• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のカペラの愛車 [マツダ カペラワゴン]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

運転席ドア メーカーロゴステッカー貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
タイヤを交換(トーヨー→グッドイヤー)したので、運転席ドアに貼ってあるメーカーロゴのステッカーも貼り替える事にします。

前回貼ったのが7年くらい前なので、他の自作したステッカーも改めて作り、貼り替える事にします。

カタログなどから、必要な大きさにコピーしたロゴを用意。
2
カッティングシートは東急ハンズにて、屋外用の白いシートを購入。
コピーしたロゴをスプレーのりで貼りつけます。
3
字体をカッターで切り抜きます。
前回の作業を思い出しながら…といきたい所ですが、何分かなり前。

まぁ、慣れればなんとかなるのですが、やはり苦労しました。
4
トータル7つのロゴステッカーを切り抜きました。
5
古いステッカーをはがします。
のり残りがあったので、のりはがし剤を使ったところ、塗装面に剥がれが!!!

うーん、コンパウンドなんかで磨き落とせば良かったかなぁ。
幸いにして、ダメージは小さかったので、「貼り替えれば目立たなくなる」と、割りきる事にします……泣

のりはがし剤の溶剤が揮発して抜ききるのを待つ為に1週間日にちをあける事にしました。
6
ステッカー余白をなるべく切り、仮配置。
ステッカーには、リタックシートという、粘着力の弱いシートを貼ってあります。
このリタックシートを使う事で、字体がバラバラにならずに貼る事が出来ます。
7
ステッカーを慎重に台紙からはがし、貼りつけ。
ちょーっとナナメになってしまったり、上下の間隔の不揃いもありますが、これくらいが自作の醍醐味……と自分を納得させます(^_^;)

ロゴの原盤は残してあるので、変えたくなったら、またステッカー作って貼りますかね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ターミネーター3じゃなくて
ターミナル3ですよ🤗
これからコンが最後の回送~」
何シテル?   06/02 00:21
いよいよ20年。 新車で購入したときは、こんなに長く乗るとは思いませんでした。 ドライバーの方も古びてきてますが、楽しみたいです(^∇^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5型 6速AT シフトゲージ シフトポジション LED作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 19:54:31
シフトゲート カーボン貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 19:51:09
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】パーツカタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 04:56:05

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
新車で購入してから20年以上乗りました。 大きな事故や、トラブルはなしでした。 20 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ!でレンタカー回送はこっちのプロフィールでやろうと思ってます。 画像は回送の「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation