• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月06日

初日の出

初日の出 昨年末片付けをしていたら出てきた懐かしい本




1990年前後のF1関係の雑誌

今から23年前

当時はF1ブームだったから、この手の雑誌がたくさん出てましたね









懐かしいなと思いながらページをめくると

バブルだった当時を象徴するように

フットワーク・ESPO・EPSON・伊太利屋・CANON・オートポリス・SANYO・ブリジストン等々・・・

マシンに張られた日本のスポンサーの数々










個性的なエンジンもあって

スバルの水平対向12気筒エンジンや、ライフのW12気筒エンジン

どちらも活躍はしなかったけど(笑)











懐かしいドライバーやチームの数々



個人的に印象に残っているのは

鈴木亜久里の乗っていたエスポラルースや、非力なエンジンでもやたら速かったレイトンハウスや、個性的な色使いのベネトン








裏表紙は性能はスポーツチューンド・・・?
意味はよくわかりませんがR31スカイラインの宣伝でした











自分にとってF1で印象に残っているのは、ワクワクしながら待っていた週末の深夜に流れてくるオープニングとエンディングの音楽

F1オープニング











F1エンディング












ついでにバイクで印象に残っている音楽といえば

トップガン










AKIRA







きっと古すぎて同じ世代の方じゃないとわからないかもです^^;









ということで最後は正月に行った

宮崎県日南海岸付近で撮った、一日遅れの初日の出と娘





   今年もよろしくお願いします。



ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2013/01/06 20:00:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

房総半島最南端 朝日と夕日の見える ...
新兵衛さん

妹背牛町のオールジャンルミーティン ...
もけけxさん

さて…
あしぴーさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

終日雨(今日は)
らんさまさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2013年1月6日 20:43
F1はあの頃が楽しかったですね!
僕はマクラーレンのバットマンと言われていたリアディフェーザーが好きでした♪

GPZ900ニンジャ見たらトップガンと言う人はやっぱりおじさんなんでしょうか?
(;^_^A
コメントへの返答
2013年1月6日 20:59
その頃は規制が緩かったから個性的なエンジンもあったし、形も理想に近かったのかなと思います
今は変な所に付けざるを得ないウイングとか見てると、規制だらけで理想とは遠い気がします
安全を考えると仕方ないんでしょうけどね
2013年1月6日 22:31
私もF1の大ファンでした!雑誌も買ってましたね~中嶋悟時代から見てました(^-^)
コメントへの返答
2013年1月6日 22:44
自分も大ファンで、テレビ放送と発売される雑誌は欠かさず見てました
たくさん買ったはずの雑誌も、結局数札しか見つからなかったけど 当時の物が残ってたのは嬉しいです
2013年1月6日 23:18
こんばんは(^o^)丿

懐かしいですね。大分の学生時代にオートポリスが完成しました。
当時はその影響でF1展とかも頻繁にやってました。

ターボ時代はHKSもエンジン開発して完成するもレギュレーション変更で日の目を見なかったですが。

当時のドライバーも今でもDTMやストックカーとかでも活躍されてる方も居られますね。

いやぁ~ホントに懐かしい~
コメントへの返答
2013年1月7日 7:21
オートポリスは話題になってましたね
終わりもあっという間でしたが

HKSがもし参入してたら、上手く行かは別として見てみたかったです
2013年1月7日 0:12
こんばんは。

懐かしいですね。
あのF1のテーマ曲が始まるとワクワクしたのを思い出しました。

バイクの方は250や400のレーサーレプリカが出始めて全盛期に向かう時代でした。
限定解除の審査はすごく厳しかったし、
750より上のバイクは逆輸入でしか手に入らなかったですね。

コメントへの返答
2013年1月7日 7:27
この時代のバイクは、レーサーレプリカが出て一気に進化して、個性的なのも多かったので面白いですね
自分も、車もバイクも1990年前後に出たのが好みです
2013年1月7日 2:30
年始は宮崎で過ごされたのですね! のんびりとリフレッシュされたことと思います♪

本年も宜しくお願い申し上げます m(_ _)m。
コメントへの返答
2013年1月7日 7:55
宮崎は車で行けなかったのが残念でしたが、車だと遠いから疲れてしまってたかもしれないので良かったのかな?という感じです

こちらこそ今後もよろしくお願いします
2013年1月7日 13:17
お疲れです。

当時は大分に日本一のサーキットができ、F1は
オートポリスと言われ、大分県人にとっては嬉しいことでした。
この影響でB→Aライを取得し、友達とkpワークス仕様まで手に入れましたが走らないまま終わってしまいました。

仲間も多く、ホント楽しかった時代ですね!
コメントへの返答
2013年1月7日 18:29
こんばんは
そういえばJULIEさんの出身地ですね
せっかくのライセンスが使われなかったのは残念ですが、自分にはあれだけ立派なサーキットが地元に出来たことだけでもうらやましいです!
日本中で話題になってましたからね
2013年1月7日 14:44
ご無沙汰してます。
みんカラ、サボってました(笑

九州に来られてたんですね。
ゆっくりできましたか?

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月7日 18:44
こんばんは
ゆっくりできたようなちょっと疲れたような(笑)
途中で交通機関のトラブルもあったりで
でも四国以上に暖かくて快適に過ごせました
またこちらに来たときはタタキ食べましょうね
自分もあれ以来食べてないんで^_^
今後もよろしくお願いします

プロフィール

「Sea breeze http://cvw.jp/b/658851/40662917/
何シテル?   11/11 19:51
DRAGON Z31です。 整備手帳メインで書き込んでいます 他とは違うオリジナリティを大切にしています。 仕上がりは二の次なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっちゃった、日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 22:19:28
オイルフィルター分解比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 20:35:28
懐かし車シリーズ第15弾~スーパーシルエット(シルエットフォーミュラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 00:00:05

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
金はかけてないけど手間はかけてるZ31   元々は部品取り車として売られていた、ZR-1 ...
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
不動でカウル無し状態だったのを直しました フロント・アンダーカウルは初期のVFR 用、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
何故か手に入れたS130Z 自分なりにばらしてレストアしたつもり
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
鉄くずみたいな・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation