• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんごぱんの愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2012年8月9日

テンショナーベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ちょっと前から、アクセル踏み出した時に、ギュルギュル鳴ったり鳴らなかったり...一年点検で近いうちのベルト交換を薦められていたので、お盆前に交換(*^^*)

とりあえず、お盆は安心して乗ることできますね~( ̄∇ ̄*)ゞ

部品代8557円、技術料5880円なり~Σ(ノд<)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃費2024

難易度:

EGルームプレート

難易度:

備忘録 エアコンフィルター交換

難易度:

サイドマーカー交換作業

難易度:

クラッチ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月9日 20:47
音は消えましたか?
交換したから問題は無いですよね(*^o^*) これでekクンも快適に乗れますね!
コメントへの返答
2012年8月9日 20:53
コンバンワァヽ(*´▽)ノ♪


Dから、自宅まで数分ですが、その間はギュルギュルしなかったです(*^^*)
なんか替えたという安心感もありますねq(^-^q)

Dのお盆休み中もいちお、安心して運転できそうです(*≧∀≦*)
2012年8月9日 21:03
こんばんわぁ(^O^)/

音って、一度気になり始めると・・・

何か気になりますからねぇ~(;一_一)

とりあえず、これでスッキリですネッ(^-^)

それにしても技術料が・・・ちょっと、ねぇ~(-_-)


コメントへの返答
2012年8月9日 21:11
コンバンワァヽ(*´▽)ノ♪

はい( ´△`)
踏み始めた時に、ギュルギュルと鳴ったり鳴らなかったりが(。・ω・。)ゞ鳴るなら、ずっと鳴ってるならなんですが(。-∀-)

でも、一年点検の時に、お薦め項目だったので、早めに替えたほうが安心かとお盆前に交換しましたぁ(*^^*)

自分でできるといいんですがね~( ´△`)
支払ってでもやってもらわないとぉ゜゜(´O`)°゜
2012年8月9日 23:30
こんo(゚д゚)oばんヾ(゚Д゚)ノわぁ♪

ギュル②音は無くなりまちたかぁ(´・ω・`)?

やっぱメンテをしっかりして安心して乗りたいでつよねv(。・ω・。)ィェィ♪
コメントへの返答
2012年8月10日 15:13
コンヽ(*´▽)ノ♪ニチ♪ヽ(´▽`)/ワ~(*´∇`*)

はい( ̄∇ ̄*)ゞ
ギュルギュルはお腹だけになりましたぁ(~▽~@)♪♪♪

車に関しては心配性でつから、すぐD行っちゃいまつよぉヽ(・∀・)ノ
2012年8月10日 2:56
オハヨウカ!?>Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) <イヤコンバンワ!

音は気になり出したら、とことん気になっちゃうからね(・_・;
交換して、高い技術料払っても、安心して乗る事が出来るから、ある意味割り切らないとねヾ(`・ω・´)ノ
コメントへの返答
2012年8月10日 15:22
今は~ヽ(*´▽)ノ♪



ちわ~(*´∇`*)



鳴ったり鳴らなかったり...
一年点検で、ちょうどこの部分が交換お薦めになってたから(。-∀-)

プロフィール

「雪降って来た さむ〜い(´Д` )」
何シテル?   03/29 08:05
りんごぱん★♂★です… 14年8月、一目惚れで買ったekワゴン お友達にイジイジしてもらったり、ハリハリなど出来ることは自分でヽ( ̄▽ ̄)ノ e...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どこだっけ~( ̄∇ ̄*)ゞ サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/19 21:39:08
新三郷ららぽーとプチo(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 00:13:26
ひなまつり(=´∀`)人(´∀`=) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 23:30:13

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
平成13年春、遅咲き教習所通い…f^_^;途中、娘の出産を経て、1年かけて平成14年春免 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation