• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和ごころの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2018年8月16日

タイミングベルト交換 七

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ステーを取り付け、パワステポンプと、ベルトを付けます。張力はタイヤレバーで、画像のところで。
2
エアコンベルトを取り付けます。張力は画像のところで。
3
ウォーターポンププーリーを本締めします。締め付けトルクは、9.5±1.9N.m(95±19kg.cm)です。
ベルトが滑る場合は、プーリーを手で押さえると、締め付けられます。
4
噛ませたソケットを外してセルモーターを戻します。
5
すべて戻して閉め忘れ等確認後、クーラント入れてバッテリー繋いで...




いざ!!



エンジンスタート!!







難なくエンジン掛かりましたが、回転が重い(低い?)です。普段なら朝イチ1900回転まで上がるのが、1600回転までしか上がりませんでした。


しばらくアイドルして吹かすと...


ある回転数(タコは見ていませんでした。)の時に金属音ぽい音で「ルリリリリリリ~」


でも、上まで回すとスムーズに吹けます。


30分位エンジンかけてましたが、そのうちアイドルでも音がし始め...

腰も痛いし...疲れたし...とりあえずこの日はここで終了~
6
次の日...

異音の原因は、やっぱりタイミングベルトの張りすぎダベ~ってことで、またタイミングベルトカバー外すとこまでばらします( ;∀;)

元のベルトの張り具合がわからないので...弱すぎず、張りすぎずで悩んだ結果、
スパナの厚み約4.2mmでいくことに。
7
本締めして、元に戻してエンジンスタート!




お?ちゃんと1900回転まで上がりました~

アイドル後、回転上げても異音もしなくなりました♪



とりあえず現状で様子みてみようと思います。
オルタ、パワステ、エアコンベルトが伸びて鳴いたらその時は張り直します(^^)
8
交換したベルト達。タイミングベルトはまだまだ大丈夫そうでしたが、他3本はなかなかキテました。

オイルシールとウォーターポンプはまだ大丈夫そうでした。




チンタラチンタラやっていたので、時間は掛かりましたがなんとかなりました(^^)

作業方法は、正確じゃないのであくまでも参考程度でお願いします(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 73回目

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@五斗巻商店 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。


もったいない...お金と土地があったら直して、シンプルに飾りたいですねぇv(・∀・*)」
何シテル?   01/01 18:36
はじめまして(^^) 最近は、整備の記録簿となってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレスエントリー受信部移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 10:16:03
フードを開けて止めましょう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 20:14:40
タイミングベルト・ウォーターポンプ交換。185730km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 23:14:01

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
先輩や友人にはなぜか「ヤン車」と言われるこの車... 小学4年の時、近所で走り屋っぽい ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許取ったらセフィーロ!!と決めてましたが、親から反対されたため、数ある候補からこの車に ...
マツダ その他 マツダ その他
銀四駆
ダイハツ その他 ダイハツ その他
白物家電
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation