• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月07日

Type Rとは何だろう?

今日は2021年最初のレースオフィシャルに参加しまして
SCdriver業務をして来ました。

ここ2年位のセーフティーカーはLEGENDやNSX(NC1)を使っていますが、2008年からそれまではFD2シビックタイプRを使っていました。(2006~7はNA2-Type-S)


本日は久し振りにそのFD2を使ったのですが、
走り出した瞬間に「何てダイレクトなんだぁ!」と感じて楽しさを思い出してしまいました。


ドライバーが直接車を動かしている感があり、緊張感があって全てをドライバーの責任でコントロールしているんだなぁと改めて再確認させられました。

昨年末にFK8シビックタイプRを購入しましてまだまだ運転操作に試行錯誤中ですが、まだあの緊張感をサーキット走行中に感じる事が無いので車両に守られていて限界性能がはるか遠い所にあるのだなぁと思いました。

TypeRは車種も違えば排気量や大きさや制御など色々と時代と共に変わっていて賛否両論ありますが、ドライバーを成長させてくれる良い道具だな!と感じました。

さて、
再来週末3/20 21はスーパー耐久開幕戦がツインリンクもてぎにて開催します。
今度はNC1-NSXの予定なのでハイブリッドパワーを有効に使って上手に走りたいと思います。
是非、もてぎへ!




ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2021/03/07 20:18:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

転んで怪我した とほほ
別手蘭太郎さん

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

【SMP】18年の足あと
smile238さん

アーニャワクワク
闇狩さん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

愛車と出会って7年!
北国のおっさんさん

この記事へのコメント

2021年3月7日 20:38
良いなぁ、行きたいなぁ…
コロナめ〜😭
コメントへの返答
2021年3月7日 21:14
本当そうですね。
コロナ中ですので我々も厳しく健康管理をして開催に向けて準備しています。
2021年3月18日 21:18
もてローのドライバーも やられます?
コメントへの返答
2021年3月18日 22:05
こんばんは、
もてローはSC運用が無いのでやらないのです。
二輪レースですと全日本ロードJSB1000クラスだけになります。
もうすぐ開幕ですね。

プロフィール

「[整備] #NSX [NSX]タイヤ交換 ADVAN NEOVA 協賛品 https://minkara.carview.co.jp/userid/655040/car/3050402/7825763/note.aspx
何シテル?   06/09 08:07
回遊魚?です。よろしくお願いします。 ホンダ学園 関東校 17期生主席卒業。 2007,2010シビックチャンピオン。2008インテグラチャンピオン獲得! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[NSX]タイヤ交換 ADVAN NEOVA 協賛品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:19:19
「N-VAN 」ミッションオイル交換 12.543km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 20:57:55
サスペンションブッシュの1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 21:01:06

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ポニョ (ホンダ N-VAN+スタイル)
HH3 アクティーバンからの乗り替えです。 通勤、買い物、積載など多目的に活躍してもらい ...
ホンダ S660 S660 男 (ホンダ S660)
2022.3月生産で38kmしか動いていない可哀想な子を引き取る事にしました。 2023 ...
ホンダ シビックタイプR Ultimate SPORT 2.0 (ホンダ シビックタイプR)
FK8最終型からFL5 初期型に。 「モビリティリゾードもてぎ(MRM )」にて以前のタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前から欲しいと思っていたNDロードスターを 契約しました。 GW明けには納車かなぁ?➡4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation