• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和ごころの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2018年8月14日

タイミングベルト交換 四

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
くいっと♪
2
取り付け面を綺麗にしたら、新品のオイルシールのカムシャフトが当たる面に、オイルを塗って打ち込んでいきます。
打ち込む時は、古いオイルシールにマイナスドライバーをあてがって、金づちで打ち込みすぎないようにチマチマと。
元のシールと同じくらいの位置まで(^^)

打ち込んだら、カムシャフトボルト穴からゴミが入らないように、外したボルトを綺麗にして、とりあえず入れておきました。
3
クランクスプロケットを外します...



が!



緑矢印のキーが歪んでスプロケットが抜けません...



削るスペースも無いので、ペンチで掴んで引っ張って、掴んで引っ張ってチマチマ削って、平やすりで馴らすこと1時間...

最後はタイヤレバー使ってテコの原理で(クランクオイルシールの周りに傷が付きます...)少々無理やり抜きました。
4
抜いたスプロケットと歪んだキー。

キーは平やすりで整え、再使用します。
5
そしたら、ウォーターポンプを外します。それぞれネジが違うので忘れないようにします。


で、ポンプだけ外そうにも外れません...
なので、ガスケットもついてきているのでガワごと外します。


緑矢印の部分を引っ張ると、隙間が
できるのでマイナスドライバー突っ込んでぐいっと。
とばっとクーラント出てくるので受けを忘れずに。
6
ポンプ本体を外します。ネジを外してユサユサしても取れそうに無いので、隙間に556注しつつプライヤーで緑矢印のポンプだけ掴んでグルンと。

上手くテコかけられそうになったら、タイヤレバーでグイグイと。時にはマイナスドライバーも使いました。あまり傷つけすぎないよう注意します。
7
ポンプを外したら、ポンプとエンジン側の取り付け面を、800番のペーパーで水研ぎしました。

でも、これ以上どうにもならないので諦めます...
8
エンジン本体の、取り付け面方も少し錆びていたので800番のペーパーで水研ぎします。

最後はパーツクリーナーでブシューと

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 73回目

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@五斗巻商店 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。


もったいない...お金と土地があったら直して、シンプルに飾りたいですねぇv(・∀・*)」
何シテル?   01/01 18:36
はじめまして(^^) 最近は、整備の記録簿となってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレスエントリー受信部移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 10:16:03
フードを開けて止めましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 20:14:40
タイミングベルト・ウォーターポンプ交換。185730km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 23:14:01

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
先輩や友人にはなぜか「ヤン車」と言われるこの車... 小学4年の時、近所で走り屋っぽい ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許取ったらセフィーロ!!と決めてましたが、親から反対されたため、数ある候補からこの車に ...
マツダ その他 マツダ その他
銀四駆
ダイハツ その他 ダイハツ その他
白物家電
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation