• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和ごころの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2018年8月13日

タイミングベルト交換 弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ギアに噛ませるソケットは22mmで、ギアボックスに落ちないように、あり合せの針金を結びます。

最初は27mmを使ったんですが、大過ぎたのかギアに噛まなかったので、失敗(汗
2
画像のように、セルモーター外した穴からソケット入れて、噛ませるように設置します。
針金はセルモーター外すときに、ジャマだった、配線の留め具のステーにくくりつけてます。



ソケット噛むまで外れやすいので、右手でソケット押さえて、左手でクランクボルトに刺したスピンナー(400mmだとなんとか手が届きます)を半時計回りに回します。

この際、もう1人手伝ってもらえると楽ですね。



あと、この時一応5速に入れてます。
3
話が前後しますが、クランクプーリーボルトにはタイヤハウスのサービスホールから差し込みます。

ソケットが噛んだら、フンッ!とスピンナーを回します。

3回目のフンッ!でパキンッと緩みました(嬉



噛ませたギア、ソケットも問題なしでしたが、正しいやり方ではないと思うので、ノークレームで、お願いいたします(笑
4
クランクプーリーは少し遊びがあったので、左右でコトコトやっていくと外れました。

画像はありませんが、ネジを緩ましておいたウォーターポンププーリーを外してからやると、スペースができて楽だと思います。
5
タイミングベルトカバーを外しにかかります。

まずは、上緑矢印に刺さっていた下緑矢印のコネクターと、黄色矢印の配線を留めている留め具を外します。
画像はありませんが、上にも2ヶ所留め具があります。
6
ネジを外しカバーが外れました。

黄色矢印の部分意外ネジの長さが違うので、忘れないように(^^)
7
第1気筒圧縮上死点を出します。
ギアをニュートラルにして、再度クランクボルトを入れて(ボルトだけ入れると長くなりすぎて、ボルト先端の山が少し崩れるので注意します。ワッシャー代わりになるものがあればいいと思います。)、クランクシャフトを、今度は時計回りに回します。

すると、噛んでいたソケットが外れるので一旦外しておきます。

そしたら、赤矢印のポンチと、緑矢印の突起が同じ位置に来るようにします。
8
カムシャフトの方は、赤矢印のポンチと緑矢印の凸が同じ位置に来ればOKだす。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 73回目

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

7回目オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@五斗巻商店 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。


もったいない...お金と土地があったら直して、シンプルに飾りたいですねぇv(・∀・*)」
何シテル?   01/01 18:36
はじめまして(^^) 最近は、整備の記録簿となってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレスエントリー受信部移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 10:16:03
フードを開けて止めましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 20:14:40
タイミングベルト・ウォーターポンプ交換。185730km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 23:14:01

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
先輩や友人にはなぜか「ヤン車」と言われるこの車... 小学4年の時、近所で走り屋っぽい ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許取ったらセフィーロ!!と決めてましたが、親から反対されたため、数ある候補からこの車に ...
マツダ その他 マツダ その他
銀四駆
ダイハツ その他 ダイハツ その他
白物家電
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation