• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キバヤシの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

スロットルバルブ清掃してみました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
少し前からDレンジで信号待ちの際にエンジン回転数が500回転位に落ちる現象があり、
みんカラの整備手帳を拝見しているとスロットルバルブの汚れでアイドリングが不安定になっているようなので、
早速、作業してみました!
2
ワコーズのスロットルクリーナーが届きました!
スロットルのモデブリンコートを侵さないクリーナーみたいですね。
電気的にも安心みたいです。
3
エンジンカバーとエアクリダクトを外して、清掃、シリコンスプレー保護をしておきました!
戻す時にパイプ類がスルッと入ります!
4
エンジンキーをonにしてアクセルペダルをつっかえ棒で押しておくとバルブが開きます。エアクリ側はあまり汚れていませんね。
このままではあまり清掃出来ない感じなので、スロットルを外してみます。
5
やはり外して良かったです。スロットルの内側とエンジン側の網網も煤で汚れていました!
6
クリーナーで湿らせたマイクロウエスと刷毛で優しく清掃しました。バタフライの全閉位置に1周黒くなっているのがモデブリンコートだと思われるので、
そこはあまり擦らず軽く吹き上げました。
7
忘れがないようにスロットルのボルト、新調したホースバンド、エアクリダクトとエアクリダクトから出ているホースを戻します。指差呼唱が大事です。
8
ECUの復帰の仕方を色々検索してみたらバッテリー外しのリセットの方がヒューズ外しより確実にリセット出来るようなので、
バッテリーのマイナス端子を外して1分待って戻し、
ECUとEFIのヒューズを外して1分待って戻してエンジンスタートしました。
ナビのお店の表示設定とオーディオの音設定、時計とodoのA、Bが消えてしまいます。
始動1回目はエンストで2回目でエアコンオフでしばらくアイドリング、その後エアコンオン、ライトオンで負荷を掛けてアイドリングで完了です。
少し走行したらECUが走行パターンを覚えてくれます。
以前よりはエンジン回転数が安定しているようなので、
しばらくは様子見して行きたいです。
閲覧ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

70ノア 零1000 パワーチャンバー取付 作業NO.3

難易度:

WAKO'S RECSの施工

難易度:

吸気系色々

難易度:

エアフロアダプター手直ししました

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近所のスーパーに買い物に行った時にたまたま新旧Dioと並んだので記念に撮りました!」
何シテル?   05/11 19:29
エブリィの車検のタイミングでノアに乗り換えしました。70系はアフターパーツが豊富で良かったです。皆様のレビューを参考にさせて頂きます。宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CRYSTALEYE / FIBER FULL LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 18:33:16
「ディーラーにまつわる綺麗事の世界」…⚛️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 18:05:44
KYO-EI / 協永産業 Bimecc Hub Centric Wheel Spacer 10mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 15:43:09

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
エブリィから乗り換えしました。皆様のレビューを参考にいじって行きたいです。 納車時のパー ...
ホンダ スーパーディオ 青Dio (ホンダ スーパーディオ)
久しぶりに原付スクーターを入手しました。 買い物や近い場所の通勤が快適になるよう、 メン ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
家族のハイゼットカーゴを綺麗に快適にしていきたいです。ハイゼットカーゴのオーナーの皆様を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation