここには既にECTが取り付けてあるから止めておきます。まぁ万が一リアデフロスターのヒューズが切れても問題は無いでしょう。
3
早速ヒューズボックスを確認して赤で囲っているヒューズを取り外して買った電源取り用のヒューズを取り付けます。ここまでは簡単ですが少しヒューズを外すのにラジオペンチがあった方抜き取りやすかったです。
4
リアデフロスターのヒューズに電源取りヒューズを取り付けたら、片方のコードをボディアースが取れるボルトに取り付けていきます。赤で囲った部分は左足元にある部分です。ソケットレンチを使って緩めて隙間にクワガタ端子のアースコードを取り付けて行きます。締め付けトルクはよくわからないからまぁ適当に。
5
今回取り付けたのはUSB電源2個とシガーソケットが2個取れるアダプターを用意しました。アースコードを取り付け後電源が入るか確認してみたらきちんと電源が入りました。通電は確認できました。
6
通電が確認できたのでこれをステレオのDINの下の隙間に両面テープで張り付けていきます。DINの隙間にCDとか小物を入れていたので、今回は仮で付けています。
7
IPHONEのUSB充電ケーブルを取り付けてIPHONEが充電できるか確認します。音がして充電が始まりました。なんとか充電はできた様でよかったです。
8
久しぶりのDIY作業でしたが電源取りは初めてでしたがなんとか無事に終える事ができました。これからの無事故、無違反で宜しく ダンクくん!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

フューエルリレー 交換

難易度:

ダンク洗車

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

セルモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Malfunction@ダンクくん http://cvw.jp/b/652966/47209708/
何シテル?   09/10 22:08
はじめまして。JEEPとアバルトの情報交換をしましょう! 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ライフダンク]ホンダ純正 チューブCOMP.A,エアフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 13:17:22
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 09:11:06
[ホンダ ライフダンク] 固着したスイングバルブを修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 21:32:06

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ABARTH500 (アバルト 695 (ハッチバック))
新しい家族のアバルトくんです。これからも宜しく!
ホンダ ライフダンク DUNKくん (ホンダ ライフダンク)
通勤と買い物専用車です。ターボが付いているので、軽いのかなかなか軽快に走ってくれます。 ...
日産 エクストレイル エクストレイルくん (日産 エクストレイル)
お嫁さんの愛車。夏はキャンプやサーフィンに、冬はスノボに活躍してくれるタフボーイ。後ろは ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
本当に楽しい車でした。次のオーナーの方にも可愛がってもらってくださいね。9年間本当にあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation