• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぽよ@田舎のくるまやの"black.R" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2014年5月3日

軽のタイヤ&ホイールについて考えてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず13インチ!

普通の社外品で4.5j タイヤは155 65

重量10.5kg

通勤途中の山道は4速で走るが加速は出来ず、加速しようとすると3速に切り替わる

これを基準として…
2
16インチ 5j タイヤ165 45

重量14.5kg

基準+4kg×4本=16kg増加

通勤途中の山道は4速から3速にしないと加速しません。
バネ下重量の伝説から10倍で実質160kgの増量とすると、登らない理由で納得かもです。
3
14インチ 5j タイヤ155 55

重量11.0kg

通勤途中の山道は13インチとそこまで変わらない,変化はない気がする。

基準+0.5kg×4本=2.0kg
バネ下で20kgの増
4
12インチ 4j タイヤ145 70

重量8.5kg

通勤途中の山道は加速しようとしても3速には落ちない。乗り心地も良い。

基準-2kg×4本=8kg

バネ下80kgの減
5
備え付けのテンパータイヤ
12インチ 3j タイヤ105 90

重量6.5kg

基準-4kg×4本=16kg

バネ下160kg減

これは現実的ではないですが、効果は大きいかも!
やったことはありませんがw
6
まとめ

とりあえず4本テンパータイヤで走ってみたい!
そもそものテンパータイヤを4本履いたらまずいのかな?w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ

難易度:

コストコで夏タイヤへ交換(買い替え)

難易度:

TRANPATH LuK 装着!!

難易度:

サマータイヤへ

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

タイヤ交換とドライブシャフトブーツのチェック、、、防錆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月4日 5:12
おはようございます(*^^*)
ホイールによって凄く差がありますからね(;_;)

純正で付いてるホイールが一番良いのかな!?

そう言えば、テンパータイヤ4本走行より、昔ドリフト天国の企画でテンパータイヤでドリフトは出来るのか?みたいなのやってたような(°Д°)
コメントへの返答
2014年5月4日 7:06
おはようございます♪

多分、軽量アルミでもない限り純正が一番いいのかもです(^-^;

アルトワークスのFR仕様のフロントタイヤにハイグリップのテンパータイヤを履いてドリフトの練習とか聞いたことありますね!

プロフィール

「@どらたま工房 さん
おはようございます。
これだけはどうしようもないですからね🤣
諦めて納めましょうw」
何シテル?   05/13 09:29
田舎で中古車販売やってます! 趣味は車やバイクはもちろん、スマホPC関連や日曜大工です! 最近はドライブがメインな。。 あと色々と節約したりするのが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
色々あってメインカーに昇格しました! デビューした当時、発売日の週末にディーラー行って ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ミラクルオープンドア! オシャレなパステルグリーン! トルクもあるし売れるよね!
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
軽トラ増車しました。 知る人ぞ知る三菱の名車です! 今時のフルキャブではなく、一時期他メ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ノリと勢いで買ってしまいました🤣 買ってから若干後悔してます💦 色々といらんほど純正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation